hp designjet 110plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:大判インクジェットプリンタ 最大用紙サイズ:A1 hp designjet 110plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • hp designjet 110plusの価格比較
  • hp designjet 110plusのスペック・仕様
  • hp designjet 110plusのレビュー
  • hp designjet 110plusのクチコミ
  • hp designjet 110plusの画像・動画
  • hp designjet 110plusのピックアップリスト
  • hp designjet 110plusのオークション

hp designjet 110plusHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月11日

  • hp designjet 110plusの価格比較
  • hp designjet 110plusのスペック・仕様
  • hp designjet 110plusのレビュー
  • hp designjet 110plusのクチコミ
  • hp designjet 110plusの画像・動画
  • hp designjet 110plusのピックアップリスト
  • hp designjet 110plusのオークション

hp designjet 110plus のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「hp designjet 110plus」のクチコミ掲示板に
hp designjet 110plusを新規書き込みhp designjet 110plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらかと言うと良し?

2010/09/03 15:27(1年以上前)


プリンタ > HP > hp designjet 110plus

クチコミ投稿数:2件

非常にクセのあるプリンタです。

仕事で使い始めて5年くらい経ちます。当初は警告音にイライラしながら
騙し騙し使っていましたが、クセがわかってきてからは非常に良い子でした。
1日平均A1で50枚、多い日は300枚くらい出力しますが、メンテを呼んだのは
今まで3回だけです。
他のプリンター等に比べると故障率も少なく運良くいい機体に当ったのかもしれません。

他の方々が仰るように給紙の感覚がデリケートすぎる点は否めません。
あと、私の使用している機体は何故か連続印刷ができない機体でした。
(これはメンテの人もわからずじまいでした)
hp電話サポートが有料になったのは残念ですが、便利な機能もたくさんついていますし
機体自体はまぁまぁ良いと思います。

書込番号:11854321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HP110plusの使用レポート?

2005/02/11 19:18(1年以上前)


プリンタ > HP > hp designjet 110plus

昨日待望のHP 110 plusが届きました。早速組み立てて使用しています。
今まではA2の印刷はcanonのbjc5500jで印刷していました。カラー、モノクロとも印刷速度は速いです。画像はもちろん断然きれいです、音も印刷中はとても静かだと思います、ただ印刷のはじめと終わりのガチャガチャ音は気になりますけど。USBケーブルが5m位あるので助かります、社内ネットワークで使用しています市販のプリントサーバー(\5,000〜8,000)を使えば高いLANカードを買わなくてもいいのでBESTです。A2は100枚位SET出来るしA1の手差しも結構簡単です、まだ使い始めて2日目なのでレポートはこれくらいです。買って正解でした。CANONのBJC5500jもA3専用機としてこれからも使っていきます、CANONは絶対頑丈だと思います、5500jはもう10年位使っています。・・以上

書込番号:3915967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/07 15:29(1年以上前)

ヨロシケレバ市販のプリントサーバーを教えていただけませんか。

書込番号:4332421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/16 10:22(1年以上前)

僕もその市販のプリントサーバー教えて欲しいです。
片方向or双方向、それにUSBかパラレルか。。。

実績があれば安心できるのですが。。。



書込番号:4827088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/02/26 01:21(1年以上前)

うちの会社では他のプリンタに使用していた
エレコム製無線プリントサーバ(USB接続です)

"LD-WL11PS/U1"
http://www2.elecom.co.jp/network/print-server/index.asp

を、ちょっと試しにつけてみたところ、
何の問題もなく使えました!
新たにもう一台同じプリンタサーバを購入し使用しています。
無線ですので、プリンタの設置場所に困ることもなく
大変重宝しています。
設置場所は3階ですが、2階のPCからもスムーズに印刷できます。
双方向かどうかは、設定で双方向のチェックボックスをなんとなく外して使ってますので、はっきりお答えできなくてごめんなさい。
お値段は1万5千円程ですので、3〜4万円する純正の有線LANカードよりはるかにお得で私はおススメです。

書込番号:4858396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/03 22:07(1年以上前)

>ナロンエース様

ありがとうございます!
プリンターサーバで動作する実績があれば充分です。現在はA3プリンタをNASのプリンタサーバ機能で運用していますので双方向はおまけみたいな感じだったので無くても構いません。

無線で使えるに越したことはないのですが、11bで速度的に不満は出ませんでしたか? coregaかどこかで11g対応のプリンタサーバ見かけましたね。

なにより使えるってことが重要でした。
ありがとうございます〜

書込番号:4877898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/08 17:12(1年以上前)

>こういちさん

お役に立てたようでよかったです。
11bでの速度についてですが、
今のところ使用頻度が少ないですので、特に不自由はありません。

11g対応のものはルーターのような形のものがほとんどですので、あえて11bの小さいタイプを選びました。
裏側に強力両面テープを貼ってプリンタの本体側面にくっつけることが出来るので、移動時に便利なんです。
調べてみたら双方向には対応していなかったみたいです。
有線タイプだと対応しているものがあるようですね。

書込番号:4893040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「hp designjet 110plus」のクチコミ掲示板に
hp designjet 110plusを新規書き込みhp designjet 110plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

hp designjet 110plus
HP

hp designjet 110plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月11日

hp designjet 110plusをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング