
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月27日 13:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月29日 01:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月31日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 09:40 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月18日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月19日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初期セットアップ時にカートリッジの調整を行うようセットアップ説明資料に
書いてありますが、これってみなさん無事にできましたか? 何かコツなんて
ありますか(そんなものないか)?
というのは、購入して最初に届いた品で数回印刷していたらインク漏れに
なったので、初期不良ということで新品に交換してもらったら、次に来た
ものではカートリッジの調整ができませんでした(調整できなかった、もう
一回やれというメッセージが表示され、白紙が排紙された)。てっきりこれ
も不良品だと思ってもう一度交換してもらったら、また同じメッセージ
(今度は黒インクのテストパターンだけ印刷された。成功すると確かカラー
パターンも印刷されるはず。一番最初の品で確認済み。)
また交換してもらってもうまくいかないような気がして...。これって、
続けて不良品に当たったということなのでしょうか? それとも何かやり方
にコツありますか?(単に紙を入れて選択ボタン押しただけなのですが)
もし同じ経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/31 13:47(1年以上前)
もしかしたらカートリッジの不良かもしれませんね。サポートへ電話してみたらいかがでしょうか???
書込番号:863892
0点



2002/08/02 00:44(1年以上前)
EXNETさんありがとうございました。
教えていただいたとおり、カスタマーサポートへ連絡してみたところ、
カラーカートリッジの初期不良の可能性が高いということで、なんと
翌日には新しいカートリッジを送ってもらえました。で、新しいもの
で試してみたところ、うまく調整ができました。
余談ですが、今回のHPのカスタマーサポートは、私が今まで経験した
色々な商品のカスタマーサポートの中で、一番感じが良いものでした。
書込番号:866626
0点


2002/08/27 13:58(1年以上前)
きぬがわさん良かったですね。
HPさんの対応悪かったら訴訟起こして良いですよ。(笑い)
いやそれだけHPさん顧客を考えている企業と思います。
HPのスタッフの方は自社だけ良いとか言いませんね。
他社を良く検討して、それでも自社が良いならば、買ってください見たいな
そんな感じでした。店頭デモに来られたHPの方より。
HPってどんな会社って言う人多いと思います。
私の持論ですが、冗談抜きにしてI Love HPって感じです。
書込番号:911997
0点




2002/07/27 06:49(1年以上前)
155さん、おはようございます。
HPで調べてみましたら、以下の通りです。
サイズ:A4、B5、US No.10封筒(104.7×241.3mm)、
DL封筒(220×110mm)、C6封筒(114×162mm)、はがき(100×148mm)
http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc750/spec.html
>使うことができますか? という事でいえばメーカーの設定がないですが、使えなくはないでしょう。(ユーザー設定という事で都度設定する必要がありますが)
ただ、他のメーカーに比べ(CANONとかEPSON)ちょっと設定値が少ない気はします。
書込番号:855974
0点



2002/07/27 10:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
カタログは持っています。本体も(笑)
シートフィーダーはかなり小さいところまで設定ができます。
やっぱり実際に紙を買って失敗覚悟の突撃しなければだめかもしれませんね。
書込番号:856236
0点



2002/07/29 01:55(1年以上前)
人柱になりました(苦笑)
A6は印刷できますが、斜めになるのでダメです。もちろんL版もダメです。はがきサイズをL版に切る奴しかダメです。
書込番号:859709
0点





白黒コピーするときは、本体のそのボタンを押せばいいんですが、
たとえばホームページ等の画面印刷を白黒で出すときはどうすればよいのでしょう?
ファイル→印刷→プロパティでは、そのような項目が見つからないのですが・・・
もしかしてカラーでしか印刷できない?
0点


2002/07/26 19:42(1年以上前)
【プリンタの設定】→【プロパティ】→【用紙/品質タブ】→【色】白黒にチェック
以上です。
書込番号:854980
0点


2002/07/27 21:50(1年以上前)
nyanko001さんではないですが、白黒印刷の方法が私も良く分かりません・・・。
MUSOTA SSさんが書いてくださっている【プリンタの設定】という
メニューがどこにあるかわからないです・・・。
ヘルプを見ても載っていないようですし・・・。
MUSOTA SSさん、皆さん、もう少し詳しくお教え願えないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
(参考までに、使用しているのはWinXP HOMEです)
書込番号:857300
0点


2002/07/28 00:00(1年以上前)
えーと、ディレクター画面から「設定」→「印刷設定」→「詳細設定」→「グレースケールで印刷」→「モノクロのみ」でいけます。
私もわかんなくていろいろいじってたら出来ましたが、これが正しい方法なのかはわかりません。
これでいいのかな?
書込番号:857614
0点


2002/07/28 11:17(1年以上前)
> ぶっせんさん
ありがとうございます!今までEPSONのプリンタを使っていたもので、
いまいち良く分からなかったのですが、他に白黒・カラーを選択できる
オプションも無いようですし、どうもその設定方法で良いようですね。
まだまだ慣れていないので、私もいろいろいじくってみることにします。
ありがとうございました〜。
書込番号:858392
0点


2002/07/31 22:02(1年以上前)
どうもありがとうございます。
→「詳細設定」→「グレースケールで印刷」→「モノクロのみ」
これでできました。
【プリンタの設定】→【プロパティ】→【用紙/品質タブ】→【色】白黒にチェック
私もできれば、この設定をどこからするのか教えて頂きたいです。
ちなみにWINDOWS98を使用しています。
書込番号:864600
0点





本体単独のコピー、PCからの印刷はできるんですが、PCからのスキャン、コピーができません。ソフトウェアのスキャンボタンとクリックするとスキャナが初期化できませんでした(スキャナが見つかりません)とでてスキャンできないんです。同ソフトウェアでコピーを選ぶとPSCとの接続が確立されていませんとでてしまいます。USBケーブルもちゃんとささっています(印刷自体はできるので)。ちなみにOSはXPhomeです。アドバイスお願いします。
0点



2002/07/26 09:40(1年以上前)
追記です。
OS内臓のスキャナとカメラウィザードではスキャニングできました。
書込番号:854274
0点




2002/07/22 15:39(1年以上前)
本当ですか、すごい仕様ですね。
書込番号:847012
0点


2002/07/23 10:59(1年以上前)
状況を書き込まずに結局とはなんですか?
ここのBBSで状況を書き込んで皆から意見を貰えばいいじゃないですか。
結局ただの嫌がらせなのでしょうかね(笑)
書込番号:848644
0点



2002/07/23 12:44(1年以上前)
状況も何も以前にも掲示板に出ていた問題なんだけど。
その後対応策が出るのを待っていたんだけどね。
ていうかナナメに印刷されていない人いるの?
いるんだったらHPにでんわして
ちゃんとしたやつに保障期間中に交換してもらうんだけどね。
嫌がらせだって?
とんでもない。安く買えたしその他の面では気に入っているので
斜め印刷が残念なだけだよ。
書込番号:848788
0点


2002/07/23 23:32(1年以上前)
嫌がらせなどと言ってしまい申し訳ありません。
ただ、BBSヘルプに下記のような注意事項あるのだから気をつけましょう。ご自分で書かれたスレッドなのですから元の場所に返信として書き込むのが混乱させない対応だと思います
お礼や、回答への更なる質問は「返信」ボタンから書き込みをお願いします。
新規書き込みで返答されますと、初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。
書込番号:849789
0点


2002/07/24 01:46(1年以上前)
私もpsc750使ってます。斜め印刷?2ミリくらいならズレますけど、あんまり気にならないですねー。(主観の問題?)セットする紙の枚数が少ないときに症状が顕著ですが、10枚以上置くようにしたらまだマシですよ。
ナナメ仕様だなんて・・・言い方がイジワルですねえ(笑)
私はHPの回し者ではないですけど、擁護したくなっちゃいました。
サポート親切ですし、きー2さん一度お電話されてみたら如何ですか?
書込番号:850098
0点


2002/07/24 06:11(1年以上前)
特に斜めにプリントされて困ったということは無いです。
ちなみに用紙は常時トレーに半分以上セットしていて印刷前に必ず用紙のチェック(曲がっていないかどうか)はしていますが。
書込番号:850325
0点


2002/10/18 11:34(1年以上前)
psc750の斜め印刷。 私はこんな方法で直しました。ファミリーマートで売っている無印良品アルミ定規15センチ、190円を使います。給紙トレイを少し引き出し、給紙トレイ右側の隙間に定規を入れるのです。V字形の隙間にピッタリ定規が収まるはずです。定規は、そまま入れ置きます。これで斜め印刷が直りました。 よかったら試してください。
書込番号:1008436
0点




2002/07/18 06:02(1年以上前)
出来ますよ。とっても簡単!
ただHP社の紙送りの機能上からか下余白(コピー・印刷できない部分)が11.7oとやや広いので用紙一杯に原稿がある場合などは縮小しなければならない場合があります
書込番号:838493
0点



2002/07/19 02:11(1年以上前)
そうですか早速買いに行って来ます
ありがとうございました。
書込番号:840254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





