
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年1月3日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月27日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月28日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月26日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月26日 17:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月26日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HPは顔料インキのためか、フイルム会社系の用紙を使うとカラー写真の黒色が分離・浮き上がって見える。国内発売のA6サイズの光沢用紙は染料系のためか黒色が乗りにくい。HPは古いPSC750にはA6サイズ用紙が無くA4のみで切って使うか、複数写真印刷しか方法がない。複数印刷は設定が面倒でついつい1枚印刷となる。仕方ないのでカッターナイフとナイフ下敷及び金物差を買い込みHPの専用A4光沢用紙を4つ切りに切った(裁断機は1万円以上で手が出なかった)。写真の出来栄えはだいぶん黒色の突出は抑えられた。しかし黒色の突出はやはり少し残るが実感です。HPさんは早く写真印刷用のA6型光沢紙の発売
0点

黒が使われるのは黒一色のみの印刷の時だけです。
たとえば文書とか、この機種だとモノクロコピーとか。
写真などのカラー印刷の黒色部分は染料インクのCMYを混ぜ合わせて作っています。
(つまり3色だけで印刷している)
書込番号:1128620
0点


2002/12/12 20:59(1年以上前)
きちんと光沢紙の設定で印刷を行っているでしょうか?光沢紙印刷の場合は黒は使われません。
990cxiの場合は黒い場所でもおかしくなく印刷されます。
書込番号:1129157
0点



2002/12/13 11:46(1年以上前)
色々有難うございました。黒色が染料系のカラー混合の色と初めて知りました無知をお詫びします。なおカラー写真印刷で特に黒髪の部分が浮き上がり突出して見えるのは無くなりません。印刷紙を斜めにすれば著明です。店の店員と相談しましたら、それはHPの専用光沢紙で印刷してください。しかもPSC750はA4光沢用紙しかありません。それでA6に切って印刷したらすこし突出が減ったが、まだあるのでお知恵拝借としました。なお光沢紙の設定の方法が判らずhpの印刷用紙に記載してある設定方式でプレミアムフォト用紙対応で印刷しましたが、やはり黒色の髪の毛は浮き上がって見えます。さらに最適を求めて他の主な用紙設定でテストしましたが、印画紙写真の様に色合いがフラットに見えるは無理でした。黒色の突出を出来るだけ抑制できるノーハウをもしご存知なら教えてください。以上
書込番号:1130334
0点


2002/12/17 17:09(1年以上前)
この機種に、そこまで求めるのは無理ではないでしょうか?
6色か7色の、写真用プリンターを追加した方が早いと思います。
書込番号:1140038
0点



2002/12/19 11:49(1年以上前)
やはりカラー写真印刷は専用機ですか?
どうも黒い髪の毛が突出して、まるで田舎芝居のカツラをかぶった頭に見えるので高いデジカメも死んでしまう為お聞きしました。カラー写真印刷の観点から投売り昇華型プリンターも視野にいれるか?すると置く場所が問題となる。いろいろとどうも有難うございました。以上
書込番号:1144237
0点



2002/12/29 13:01(1年以上前)
一件落着の報告
PSC750で写真印刷をあきらめて、ヤフーオクで中古の昇華型プリンターを探しました。なるべく安くて場所を取らないプリンターとしてSONY STYLEのUP-DP10(縦置きで場所取らず)を落札しました。早速届けられPSC750でプリントした同一写真を印刷し両者を比較しました。やはり写真は昇華型プリンターが一般の印画紙印刷と見間違うぐらいで断然まさります。しかし昇華型の専用用紙は高額です。やはり1台のプリンターで何もかもは出来ないことがようやく納得しました。これよりL版の写真印刷のみは昇華型プリンター、その他の大部分はコピーもつかえる複合プリンター機の組み合わせが最適と落着しました。以上
書込番号:1171972
0点

なるほど、昇華型ぐらいの画質を求められていたのなら
確かにこの機種では不満でしょうね。
(専用紙が高額って一体いくらぐらいなんでしょうか。)
書込番号:1174162
0点



2003/01/01 00:49(1年以上前)
其蜩さんへ 昇華型(昔の名前で感熱型)はインクリボンとコーティング感熱紙がペアーになっています。SONYのUP-DP10用のL判紙及びインクリボンは25枚で1,280円(51.2円/枚)です。デポでは35円/枚で出来ますが、自分で最適トリミングなど編集できるのがいいのでやはり必要です。なお中古プリンターの落札額は5000円でした。以上
書込番号:1178859
0点

情報ありがとうございます。
51円ですか。確かに結構高いですね。
まあ、いわれているように必要なときに思うようにプリントアウト
できるメリットというのを加味すれば許容範囲でしょうね。
書込番号:1186119
0点





psc750でインクの残量をPCの方で見る方法がわからないですが、
教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。もちろん同梱されていたソフトはインストールしています。OSはXPです。
0点


2002/11/27 21:23(1年以上前)
HP Toolboxで、確認できますよ〜。
スタート-すべてのプログラム
-Hewlett-Packard-hp psc 700 series-HP Toolbox
の順でした。私の環境だと。
書込番号:1093875
0点


2002/11/27 21:30(1年以上前)
pscがdjと同じならばタスクトレイ(右下のアイコン群)に白いプリンタマークは有りますでしょうか?あればそこのツールボックスというところに推定インク残量としてあるはずです…
書込番号:1093885
0点



2002/11/27 22:11(1年以上前)
すいません。わかりました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1093963
0点





psc750 の購入を考えてるMac ユーザです。Mac に対応しているのでしょうか?カタログでは対応と書いてありますが、ショップではWin のみと書いてあります。実際はどうなのでしょうか?おわかりでしたら、おしえてください。
0点

●日本語版/英語版 Windows98/Me/2000/XP
●日本語版/英語版 Mac OS 9.1以降(USBポートを標準搭載したMacintosh)
Mac OS X v10.2には2003年初旬対応予定
とHPにかかれてるからHPの方が正しいのでしょう。メーカが対象OSにMACを入れてるなら対応しています。
書込番号:1092745
0点


2002/11/27 15:37(1年以上前)
>●日本語版/英語版 Mac OS 9.1以降(USBポートを標準搭載したMacintosh)
Mac OS X v10.2には2003年初旬対応予定
ついこの間まで2002年末までに対応予定といっていたのに・・・
hpはいつも延びるんだよね。
書込番号:1093177
0点



2002/11/28 15:25(1年以上前)
ありがとうございました。本日福井県のや○だ電気で¥18000 だったので早速買ってくることにします。
書込番号:1095584
0点









hp750を買うことをほぼ決めたのですが、この価格。comでの評価で拡張性の評価が悪いのですが、じゃー拡張性っていったいなんですか?それと一番安く手に入れた方幾らで入手しましたか?19300円で入手した方はおられますか?あと英語版もあるみたいですがネットで購入すると英語版かわかりにくいのですがネットで購入された方などの情報を教えてください。あ、それと同じような値段でお勧め機種があればそれも教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/11/26 04:17(1年以上前)
普通の大手電気屋さんで買った方がお得だと思いますよ。
bicとかさくらやとかヤマダとか。
20800円でポイント15−20%還元ってのが最近の相場です。
書込番号:1090231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





