
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月29日 01:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月31日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 09:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月19日 02:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月18日 00:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/07/27 06:49(1年以上前)
155さん、おはようございます。
HPで調べてみましたら、以下の通りです。
サイズ:A4、B5、US No.10封筒(104.7×241.3mm)、
DL封筒(220×110mm)、C6封筒(114×162mm)、はがき(100×148mm)
http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc750/spec.html
>使うことができますか? という事でいえばメーカーの設定がないですが、使えなくはないでしょう。(ユーザー設定という事で都度設定する必要がありますが)
ただ、他のメーカーに比べ(CANONとかEPSON)ちょっと設定値が少ない気はします。
書込番号:855974
0点



2002/07/27 10:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
カタログは持っています。本体も(笑)
シートフィーダーはかなり小さいところまで設定ができます。
やっぱり実際に紙を買って失敗覚悟の突撃しなければだめかもしれませんね。
書込番号:856236
0点



2002/07/29 01:55(1年以上前)
人柱になりました(苦笑)
A6は印刷できますが、斜めになるのでダメです。もちろんL版もダメです。はがきサイズをL版に切る奴しかダメです。
書込番号:859709
0点





白黒コピーするときは、本体のそのボタンを押せばいいんですが、
たとえばホームページ等の画面印刷を白黒で出すときはどうすればよいのでしょう?
ファイル→印刷→プロパティでは、そのような項目が見つからないのですが・・・
もしかしてカラーでしか印刷できない?
0点


2002/07/26 19:42(1年以上前)
【プリンタの設定】→【プロパティ】→【用紙/品質タブ】→【色】白黒にチェック
以上です。
書込番号:854980
0点


2002/07/27 21:50(1年以上前)
nyanko001さんではないですが、白黒印刷の方法が私も良く分かりません・・・。
MUSOTA SSさんが書いてくださっている【プリンタの設定】という
メニューがどこにあるかわからないです・・・。
ヘルプを見ても載っていないようですし・・・。
MUSOTA SSさん、皆さん、もう少し詳しくお教え願えないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
(参考までに、使用しているのはWinXP HOMEです)
書込番号:857300
0点


2002/07/28 00:00(1年以上前)
えーと、ディレクター画面から「設定」→「印刷設定」→「詳細設定」→「グレースケールで印刷」→「モノクロのみ」でいけます。
私もわかんなくていろいろいじってたら出来ましたが、これが正しい方法なのかはわかりません。
これでいいのかな?
書込番号:857614
0点


2002/07/28 11:17(1年以上前)
> ぶっせんさん
ありがとうございます!今までEPSONのプリンタを使っていたもので、
いまいち良く分からなかったのですが、他に白黒・カラーを選択できる
オプションも無いようですし、どうもその設定方法で良いようですね。
まだまだ慣れていないので、私もいろいろいじくってみることにします。
ありがとうございました〜。
書込番号:858392
0点


2002/07/31 22:02(1年以上前)
どうもありがとうございます。
→「詳細設定」→「グレースケールで印刷」→「モノクロのみ」
これでできました。
【プリンタの設定】→【プロパティ】→【用紙/品質タブ】→【色】白黒にチェック
私もできれば、この設定をどこからするのか教えて頂きたいです。
ちなみにWINDOWS98を使用しています。
書込番号:864600
0点





本体単独のコピー、PCからの印刷はできるんですが、PCからのスキャン、コピーができません。ソフトウェアのスキャンボタンとクリックするとスキャナが初期化できませんでした(スキャナが見つかりません)とでてスキャンできないんです。同ソフトウェアでコピーを選ぶとPSCとの接続が確立されていませんとでてしまいます。USBケーブルもちゃんとささっています(印刷自体はできるので)。ちなみにOSはXPhomeです。アドバイスお願いします。
0点



2002/07/26 09:40(1年以上前)
追記です。
OS内臓のスキャナとカメラウィザードではスキャニングできました。
書込番号:854274
0点




2002/07/18 06:02(1年以上前)
出来ますよ。とっても簡単!
ただHP社の紙送りの機能上からか下余白(コピー・印刷できない部分)が11.7oとやや広いので用紙一杯に原稿がある場合などは縮小しなければならない場合があります
書込番号:838493
0点



2002/07/19 02:11(1年以上前)
そうですか早速買いに行って来ます
ありがとうございました。
書込番号:840254
0点





psc750を購入予定しています。
コレガのUSB対応 100M/10M プリントサーバーをpsc750に付けてみようかと思っています。でもスキャナの機能が使えなくなってしまうのかな?と ココまで書いていたら過去ログにスキャナはPCに直接接続しないとダメだとのコメント発見。困った。あきらめた方が良いんですかね?
0点


2002/07/17 18:12(1年以上前)
ローカルプリンタを共有<これじゃダメなんでしょうかね?
書込番号:837337
0点


2002/07/17 19:25(1年以上前)
ここにかいていいのかなぁ?
早速の書き込みありがとうございます。我が家では有線と無線でLANを構成してます。家族は勝手に自分のPCからプリントしてますので、プリンタサーバがいいかななんて。
現在もコンパクトプリンタサーバでプリンタがつながっているのですが、もう5年前のプリンタなので買い換えようと思っているのです。
書込番号:837463
0点


2002/07/18 00:37(1年以上前)
スキャナ機能は、ネット対応スキャナでなければ、たぶん使えません。
あと、インク残量なども、サーバーが双方向通信対応でないと、検知しません。
まあ、スキャナ使いたいときは、USBケーブルと差し替えれば良いのですよ。
何と言っても、ネットプリンタの快適さには、かないませんから。
書込番号:838189
0点





psc750ユーザーになりまして2週間程の初心者ですが、フォト光沢紙でプリントアウトすると用紙の搬出方向の表面に擦った様な浅い傷が何本も入ります。ローラー等によるものだと思うのですが、他の方は如何でしょうか? よろしくお願い致します。
0点


2002/07/17 11:09(1年以上前)
横方向の擦れでしょ?
用紙がインクの水分で凸状に変形してヘッドに当たってるんです
汎用の用紙だと、時々起きますね。
純正だと起きないのかな。
あたしは、手で凸にならないようにうまく支えながらだしてます。
書込番号:836759
0点



2002/07/17 23:07(1年以上前)
いえ、用紙の上部側から縦方向に擦れた傷です。やはり私の750だけ異常みたいですねぇ。(-_-;)
書込番号:837951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





