HP Officejet 5510 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ HP Officejet 5510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet 5510の価格比較
  • HP Officejet 5510のスペック・仕様
  • HP Officejet 5510の純正オプション
  • HP Officejet 5510のレビュー
  • HP Officejet 5510のクチコミ
  • HP Officejet 5510の画像・動画
  • HP Officejet 5510のピックアップリスト
  • HP Officejet 5510のオークション

HP Officejet 5510HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • HP Officejet 5510の価格比較
  • HP Officejet 5510のスペック・仕様
  • HP Officejet 5510の純正オプション
  • HP Officejet 5510のレビュー
  • HP Officejet 5510のクチコミ
  • HP Officejet 5510の画像・動画
  • HP Officejet 5510のピックアップリスト
  • HP Officejet 5510のオークション

HP Officejet 5510 のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Officejet 5510」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 5510を新規書き込みHP Officejet 5510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

故障対応について

2004/06/03 10:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 ぽんだんはうすさん

先日、何もしていないのに電源が落ちていました。どのスイッチを押しても反応なし。良く見るとうっすらと液晶が点滅。コードを一度抜いて再接続すると電源が入りました。ところがそれ以降FAXと留守電の併用ができなくなりました。留守電が応答すると『ジュワキハズレ』と表示されFAXトーンを認識せず回線が切れます。そこでサポートに電話したのですが最初は丁寧にいろいろと対応してくださっていました。ですが我が家の回線がJ-COMと契約していると話すと『NTT以外の回線使用は保証外』の一点張り、いくら『回線自体はNTTで今まで問題がなく先ほどの症状以降の不具合発生』と説明しても『うちは悪くない』の繰り返し。『故障の可能性もあるから調べてください』と言っても『こちらの保証している回線以外でたまに受信できる(確かにごくまれに受信できる)から回線品質の問題。よって調べるまでもない。機械は壊れてない』と言って、調べてさえくれないのです。修理ということをしていないらしく、故障・即交換だかららしいのですが。代替品で同じ症状が出た、または預かっていただいて検証の結果問題なかった(リコール隠しが多発している現状、信用できませんが)というのであればまだ納得がいきますがそれさえしてくれないのです。これが普通の対応なのでしょうか?調べてくれと言う私がいけないのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:2879176

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽんだんはうすさん

2004/06/03 11:40(1年以上前)

上の書き込みで『コードを一度抜いて再接続すると〜』と書いたのは電源コードのことで電話用の回線コードのことではありません。

書込番号:2879305

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/03 12:01(1年以上前)

ぽんだんはうすさん  こんにちは。 ホームページにそのような断り書きが無いようです。再度 連絡されるか、本体を近所のNTT回線使用しているところでTESTなど。そうでなくても 通常使用による不具合発生だと思います。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/oj5510/spec.html
ファクス機能※5  使用回線 一般公衆回線

書込番号:2879352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんだんはうすさん

2004/06/03 19:16(1年以上前)

BRDさん、早速のアドバイスありがとうございます。J-COMに来てもらって回線品質を調べてもらいましたがまったく問題ないとの事でした。
そもそもJ-Comの電話はNTTそのものであるのでそれを理由にサポートを断るのは認識不足だとのことです。電話機のほうがいかれた可能性もあるとのことですが、上にも書いたようにHP5510で不振な動作があった後の不具合ですのでFAXがおかしいと思うのが普通だと思います。電話自体は通話も留守電も問題はありません。
それよりなにより、HPが原因究明のために機械を調べようとする気がまったく無いのには驚きです。他のメーカーでもFAX複合機に関してはそのような対応をされるのでしょうか?
とりあえずはサポセンもしまってしまったことですし、回線品質には問題ないとの結果を踏まえての質問を明日にでもしてみます。

書込番号:2880370

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/04 00:30(1年以上前)

電話に出た一人の方が ”会社の代表”、、、が本当ですけど 現実は様々なので 次回に期待しましょう。

書込番号:2881687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんだんはうすさん

2004/06/04 19:04(1年以上前)

販売店に相談してHPに連絡を取ってもらい、他のサポートの方から先ほど電話がありました。結果、とりあえず使えるようにはなりました。試したことは5510の初期化のみです。自分でも一度初期化はしているのですが、すぐに応答回数を設定しなおしているので全くのデフォルトは試していませんでした。ただ、今は調子が良くても中に爆弾を抱えている気はするのですが・・・。
以前対応してくれたサポートの女性は、J-COMと言った途端に何のアドバイスもしてくれずまるでそんなもの使っているあなたが悪いみたいな対応だったので不信感が募りました。普通は『それではこれを試してください』とか言うものじゃないでしょうか?本当にBRDさんの言われるようにサポセンの対応は当たり外れが激しいと実感しました。
ひとつ書き加えておきますと、やはりHPでは修理ということは行わず、すべて交換対応だということです。それもサポセンで認められた場合のみだそうですのでご購入を考えている方はお気をつけください。もちろん補充インクなんて使って壊れたら交換してくれないでしょうね・・・。修理もできないから即ゴミです。
これの寿命がきたら私は二度と買いません。

書込番号:2883857

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/04 19:25(1年以上前)

はい、了解。
いずこも人材不足、古き良き時代の様に十分な教育期間も取れないことも多いのでしょう。
現役時代 永く基板修理などしました。開発段階で十分なTESTした後で売り出されるはず。 自分だけは大丈夫、、、と願っても 機械物は壊れるので 運任せです。 保証期間内に使い込んで初期不良をたたき出してください。
落ち着けば かわいがってください。

書込番号:2883929

ナイスクチコミ!0


Ari‐babaさん

2004/06/14 01:08(1年以上前)

今、HPの5510の購入を検討していますが、この故障の経緯、対応を見ていると、見合わせた方が良いように思っています。この購入後の大事な部分なんですが、しかも、この複合機であるがゆえ、トラブル発生が起こりやすいのに、・・・・・・

書込番号:2918927

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/14 08:36(1年以上前)

性能、コスト、アフターサービス、、、なかなかうまく行きませんね。

書込番号:2919446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんだんはうすさん

2004/06/15 00:13(1年以上前)

Ari‐babaさん、こんばんは。NTT回線でADSLを使っていなければ故障しても新品と交換してくれるはずです。ただ、保証期間の1年を超えた場合、修理ができないと言うのでどう対応してくれるのかはわかりませんが・・・。
複合機としてみて、この価格であればたいへん満足度は高いと思います(動作音はかなりうるさいですが)。製品自体の当たり外れもありますし、サポセンの担当者の当たり外れもありますので、もし安心感が欲しいのであれば私は絶対におすすめしません。
それにしても、トラブル後にあちらこちら覗いてみましたがサポセンのレベルの低さは有名なのですね。故障しても「修理できません」と言われてみなさんなぜ黙っているのでしょうかね?不思議です。私の場合も販売店に相談しなければ捨て置かれたわけですから。

書込番号:2922404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変圧器のサイズは?

2004/05/29 15:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 コードが嫌いさん

こんにちわ。この機種の電源の変圧器のサイズはどのくらいですか?
今、同じくhpのdeskjet5550を使ってますが、変圧器が12×6.5×5cm位あって、他のPC周りの機器とくらべても、そうとうアメリカンサイズで目障りです。
同じく、hpだからやっぱり、大きいんでしょうか?
この機種の購入動機は、ADFがついてコンパクト、コード類も電源、USB、電話線だけになるので、プリンタ、スキャナ、FAXを買うよりもコード公害が少なく、部屋がスッキリすることです。
さすがにhpのサイトにも、変圧器のサイズまでは書いてないので、ユーザーの方、教えていただければ幸いです。

しかし、常々思っているんですけど、モバイル機器でもないのに、変圧器が外にあるって、邪魔くさくないですか?見栄えも悪いし。
個人的な理想は、ADF、無線LAN、変圧器内蔵です。これなら、だいぶスッキリ置けるので。

書込番号:2861851

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/29 15:40(1年以上前)

使っている人からレスあれば一番ですが、展示してある店で見せてもらうか、サポートに聞いてみたらどうでしょう?

ちなみにACアダプターにするのは、コストダウンのためです。
電源内蔵だと100Vの国と240Vの国で設計がずいぶん変わってしまいますが、外付けにすることで本体を世界共通にして、ACアダプターで対応できるわけです。

書込番号:2861954

ナイスクチコミ!0


スレ主 コードが嫌いさん

2004/05/30 02:07(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
hpのプリンタとしての性能は信頼してますので、
時間節約のため、あわよくば、オンラインで注文して
時間を節約しようと思ったのが、怠け者の証拠です(笑)
やはり、ちゃんとショップに足を運んで確認します。

コストダウンのためと言われると、納得してしまいます。
多くのユーザーの方にとっては、やはり安いのが一番ですから。
ただ、昔よりだいぶPC周辺機器の価格はこなれてきたので、
個人としては多少高くても、トータルでスッキリ置きたいという、
少数派です。
最近、自分の机の周りのコードの多さに、心底辟易としている
せいで。

ありがとうございました。

書込番号:2864103

ナイスクチコミ!0


ADFで困っていますさん

2004/05/31 15:19(1年以上前)

コードが嫌い さん もう 購入されました??? 電源のサイズは ざっと 12.8*6.3 厚さは4.2cm くらいです 連続読込が思うようにできなくて全然気付きませんでした。こりゃ 確かに大きくて邪魔です。スキャナー プリンター FAX コピー機の電線束ねて良い勝負でしょうか?。本体の大きさはさすがに4台分よりは小さいです。電源の入力は100-240V対応のようで だったら内蔵にしてもらって各国の規格のプラグ+コードでもよかったように思います。

書込番号:2869319

ナイスクチコミ!0


スレ主 コードが嫌いさん

2004/06/09 21:15(1年以上前)

ADFで困ってますさん。結局、購入しました。購入後、このサイトにアクセスしていなかったので、レスポンスが遅くなってすみません。確かにADFの動作がいまいち良くないですね。スキャンのスピードも遅いし、ADFを使うスキャンを多用する人には、使い物にならないレベルだと思います。こんなことなら、ADF無しの無線LAN対応モデルを購入すれば良かったかななど思ってしまいました。でも、プリンタとFAXが1台というのはやはりスッキリして良いです。欲張りすぎってことですね(笑)。情報提供ありがとうございました。

書込番号:2902315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷うこと半年

2004/05/27 10:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 迷い姫さん

自宅の使用を考えてます。FAX中心に、コピーもできればと思ってます。ブラザーのMFC-150CLかこれか、キャノンでもあるのでしょうか。このHPは、ADFが魅力ですね。大いに迷ってます。誰か決めて!

書込番号:2854544

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/05/27 22:15(1年以上前)

OFFICEJETはアメリカ本国で何年も販売している歴史がありますから他社より良いんじゃないかな?こういう商品は改良改良の連続ですから。

書込番号:2856396

ナイスクチコミ!0


masabonさん

2004/06/02 09:36(1年以上前)

同じく仕事場用に複合機を選定中です。 替えのインクの流通を考えるとBrotherはどうかと思います。 でもって値段との兼ね合いからすると5510かなぁ。

書込番号:2875724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連続スキャンするには?

2004/05/27 13:34(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 ADFで困っていますさん

こんにちは 購入してADFを使っているのですが、たしかに20枚くらいは紙を送ってくれるのですが いざ これを保存しようとすると 1枚ずつ、取り込んだ範囲を修正しないと必要な範囲と枚数を保存できません。オートトリミングをON OFFにしても結果は同じです。どなたか一括して保存までできる方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 PS 先に原稿のサイズを固定して取り込むと、莫大なメモリーが必要になるそうで私のマシンではこの設定では操作できないようです。

書込番号:2854982

ナイスクチコミ!0


返信する
自動トリミングは困ったものださん

2004/05/30 15:39(1年以上前)

まったくこの自動トリミング機能は余計なときにしゃしゃり出てきて困ったものです。
今のところ「プレビュー」をOFFにするより方法が無いようです。
HPディレクタの設定メニューよりスキャンプリファレンスを選択し、プレビューのタグより設定します。
この方法はTWAINドライバーを使用する場合は使えないので、今のところ外部OCRソフトによるファイル化はお手上げです。

書込番号:2865759

ナイスクチコミ!0


はじめのいっぽさん

2004/05/31 20:49(1年以上前)

みなさんのおっしゃるとおりですね。
年賀状をスキャナで取り込もうと思ったのですが、
オートトリミングだと端が切れてちゃんと取り込めないし・・。
また、写真の厚めの年賀状はADFを使用する途中で停止するし(説明書ちゃんと読んでないのですが、たぶん仕様かな?)、使えんなぁ。
他の機種でも同じなのでしょうか?
だれか、括して保存までできる方法をご存知でしたら教えて下さい。
FAXも使えなかったので、これも使えないと宝の持ち腐れになってしまう。
やっぱり、家電製品と違い使いにくいですね。

書込番号:2870371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX自動受信時の外部電話について

2004/05/16 17:12(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 はじめのいっぽさん

はじめまして。自宅のFAXが壊れかけているので、5510購入を検討中です。
先日、梅田のヨドバシカメラで「FAX自動受信状態で電話がかかってきた時に接続してある電話の呼び出し音は鳴りますか?」と質問したら、
「電話回線の状態によって、鳴る場合と鳴らない場合があります。ちゃんと鳴るのは、ブラザーだけです。」と言われてしまいました。
店でテストできるか確認しましたが、自宅の電話回線で状況が変わるので
なんともいえませんとの回答でした。
書き込みを読むと電話の呼び出しも鳴ると書かれていたので購入しようと
思っていたのですが・・・。
電話が鳴らなかったという方は、どれ程度いてるのでしょうか。

書込番号:2814847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はじめのいっぽさん

2004/05/20 23:52(1年以上前)

自己レスです。
昨日、HPのサポートに問合せメールをしたところ「問題ありません」と迅速な回答をもらいました。さっそく、本日購入してセットアップをすませました。快適です。FAX、コピー、スキャナとも問題なし。いい買い物をしたと喜んでます。

書込番号:2831128

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめのいっぽさん

2004/05/29 16:58(1年以上前)

またまた自己レスです。
妻と子供がFAX受信失敗の連続で、泣く泣く普通のFAXを追加購入してしまいました。
(外付け電話の受話器を先にとってから 1,2,3とダイヤルするタイミングが微妙で 失敗するみたいです。 私も一度失敗しましたが、2回目からは問題なくFAX受信できてましたが・・・)

書込番号:2862149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/06 00:34(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 5510

スレ主 ももがんさん

秋葉原のソ×マ×プで¥17,000(税込)で買いました。プロバイダー加入という条件で一万円引きしてもらいました、、、。売値でも¥27,000(税込)だったのでびっくり!!

書込番号:2774829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Officejet 5510」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 5510を新規書き込みHP Officejet 5510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Officejet 5510
HP

HP Officejet 5510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

HP Officejet 5510をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング