
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月7日 05:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月16日 15:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月14日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 13:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月5日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月6日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、ヤマダ電機で値切ろうとしたら、「メーカー生産中止で入手不可、新型を開発中でしょう!」とのこと。エイデンでは「在庫あり」、ギガスでは「在庫はないが、取り寄せ可」とのこと。メーカーのホームページでは、在庫情報で「4月下旬」とのこと。いったいどうなんでしょうか?4月下旬で新機種がでるのでしょうか?些細な情報でも良いので教えて下さい。私は、4月末で新型がでるのなら、待ちますし、新型がでないのなら、在庫のある店で買ってしまおうと思っています。よろしくお願い致します。
0点


2002/04/16 18:07(1年以上前)
先日、この機種のXPドライバの配布時期をサポートに聞いて見たところ、「5月中には配布する」と言っていたので、6月ぐらいに新型発売かな?
ちなみに私は先日この複合機を購入しました。たくぴーさんと同様に新型が出そうなので待とうかと思いましたが、27,800円の安さに思わず飛びつきました。店側が言うには在庫処分中とのことです。
この値段でこれくらいのパフォーマンスがあれば大満足です。EPSONのCC-550Lと悩みましたが、買ってよかったです。
書込番号:659754
0点


2002/04/24 07:40(1年以上前)
ホントに新型出るのですか?XP,Macドライバ附属というだけでなくハードも変わるのですか??
書込番号:673305
0点


2002/05/07 05:15(1年以上前)
生産中止というのは全くの嘘です。
今年始めごろ、このpsc750は極端に品薄になりました。
そのせいでどの小売店にも品物はなくなってしまい、
ほとんどの店で予約をとる方式になりました。
しかし、あまりの品物の入ってこなさにヤマダ電器は怒ってしまい、
このプリンタを廃盤あつかいにしたのです。
もちろん予約はとりませんでした。
新型を開発中というのは嘘ではないでしょうが、この機種は世界的に
爆発的に売れているので、生産を中止してはいません。
新型はもっと先のはなしですよ。
書込番号:698755
0点





はじめまして。どなたか、ご存知の方教えてください。
はがきの印刷は、100枚ぐらい連続でやっても紙詰まりなどしませんか?
今、Deskjet880Cを使っているのですが、前面給紙のせいか、はがきを数枚印刷すると、紙詰まりを起こしたり、給紙ミスをしたりします。
過去レスを見ると、はがき用トレイがあるそうですが、それを使えば、問題なく印刷できるのですか?
実家にコピー付きプリンタが欲しいとの事で、検討してます。
使っている方、よろしければ教えてください。
0点


2002/04/15 13:41(1年以上前)
はがき用トレイを使用して印刷する限り、何千枚と印刷してきましたが、紙詰まり等が起こった事は一度もありません。
書込番号:657511
0点



2002/04/16 15:01(1年以上前)
feyronさんお返事ありがとうございます。
HPのプリンタは、毎年の年賀状印刷のとき以外は、
とても満足していたのですが、父がはがき印刷も、
頻繁にするということだったので、薦めようかどうか
迷っていたのですが、これで安心して薦められます。
どうもありがとうございました。
書込番号:659532
0点





当方 Windows98SEとXPの2台のパソコンを違う場所で使ってます。プリンターは両方ともHP PSC750にしました。98で快適に使えたので、XPにもPSC750を買いました。3月の1ヶ月間秋葉原中にPSC750はなかったが、偶々ZOAに残り在庫があり最近購入しました。早速XPに繋ぎましが、オペレーションガイド画面が出てこなく、例えばコピーの拡大・縮小もできません。もしCD−ROMからインストールが出来ない為にXPでオペレーションガイド画面が無い等日本語XP対応が無いので自動的にハードの出荷を日本内では止めている、と邪推してます。真実とXP快適対応法をご存知の方は教えてください。以上
0点


2002/04/04 13:37(1年以上前)
コピーって本体のボタンを操作して拡大・縮小をするんじゃなかったっけ?
書込番号:638024
0点


2002/04/04 19:59(1年以上前)
まず、品薄の理由は単に売れすぎただけです。
メーカーの読みと市場のズレがあり、全世界的に品薄になっています。
設定にかんしては、もともとWindowsXP内蔵ドライバでは容量を軽くするために機能制限をしています。
フル活用したい場合はどんな製品でも添付のCD-ROMからのインストールが
必要になります。(hpに限らずです)
書込番号:638624
0点


2002/04/05 01:10(1年以上前)
3カメ等で聞いたら
複合機の売り上げ台数の半分以上を
psc750が占めているそうです(在庫があったばあい)
書込番号:639306
0点



2002/04/14 19:19(1年以上前)
いろいろお聞かせ有難うございました。コピーの拡大・縮小はプリンターのみで出来ました。これも印刷マイアルに記載が無く、98上のオペレーション画面で判りました。従ってwindowsXPのみの客は判る方法がありません。それから添付CD-ROMインストールですが、XPユーザーには禁止されています。5月に出荷するwindowsXP対応正式版を使うようにメーカから言われました。
2000対応版でも現実は問題なく稼働するのでしょうか?なおpsc750はやはり品薄です、秋葉原にはまずは見かけません。それから以前アイコンを間違えおばさんを押しましたので、おじさんに訂正します。
書込番号:656392
0点




2002/04/05 00:25(1年以上前)
XPの互換モード使えば動くかも…
自己責任でやってね。
書込番号:639177
0点


2002/04/06 13:31(1年以上前)
ちょっと実験してみました。
コツはいるけど互換モードじゃなくても使えますねぇ。
最初XPのドライバで認識させます。
次に無理やりCD−ROMからインストール(入れない方がいいよってメッセージ出ますが無視して続行)
導入し終わったらプログラムの追加と削除ですかさず削除します、この時Readris(OCRソフト)削除のチェックボックスをアンチェック
これでOCRソフトのみ残ります
OCRソフト起動してスキャナの指定でスキャナにPSC750が指定されてますが、PSC700シリーズを選びます
これで使えました、が、このOCRソフトは使いにくいな〜
本気で使うんなら市販の使えるの買ったほうがいいかも
書込番号:641801
0点





750を買うかどうか迷っています。OSがXPだとスキャン開始ボタンが使えなかったり、色々と不自由なところがあるようですね。他にもどんなところが不自由かおしえてもらえませんか。参考にしたいです。お願いします。
0点


2002/04/04 20:03(1年以上前)
XPではドライバが内蔵されているので繋ぐだけで使えるという利点があるのですが、ドライバの容量を軽くするため機能制限をしています。(どのメーカーも同じです)フル活用したい場合は添付のCD-ROMからインストールすれば問題ないです。
書込番号:638631
0点


2002/04/05 00:23(1年以上前)
>添付のCD-ROMからインストールすれば問題ないです。
あのさ〜、いいかげんなレスつけないでよ。
XP用のドライバ入ってないからみんな騒いでんだよ。
書込番号:639174
0点



2002/04/05 23:05(1年以上前)
実際のところどうなんでしょうか?
CDROMで何とかなるのか、それとも新型出るまで待ったほうがいいのかな?
書込番号:640744
0点


2002/04/05 23:21(1年以上前)
いまだに改善されてないとしたら、いくらなんでも対応が遅すぎるね。
http://japan.support.hp.com/support/C8426A/use/44025.html
重要:本製品に同梱同梱されているソフトウェア CDはWindows XP
でのご利用の場合には使用しないでください。
Windows XP用ドライバはCD内には含まれておりません。
Windows XP内蔵のプリンタドライバとスキャナツールにてpsc750
をご使用ください
書込番号:640775
0点




2002/03/30 08:19(1年以上前)
マニュアルに載ってないんですか?
書込番号:627772
0点


2002/04/06 13:45(1年以上前)
>ぷろぱてぃー
うそ書くんじゃないよ!!
HPディレクターだよ。
書込番号:641821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





