
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。
PSC750では、インクリボンが2種類あって、黒用とカラー用を同時に装着しますが、1枚の紙に印刷する際、黒文字とカラー文字が両方ある場合は、カラー用のインクリボンだけを使用して黒を印刷するのでしょうか?
それとも、黒部分は黒のインクリボンを自動的に使用されるのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
0点



2002/06/13 21:00(1年以上前)
すみません。正しくは、プリントカートリッジですね。
書込番号:770457
0点


2002/06/13 22:35(1年以上前)
専用紙の場合顔料インク(黒)は使えないです。3色を混ぜて黒にします。
書込番号:770681
0点





ヨドバシ店舗で今やってる15%還元セールと、
プリンタ¥2,000引きクーポンを組み合わせると
最安値になるかも。
¥2,000OFFクーポンはこちら(6/30迄)
http://www.yodobashi.com/shopping/coupon.jsp
0点



2002/06/11 15:36(1年以上前)
レジで「OSX用ドライバ下さい」と言えば、もらえましたよん。
書込番号:765949
0点


2002/06/13 20:11(1年以上前)
本日ヨドバシにてクーポンを使って購入しました。
税込みで\32340の5821ポイント(18%)バックだったので
かなりお買い得でした。
ではではさんの書きこみが無ければクーポンの存在を知らずに
購入していたので、非常に助かりました。
書込番号:770361
0点

ではではさんありがとうございました。
ずーと複合機を物色してまして。踏ん切りがつきました。
助かりましたさん同様の値段で変えました。
18%は5544ポイントでしたけど。
書込番号:779756
0点


2002/06/24 19:37(1年以上前)
コメント見させて頂きました。私は上野店を見に行ってみたのですが、18%のポイント還元はしていなかったようです。助かりましたさん、デコーズワイズメルbさんはどちらのヨドバシさんへ行かれたのですか?よろしければ教えて下さいませんか。よろしくお願いいたします。
書込番号:791039
0点


2002/06/28 21:44(1年以上前)
アメリカでHPのプリンタラインを改定するという話が出ていたせい
でしょうか?
昨日と比べて3000円も下がっていました。
今日八王子のヨドバシで29,800円マイナス「ではではさん」が紹介されていたクーポン券で18%還元セールで買いました。
税込みでも30,000円を切っていて多分最安値でしょう。
ポイントも5255ポイントついてます。
つまり実質24,000円ぐらいです。
安すぎ。
書込番号:799169
0点


2002/06/30 19:13(1年以上前)
私もヨドバシで2000円クーポン+18%還元で購入しました。
とても満足しています。
エプソンと比較して、とても静かです。これで夜間でも気安くプリントアウトできるようになりました。
書込番号:803506
0点





どなたか、プリンタサーバをくっつけてネットワークプリンタとして使用
されてる方いらっしゃいますか?
同種のゼロックス機はプリントサーバに対応していないらしく、それだと困る
ので代替機を探しています。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/11 12:28(1年以上前)
PSC750はUSB接続しかできないのでJetDirect等のプリンタサーバには未対応みたいですよ。(http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc750/index.html)
書込番号:765704
0点


2002/06/11 13:09(1年以上前)
HPのプリンタにメルコのLPV−TX1のプリンタサーバーを付けて快適に使っています。ただし、双方向通信のプリンタは、メーカーの動作保障外との事。
双方向通信の設定の外し方はHPのサポセンで教えてくれます。
サポセンで確認を取って下さい。
プリンタはHP Deskjet955C。
書込番号:765758
0点



2002/06/11 20:03(1年以上前)
そういえばよく見るとUSBのみなんですね。
ネットワークポート標準搭載の複合機でないかなと、、期待。
書込番号:766293
0点


2002/06/13 18:17(1年以上前)
USB対応のプリントサーバがplanexからでました!
psc750もこれでネットワークで使えるのでは?(未確認)
http://www.planex.co.jp./product/print/mini100w.htm
書込番号:770150
0点


2002/06/29 17:57(1年以上前)
coregaの無線USBプリントサーバー(USB FPServer)経由での印刷に成功しました。WinXP、Win98から快適に印刷が出来ています。
スキャナーはUSBでダイレクトに接続するしか方法が無いのが残念ですが。
書込番号:801055
0点


2002/08/01 09:47(1年以上前)
以前の書き込みにcoregaの無線USBプリントサーバー(USB FPServer)でPSC750うごいたというかたがいらっしゃたのですが、何か設定はいるでしょうかおねがいします
書込番号:865441
0点




2002/06/10 20:31(1年以上前)
電話しないともらえないんですか?
書込番号:764461
0点



2002/06/11 20:27(1年以上前)
まだホームページからダウンロードが出来ないし、カスタマー登録をしているだけでは届かないと思います。
書込番号:766356
0点


2002/06/11 22:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。実は先ほどUSAサイトで調べたところ、日本用XP対応ドライバが出てました。http://www.hp.com/cgi-bin/cposupport/swdl.pl?c=COL1329&i=oj-4025-1&p=hppsc750pr28086&n=hp+psc+750+all-in-one たった今インストールしたとこですが、問題なく使えるようです。
書込番号:766638
0点


2002/06/13 20:18(1年以上前)
http://japan.support.hp.com/support/C8426A/drivers/#Drivers_Microsoft%20Windows%20XP
に、新しいXP用のドライバがUPされていました。
書込番号:770373
0点



Macユーザです。コピーとOCR用に検討しているのですが、psc750のOS X用のドライバはいまいちなのでしょうか。CC-550LはOS X未対応だったので選択の対象外だったのですが、クラシック環境で使うとすればpsc750とCC-550Lはどちらがおすすめでしょう。
0点


2002/06/06 12:02(1年以上前)
自分もpsc950がなかなか日本で発売にならないので、あきらめてpsc750を買おうかなと考え中なので、使用感のレポはできませんが、参考になりそうな記事がありましたので・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0205/22/rj00_hppsc750.html
書込番号:756450
0点

ではではさん、情報ありがとうございます。記事によると「Mac OS X対応多機能プリンタ用ドライバ&ソフトの第一弾としては合格点をあげられる。」とのこと。クラシック環境を立ち上げずに使用できるメリットを考えると、他社にOS X対応のものがない以上、現時点ではベストチョイスといえそうですね。
書込番号:759216
0点





複合機を購入しようと思い、PSC750とCC-550Lの二つを検討しているのですが、
スキャナとしての性能が気になったので質問させていただきます。
PSC750の方のスキャナはどのような感じでしょうか?
今までスキャナはエプソン・キャノンのものを使っていて画質が悪いと感じたことはないのですが、
HPのスキャナは使ったことがないので少し心配です。
どのような感じかわかるかたおしえていただけると幸いです。
0点


2002/06/03 01:26(1年以上前)
そこそこ速いと思いますが、
それほど良い物では無いと思います。
複合機のメリットは、コピーですから、
印字(当然コピー)が遅い、文字がにじむ
EPSONの印字は、コピーに向かないと思います。
コピーを取らないなら、複合機いらないですよね。
複合機は、コレといった機種が無いと思いますが、
PSC759は、可もなく不可もなく、一番良いと思います。
書込番号:750412
0点


2002/06/06 13:42(1年以上前)
この前の日曜日に山田電機に行ってPSC750とCC-550Lの
性能比較などをやってPSC750を買いました。
カラーコピーについては、断然psc750が良かったです。
確かにCC-550Lは水性でにじんでました。
価格もCC-550Lと比べて安いし、高性能のようですので満足です。
毎日使っていますが、静かだし今のところ快調です。
28800円(税抜き)で買いました。
書込番号:756576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





