-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Officejet Pro K8600dn
A3対応ビジネス向けインクジェットプリンター。価格は39,900円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年4月18日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月16日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月23日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月8日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月23日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月8日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
現在 HP CP1700を使用していますが、ヘッドを交換したにもかかわらず、ヘッド交換の指示が出ます。今回この機種を検討しているのですが、ヘッドのみの交換は可能なのでしょうか。
CP1700はヘッドとインクが別々だったのでこの機種はどうなのだろうと言うことで質問しました。
宜しくご教授下さい。
0点

付属品を見れば一目瞭然ですね。
付属品・・・自動両面印刷アクセサリ、HP18インクカートリッジ(CMYK)、HP88プリントヘッド(CM/YK)、セットアップポスター、ドライバCD-ROM、LANケーブル、USBケーブル、電源コード、電源アダプタ、保証書
書込番号:12910469
1点



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
現在A3印刷プリンターの購入を検討中です。
折しもこのOfficejet Pro K8600dnを、4月12日までにインクとセットで購入すると、2万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーン中で、半額程度で購入することができるので検討しています。
封筒の印刷がスムーズにできること、
両面印刷ができ、ブラック印刷がきれいで、カラー印刷や写真印刷ももそこそこ使える。
またOSがWindows7でも問題なく使えることが条件になります。
とくに封筒の印刷はたまにしか使いませんが必須条件となります。
なんか条件が多すぎるかもしれませんが、どなたか実際の使い勝手を教えて頂けませんでしょうか。
0点

保証期間やサポート金額を確認したほうがいいと思います。
(半年が多い)
書込番号:11075112
0点

jjmさん。ありがとうございます。
保証期間やサポート金額については特に考えてはいませんでした。大事なことなので確認してみます。
また、封筒の印刷についても教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:11075501
0点

私の場合はVISTA時代にプリンタを購入したので、新たにWindows7搭載PCを購入した際に
HPのサポートページからWindows7用ドライバをインストールしました。
(再現性は不明ですが私の場合はA3出力のみ印刷がおかしくなりました。
試しにVISTA用ドライバからアップデートすると正常に印刷できました)
印刷は主に図面出力に使っていますが、異常な印刷速度の割に精密です。
カラー印刷は私的に十分。写真印刷には使ったことがありません。
封筒への印刷に関しては可能です。
(郵便番号の枠等があるものについては何度かの微調整が必要ですが)
私はOffice Onlineのサイトから封筒のテンプレートを入手して使用しています。
書込番号:11087903
0点

beechさん。封筒の印刷は可能とのこと、ありがとうございます。
でもOSはどうやらVISTA環境のほうが適しているみたいですね。
Windows7では私がうまく使いこなせるかどうか、多少不安な面も出てきそうなので、
キャンペーン期間終了までまだ間があるので、別な機種を含めてもう少し検討してみたいと思います。
書込番号:11093917
0点



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
ネットでコンパチカートリッジが出回っているので、この機種にしました。
純正のインクは50枚位の印刷ですぐになくなりました。
残量感はあったので、カートリッジの中にはインクが残っていたように思います。
国産メーカーではないので、使い勝手悪いですが、慣れればいいプリンタです。
紙送り悪いです。ひどい時には10枚ぐらい重なっていきます。
紙を入れるときにきっちり入れないで、前後に遊びを少し入れると、
うまくいくことが多いです。
0点

コンパチカートリッジを使って、ヘッドの調子はどうでしょうか。
実際の使い心地を教えて下さい。
ヘッド部分が結構高いのでコンパチで大丈夫か少し心配です。
宜しくご教授ください。
書込番号:12927782
0点



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
以前はUSB接続で使っていましたが、最近有線接続のLANに切り替えました。
USB接続時には無かった症状なのですが、有線接続のLANにしてから回線が切断したり、
すぐにまた接続されたり、どうにもこうにも接続がとても不安定になる時があります。
具体的には、通知バルーンで「インク残量が少なくなっています。」のアナウンスが出る少し前からインク交換終了の間まで起きる事が多いのです。と言うか、このタイミングでのみ発生します。
PCの内蔵LANのハード的な故障かと思い。別のPCでも試しましたが、全く同じ症状でしたので、私のPCの内蔵LANは問題無さそうです。又、プリンタドライバを再インストールしても同結果でした。
有線接続のLANでこの様な症状が出ることはありませんか?又、解決方法をご存知でしたら、御教授願います。
0点

こんにちは。
当方は最初から有線LAN環境のみで使用していますが・・
通信が不安定になることは・・なかったかな?っと思います。
メッセージが上がらないように設定していた時に、印刷していて途中で止まる。
再印刷すると、インク出ているのにやはり途中で止まる・・ということを繰り返したことはありました。。
他、細かな問題点は確認していましたが。。
気になるドライバですが・・
入れ直ししても、バージョンが一緒のようですからね・・。
(08年購入プリンタ同梱CDとリリース日が09年6月のもののバージョンが同じ9.0.0;)
とりあえず・・
「プリンタアイコンが消える/増える、印刷中コンピュータ動作が遅くなる問題のアップデート」というパッチが出ているようです。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareCategory?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=3434450&lang=ja&
もう入れているかも?ですが・・一応。
サポートは何と言っていましたか?
LAN環境はOSの問題があったことも・・なので、難しいですよね。。
向こうからはっきり答えを出してもらったほうが良いと思います。
ちなみに・・
当方使用環境は、メインで使っているPCのOS:XP、他XP、2000
リソースを喰うプログラムの件にて、プリンタIPは固定に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00602511494/SortID=8724582/
USB接続はしたことがありません。
書込番号:10120151
0点



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
ユーザーマニュアルに書かれていたので、最初からみておけばよかったのですが、手差しで給紙する場合、印刷を送信してから、給紙しないと紙詰まりとなります。
用紙がない状態で印刷を実行し、レジュームボタンが点滅した状態で紙を刺さないといけないのですが、最初これがわからず悪戦苦闘してしまいました。
一度紙詰まりと判定されると、実際は紙が詰まってないのに、プリンタが延々と紙詰まりと判断してしまい、正常に戻す方法がわかりませんでした。しかたなく、印刷ジョブをPC側でキャンセルし、プリンタの電源を落として対応しましたが、ほかに対応法はあるのでしょうか?
多少値段が高くても、手差しトレイからの連続給紙に対応し、紙を入れた状態で連続印刷ができれば、相当いいプリンタだと思います。トレイ1 にA4 手差しにB4 のような使い方ができますので。
両面印刷ユニットが付属されてくるのですが、これは使いません。
こんなかさばるゴミを付属してくるなら、オプション扱いとして、値段をさげるか、上述のように、給紙を強化して値段を上げればいいのです。
なお、用紙のミスフィードの件が書かれていますが、トレイ1で用紙を相当キチンとセットすればあまり起こりません。少しでも油断すると・・・・というところでしょうか。
印刷スピード、品質は問題なく、写真もpixusなどには劣るでしょうが、十分実用の範囲ですので工事写真等の用途には耐えるでしょう。顔料系なので保存性もいいと思いますし。
給紙が・・・・・これさえよければ・・・・・実に惜しいプリンタです。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
購入してからまともに使えてないです。
紙送りのトラブルがひどく、特に厚手のプリンタ専用紙を入れると斜めに入り、中でぐちゃぐちゃになってしまいます。
紙詰まりを直すのも面倒。トラブると電源が切れなくなり、コンセントを抜かないといけない。徹底的に疲れるプリンタです。
HPに連絡し交換してもらいましたが、交換品もまったく同じ症状で、本当に仕事になりません。しかも、テストプリントだけでインクを無駄使いし、高いカートリッジが見る見るなくなっていきます。サポートに「インクもつけてくれ」と言ったら、消耗品は保障外だと言われました。そりゃそうだけど、まともに印刷できないものを送っておいてそりゃないだろう、って思います。
職場では「HPのプリンタはいつからシュレッダを内蔵してるんだ?」とからかわれますし。
現在再度の交換待ちですが、日本製と同じ精度を求めるのは無理なのかなと、あきらめかけています。
0点

ご愁傷様です。
もう少々書き飽きてきたところですが。
できれば購入前にこの掲示板を見て欲しかったです。
書込番号:8906128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





