『起動時に固まってしまいます。』のクチコミ掲示板

HP psc 2550 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HP psc 2550の価格比較
  • HP psc 2550の店頭購入
  • HP psc 2550のスペック・仕様
  • HP psc 2550の純正オプション
  • HP psc 2550のレビュー
  • HP psc 2550のクチコミ
  • HP psc 2550の画像・動画
  • HP psc 2550のピックアップリスト
  • HP psc 2550のオークション

HP psc 2550HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • HP psc 2550の価格比較
  • HP psc 2550の店頭購入
  • HP psc 2550のスペック・仕様
  • HP psc 2550の純正オプション
  • HP psc 2550のレビュー
  • HP psc 2550のクチコミ
  • HP psc 2550の画像・動画
  • HP psc 2550のピックアップリスト
  • HP psc 2550のオークション

『起動時に固まってしまいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP psc 2550」のクチコミ掲示板に
HP psc 2550を新規書き込みHP psc 2550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

起動時に固まってしまいます。

2006/09/22 19:28(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2550

スレ主 千両2号さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初めて質問させていただきます。

購入して2年ぐらい経過し、割と気に入って使っていましたが1週間ほど前から、電源投入時に砂時計のアイコンが出てきて、そこで固まってしまうようになりました。その時点で固まってしまうので、PSC2550からは一切の操作はできません(キャンセルやセットアップなど)。

HPのヘルプデスクに電話しましたが、「放電しきってない可能性がある」ので、すべてのケーブル類を抜いて一晩置いて、再トライしてくださいとのことでした。

再トライしましたが、症状は変わりませんでした。

どこかの起動プロセスで引っかかっているように見えるのですが、
初期化の方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか?また似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

症状が変わらないようなら、再生品と交換といわれました。

ちなみに使用環境は無線LANで、両面印刷ユニットは装着しています。メモリカード類ははずしてあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5467761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:88件

2006/09/22 19:52(1年以上前)

再接続に先立って、ドライバーやLAN設定の削除や、ユーティリーティーソフトのアンインストールなど、PC側の初期化もしましたか?

電源投入時なら、プリンターとPCの通信時のものなので、
どちらの原因かはわかりません。

書込番号:5467825

ナイスクチコミ!1


スレ主 千両2号さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/25 09:35(1年以上前)

わかっちゃいました さん

どうも貴重なアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおりだと思います。

早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5476311

ナイスクチコミ!0


スレ主 千両2号さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/27 13:28(1年以上前)

わかっちゃいました さん

コメントありがとうございました。
試してみましたが、うまくいかず結局再生品と交換してもらうことになりました。

交換の概要はPSC2550をPSC3310に13600円で交換ということです。
また買い置きのインクカートリッジがあるとHPカスタマセンターに伝えたところ、それも3310用のカートリッジに交換してもらえることになりました。

個人的感想ですが、HPのカスタマーサポートは少々頼りない感じがしました。

多少の出費ですが、これで良しとしました。
どうもおさわがせしてすみませんでした。

書込番号:5483005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/29 16:05(1年以上前)

千両2号さんと全く同じ現象が私の2550でも起こり始めました。

購入時期も同じぐらいです。

これって使う側の問題じゃなく製品の方の問題じゃないかと思います。
#リコールもんじゃないのかな

今現在砂時計アイコンが出たまま使えないので、
修理に出すか、別の商品を買うかなのですが、
ちょっとHPの製品に信頼が無くなりました。
#前に使っていた2150も不具合多かったからな。

書込番号:5583130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 21:06(1年以上前)

当方もほぼ同時期に購入した2550で同じ症状が出ております。電源を入れたときに、砂時計がずっと出続け、さらにスキャナーのヘッドが永遠と細かい往復を繰り返します。
サポートの対応はまったく同じで、電源などのケーブルを抜いて放電してみてくださいというもの。まったく直りません。
もう一度サポートに掛け合って見ます。

書込番号:5678071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/26 15:51(1年以上前)

経過報告です。
当方も、サポートで「放電せよ」との対策を受けましたがうまくいかず、再度その旨をサポートに連絡すると、即交換窓口に転送されました。
今回は、16800円(税込み)の追銭をして、PSC6175に交換するというものです。2006/11/26日現在で、価格は29800円、下取りキャンペーンとして3000円のキャッシュバックを行っているので実質26800円ということで、追銭で交換というよりは割引で販売に近い対応となりました。手持ちのインクは相当商品との交換ということで、千両2号さんと同じ対応となりました。インクについてはこちらから言い出すまでは、言及はなくこのページを見ていて助かりました。
同様のトラブルの報告がネット上にも複数でており(2450の掲示板でも有り)、故障というよりは耐久設計のミス。もしくはファームウェアにバグがあるのではないかと聞きましたが、そのような報告、トラブルの発生件数は統計的に見て少ないとのことで(統計内容は不明)、対応機種に無償交換とはなりませんでした。PSC2550は当時、47000円という価格でしたので、それが26800円の商品に追銭をして交換というのは、ちょっと納得がいかないのですが、途中から疲れてきて、減価償却もあるしな・・・・と納得しました。しかし、デザインもやや無骨になって・・・・(泣)
と、こういう顛末となりました。ぜひ、皆さんの今後の対応の参考に。

書込番号:5680986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/02 22:07(1年以上前)

 2003年の大晦日数日前に購入し、年明けに海外に持っていって使っていましたが使用開始半年頃に同様の症状(読み取り部分のヘッドのようなところが右端に行って進めなくなりガッガッガッガッとひたすら音を立てて最終的に砂時計が出たまま"On"のところは黄緑点滅)が出て一旦直りましたが、帰国してから今年になって再発し、二度と正常に動かなくなりました。
 今のところHPへの問い合わせをしていませんが、ここでのコメントのように同様の症状のユーザが多数いることからハードかファームの不具合・バグだということを確信しました。皆さんのコメントを見るにメーカーの責任であることが明らかなので、正直自分の金で修理や交換するというのは納得できかねますね。自分でも問い合わせてみようと思いますが、同様の返事の場合は生涯HP製品を買うことはないでしょうね。外資系にもかかわらず、目先の対応コストでユーザ評価と信頼を失うことの大きさが分からないとは思えないですが。

書込番号:5706552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/23 18:21(1年以上前)

当方も同様の症状でついに完全におかしくなりました。
購入当初(発売されてすぐ)からたしかに起動時から「おや?」と思わせることがありましたし、家が停電したときなどは必ず「ウィー、ガッガッガッ!!」とすごい音とともに砂時計マークがでっぱなしとなり、何度もコンセントから抜いたり(数日明けて放電させたり?)して使っていました。
重いプリンターですので、あっちこっち持ち運びすることもないですし、床に落として壊してしまうということはありませんので、みなさんと同じように「電源の具合がおかしい」ということは、このハード自体最初から問題があったのではないでしょうか?
それとも3年くらいで寿命とか??('〜')

私もまだメーカーに問い合わせてはいませんが、同様の回答(コンセントの放電や買い替え)であった場合は、今後HPの製品を購入することはないと思います。
機能はいいのに、なんだかなぁ、、、っていう感じです。
新しいプリンター買うしかないか。。。トホホ
すごい損した気分で後味悪いです(T-T) バショトルシ
購入された方は停電時や電源周りにお気をつけくださいm(__)m

書込番号:6262959

ナイスクチコミ!0


鳥太郎さん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/05 01:13(1年以上前)

私もpsc2550を2003年11月に購入。2007年4月ころから皆様と全く同じ現象が発生。あのガタガタ音には仰天した。最初は、翌日電源投入したら直っていた、という状況。しかし、年末になって、とうとう直らず、交換修理に至る。

サポートセンターに、原因は何かとしつこく追及したが、泥を吐かない。全くふざけた話だ。

交換品も、いつガタガタ言い出だすか、ヒヤヒヤしながらの毎日である。イノチが縮みそう。
(電源を点けっぱなしにしておけばよいのとちゃうかしら・・。)

書込番号:7204857

ナイスクチコミ!0


希夜良さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/28 17:04(1年以上前)

今更ですが、返信します。
私のも先月末ごろに同様な症状に見舞われ、サポートとのやり取りで、
交換買換えになりました。
そして新しいものが来たのはいいのですが、古いのはどうするのでしょう?
買換えした方たちは古いものの引き取りはありましたか?
それとも自分で処分しましたか?

書込番号:8266415

ナイスクチコミ!0


tohru1218さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/25 02:42(1年以上前)

うちのカミさんが使ってたのも同じ状況になりまして。
そのまま2年放置してたんですが、このたび思い立って診てみるかと。

どうやら、スキャナヘッドのホーム位置の認識に失敗してるっぽいです。
なんで、ホーム位置の上部(要分解)にある白い部分を清掃してやると直りました。
見た目汚れてないんですが、拭いてみるとけっこう汚れてる。。
(スキャナヘッドが光ってる状態でコンタクトガラスをみるとモヤモヤしてた)

T10のトルクスレンチが必要ですが
外すネジは4本だし、分解始めてから10分くらいで修理完了したんで
ちょっとまだ捨てるには惜しいなぁって方はオススメです。

上記を分解手順を交えて紹介しているページがあります。
(別機種ですがほぼ同じです)
もし同じ症状でここにたどり着いた方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。

http://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/2150_bunkai.htm

書込番号:8687804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2009/03/07 14:01(1年以上前)

同じく起動時に砂時計のまま動作音が止まらない症状でした。
復旧の見込みがないと思ったため、廃棄してしまいました。

こちらのコメントをもっと早く知っていたら、
今でも我が家ではpsc2550が元気に働いてくれていたかもしれませんね。
詰め替えインクもまだ残っていたし・・・

その後他社メーカーの機種を使用していましたが、
HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの発売をきっかけに
HPに戻ろうかと思う今日この頃です。

書込番号:9206348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 22:19(1年以上前)

復活しました!!
1年位前から電源を入れるとガガガガとなかなか起動しないため
停電するたびに何度も電源をいり切りしてだましだまし使用し
そろそろ買い替えかと考えていました。
しかしながら、だめもとでtohru1218さんの助言通り分解して
スキャナホームの白い部分を掃除してやると今までの苦労が嘘のように
1発で問題なく鼓動しました。
分解も簡単で、トルクスねじも普通の小さいマイナスドライバで外すことが
できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9317411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 14:31(1年以上前)

掃除した後しばらく問題なく使えていたのですが
先日急にガガガとスキャナが急に動き出し
何度電源を入りきりしても復旧しなくなりました・・。
掃除をしても一時的に復旧しただけでした。
発売してすぐに購入して気に入って使っていたのですが
残念です・・。

書込番号:9378719

ナイスクチコミ!0


vivroさん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/15 11:50(1年以上前)

tohru1218さんのリンクで私も直りました!
まだ未使用のインクが残っていたので助かりました、
ありがとうございました。

ただ直ってもすぐまた壊れたと言う報告も見受けられますので
あまり期待せず、買い替えの準備はしておこうと思います。


書込番号:10787597

ナイスクチコミ!0


NOUVOさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/01 23:43(1年以上前)

わたしのPSC2550も、海外で暮らしたいさん や YUKI-STYLEさん と同様の症状が今月発生してしまいました。

tohru1218さん の紹介してくださったページのおかげで無事復旧できました。
もう4〜5年前にかったので寿命かな?とも思いつつ、使い慣れたこの機械を何とか直したいと思いネットを検索して、このページに到達しましたが、本当に助かりました。
多謝!

この情報をもとに、HPが提供している英語のサービスマニュアルも見つけました。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00553775&cc=us&lc=en&dlc=en&product=324180

こちらも写真満載で親切。これらを見て、安心して作業できました。

PS:
このページをみて例の特殊なドライバをあわてて買いに入ったのですが、結局のところ普通の精密ドライバ(マイナス)で代用できました。ご参考まで。

書込番号:11570806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/11 01:55(1年以上前)

正に今,同じ症状が発生しました。

発売と同時に購入したので,結構頑張ってくれた方だし,
そろそろ買い替え時期かなとも思っていたので,衝撃度は小さかったのですが,
症状的には,どう見てもスキャナーヘッドの位置合わせに失敗しているのがミエミエなので,
そういう意味では,何とかなるんじゃないの? と思ってググッてみたら,
ここの情報に辿りつきました。

不幸にも我が家のマイナスドライバでは分解不能なので,
明日にでもT10を買いに行こうと思います。

HPのサポートに電話せずに問題解決できそうで良かった良かった。
何せ,2008年10月31日にサポート終了している製品ですからね。
HPがどういう対応するのか興味がないこともないのですが,
今の私にはそこまでする元気がない(笑)。

それにしても,英語のサポート情報を日本語にするくらいはやって欲しいなあ…。

書込番号:12041608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/11 13:57(1年以上前)

自己レスです。

コントロールパネルを外して放置していたら、子供が興味を持って触っていたので、
これ以上、壊されると大変!と、とりあえず、元の形に戻しました。
すると、今までの苦労は何だったのかと言いたくなる程、あっけなく直ってしまいました。

これが、単に偶然の賜物なのか、
コントロールパネルを外すことで、何らかのリセットがかかったのかわかりませんが、
T10は買わずじまい。暫く、様子をみようと思います。

まあ、どうせ、再発するでしょうし。

書込番号:12043474

ナイスクチコミ!0


鳥太郎さん
クチコミ投稿数:34件

2020/07/23 07:11(1年以上前)

(上)キャリッジ部分、(下)ガラス面裏側

2003年にpsc2550を5万円弱で購入しました。当時、無線のものは他にCANONしかありませんでした。
その後、「ガタンガタン」が発生し、2007年に15,000円で交換修理させられました。
その後も、暫くして「ガタンガタン」が頻発しましたが、コンセントを抜いて暫く放置すると直るという話もあったので、それで対応してきました。どのようなときに発生するのか、全く不明です。
そうして現在(2020年7月)に至り、とうとう「放置」方式でも直らなくなりました。
以前から、スキャナーキャリッジの位置の問題であるとの情報があったので、思い切って分解してみました。
しかし、何処も汚れていません。
頭にきて、キャリッジを最後のところまで手動で無理やり押しやり、電源を投入したら、正常のスタンバイ状態になりました。
またいつ発生するかヒヤヒヤものです。
ところで、「汚れを拭く」というのは、どの部分のことでしょうか。黒いものが一杯くっついて汚れているのを期待して分解したのですが、どこも汚れていません。
ガラス面右端部分の白い帯のことでしょうか。何も汚れていません。或いは、キャリッジに付いている白い部分のことでしょうか。これも汚れていません。

書込番号:23551629

ナイスクチコミ!0


鳥太郎さん
クチコミ投稿数:34件

2020/07/23 21:38(1年以上前)

(追記)
あたらにスレッドを立てました。

書込番号:23553319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP psc 2550
HP

HP psc 2550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

HP psc 2550をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング