
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





MacOS 9.xで英語版のドライバーのインストールが出来るそうなのですが(MacPowerで見ました)、実際の手順が分からないので教えてもらえませんか?分からなくて困っています。お願いします。
書込番号:405635
0点


2001/12/07 20:08(1年以上前)
我が家では8.6と9.1、9.2.2で稼働しています。
9.*では特に問題は出ていませんよ。
インストールにしてもごく普通です。
回答になっていませんが、最初に接続環境を選択するだけです。
TCP/IPかUSBで、USBですよね。
あとはメッセージのまま進んでください。
厳しいようですが、これで理解できないのであればおとなしく日本語版の
ドライバーを待つことをお勧めします。
といいつつ。頑張ってくださいな。
解る範囲でサポートしますから。。。
書込番号:412022
0点


2001/12/09 22:29(1年以上前)
せっかくですからもう1台にOS9からのクリーンインストールからはじめました。
で、注意点はドライバーをインストールするまでにプリンターを認識させるまでの環境を完全に整えておくことが必要です。
ちなみに、7500にインストールしたのですが、USBカードのドライバーを入れるまでにプリンターのドライバーをインストールしてしまい(あとでもなんとかなるかと思ってです)再起動時のアシスタント画面でプリンターが認識できず、シリアル接続の汎用プリンター扱いになってしまいます。
さらには、このアシスタントは最初の起動時以外設定画面を出すことが出来ませんでした。初期設定ファイルを削除してもだめでした。
以上、トラブルの例ですが、USBを認識する環境では問題ないと思います。
(スキャナは試していませんが)
我が家では、これまたサポートされていないプリントサーバーを介してTCP/IPで使う予定にしています。
メルコの安いの出ましたしそれでやってみる予定。
time1020さんも頑張ってください。
# 連続プリントするとハングしてしまうことがあります。
# いずれにしても保証外のことをやっているので文句は言えませんが。。。
書込番号:415605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/30 3:34:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 22:13:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 1:03:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/21 12:21:20 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/07 23:33:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/07 23:37:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/11 6:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/07 23:44:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/01 1:38:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/13 1:13:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





