HP Officejet J6480 All-in-One のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

HP Officejet J6480 All-in-One

A4対応ビジネス向け無線LAN対応インクジェット複合機。価格は19,950円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP Officejet J6480 All-in-Oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet J6480 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのオークション

HP Officejet J6480 All-in-OneHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • HP Officejet J6480 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet J6480 All-in-Oneのオークション

HP Officejet J6480 All-in-One のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Officejet J6480 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Officejet J6480 All-in-Oneを新規書き込みHP Officejet J6480 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANとFAXの送受信について

2008/07/09 21:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One

クチコミ投稿数:2件

FAX機能付き複合機の購入を考えておりまして,価格的にも当機種が第1候補となっております。

そこで,この機種に限らず無線LAN機能およびFAX機能の付いている複合機全般においては,電話のモジュラージャックを通さなくても無線LAN機能を使ったFAXの送受信が可能なものでしょうか?

無線LAN機能で離れた場所のPCからプリントアウト出来るのは便利ですが,自宅モジュラージャックと各PCとの距離が離れていることと,モジュラージャック周辺がモデムや無線ルーター各種電源アダプターで混み合っている事から,まったく単独で複合機を設置できたらと思い胃上記の質問をさせていただきました。

書込番号:8053413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/10 02:11(1年以上前)

にゃーろうさん  こんにちは。

>自宅モジュラージャックと各PCとの距離が離れていることと,モジュラージャック周辺がモ デムや無線ルーター各種電源アダプターで混み合っている事から,まったく単独で複合機を 設置できたらと思い

具体的な設置状況(予想)がわかりませんが、一般的に無線LANで接続されているプリンタ自体は、無線LANの通信ができる距離なら、電源さえあれば通信出来ると思います。

ただFAX通信においては、ネットワークとは違うので、電話線が近くにないと無理だと思います。
最近宅内LAN(マルチメディア系)を、以下のような製品があります。
配線状況にも寄りますが、電話線を各部屋へ配線することも出来ます。
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/features.html
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/matometenetgiga.html
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/matometenet.html

正確なところは、実際にメーカーサポートへ問い合わせて下さい。

書込番号:8055166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One

スレ主 borg_No7さん
クチコミ投稿数:7件

@従来もPC−FAXの機能はありましたが、送信のみに対応でした。
 この機種からは受信も対応しているということで、受信したFAXをパソコン画面で確認できるようになったそうですが、
 使い勝手はどんなもんでしょうか?
A180°回転して印刷の機能は付いていますか?
 封筒などの印刷の時には使いたい機能です。

書込番号:7940785

ナイスクチコミ!0


返信する
o-tanpapaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 12:20(1年以上前)

borg_No7さんこんにちは。
私はこの機種を使い始めて約1ヶ月なのであまり詳しいことは解らないのですが、
わかる範囲でお答えさせていただきます。

@PCファックスについてですが、
 
 PCの任意フォルダに受信するにはファックス受信時にPCの電源が入った状態でないと
 PC側には受信されません。その場合ファックス本体のバックアップメモリ内に
 受信データが残っています。

 またPC受信時の設定としては
 (1)PC受信と同時にファックス本体側で印刷する。
 (2)PC受信と同時にファックス本体側で印刷しない。
 の二通りが選択可能です。
 いずれも場合もファックス本体のバックアップメモリ内には受信データが残ります。


A180°回転して印刷についてですが、
 
 ファックス受信したデータについてでしょうか?
 それでしたら、受信データはTIFFで保存されていますのですので可能と思います。 



 
 

書込番号:7952101

ナイスクチコミ!1


スレ主 borg_No7さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 13:58(1年以上前)

o-tanpapa さんありがとうございます。
大変参考になります。

『A180°回転して印刷』に付いては、質問がわかりにくかったようですみません。
FAXの印刷だけでなく、他の印刷全般についてです。

封筒の印刷の時には、のりしろの部分があるので、封筒を逆向きに入れて印刷する必要があります。
今使っているブラザーの複合機には逆向き印刷(180°回転)という機能が無いので、
封筒印刷の場合は仕方なくリコーのレーザープリンタを使って印刷しています。(こちらにはその機能があります)
そこで、今回発売になったHPのこの複合機はどうなのかなと思ったのです。
逆向き印刷(180°回転)が出来るみたいなので、購入検討中です。
あと、サンワサプライやエレコムから「詰め替えインク」が早く発売されるといいのですが・・・・。

書込番号:7952421

ナイスクチコミ!1


o-tanpapaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 21:16(1年以上前)

A逆向き印刷(180°回転)についてですが

マニュアル及び<印刷設定>ー<詳細設定>で確認してみたのですが、
その機能は無いみたいです・・(調べ方が悪かったらゴメンナサイ)

私は長形3号封筒に印刷をすることが多いのですが、普通に折り返し面側から挿入して
印刷していますが、今のところ(封筒印刷はまだ100枚程ですが・・)用紙が詰まったり折れたりすることは無いです。
(使う封筒の材質もよるとおもいますが・・私の使用しているものは、ごく一般的な厚みの封筒だと思います)
 
私はこの機種の前はHPのofficejet5510を使用していましたが、そのときは確かに、今使っているものと同じ封筒が詰まったり、折れたりすることがありまして封筒の印刷は別のプリンターでしていました。

書込番号:7953735

ナイスクチコミ!1


スレ主 borg_No7さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 21:28(1年以上前)

o-tanpapa さん、何度もありがとうございます。
封筒印刷の機会はそれ程多くはないのですが、
他のプリンタで当たり前(かどうかは?)にしていることが出来ないというのが悔しい気がします。
色々と参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:7953801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

期待以上の製品かも。

2008/06/13 23:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One

クチコミ投稿数:2件 HP Officejet J6480 All-in-OneのオーナーHP Officejet J6480 All-in-Oneの満足度5

先週購入したのをようやくセットアップしました。
結構快適です。
ADFも使えますよ。スキャンする時間は早くはないですが、紙をセットだけすれば勝手に読み込んでくれますし。早速10枚くらいで試しましたが、問題なしでした。
デザインもいいし。以外といいプリンタの気がしますけど。

書込番号:7936702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2008/06/15 07:47(1年以上前)

キヤノンやエプソンのように,カラー液晶がついていれば,購入を検討してみてもいいのですが。
価格を抑えるためには,仕方なかったのかな。

書込番号:7942101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 HP Officejet J6480 All-in-OneのオーナーHP Officejet J6480 All-in-Oneの満足度5

2008/07/07 23:29(1年以上前)

私の場合はカラー液晶はあまり使わなかったので、このプリンタで十分でした。
以前の機種はカラー液晶がついていたのですが、いつもパソコンと接続して使用していたため、液晶自体を使うことがあまりなかったです。パソコンラックに入れているので特に。
それより、自動両面がついているほうが実用的ですよ。
ネットワーク環境でも快適に使えますし。

書込番号:8045351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

感想聞かせてください

2008/05/19 20:53(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One

スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

ご購入されましたら、ADFの感想聞かせてください

書込番号:7829157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 12:28(1年以上前)

 便乗質問させてください。

 性能はそれなりと割り切れば、2万円以下でADF付きスキャナが買えるなんて、ホント良い時代になったものです。

 さて質問ですが、片面スキャン対応とのことですが、両面印刷されたドキュメントを、片面づつ、二回に分けてスキャンした後、生成されたファイルを交互に合成する事は可能でしょうか?ネットで調べてみましたが、探し方が悪いのか、見当たりませんでした。

 「Acrobatから読み込むことで、後から並べ替えできる。」との情報もありましたが、これは事実でしょうか?事実とすれば、アクロバット側から、このプリンタのスキャナをTWAINスキャナとしてコントロール出来るのでしょうか?

 まだ出始めの機種ですから、難しいとは思いますが、事情通の方々、教えて下さい。

書込番号:7943057

ナイスクチコミ!0


スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

2008/06/15 12:50(1年以上前)

パソコンからでないので、詳しい説明が必要であれば、声かけてください。

ファイルの結合ですが、最初に片面を連続スキャンします。(奇数ページ)次に、ファイルを変えて、裏のページをスキャンします。(偶数ページ)
そしたら、Acrobatで、編集?から、ページの分割をします。その時に、ページ毎にファイルを作成するにチェックを入れてください。
それを、奇数ページファイル、偶数ページファイルで、実行します。
そのあと、新規作成で、ファイルの結合を選び、分割されたファイルをまとめて選択して、順番を入れ替えます。(1、2とあるので、奇数、偶数を交互にやってください。以外と簡単(番号を揃えて)です)それで、結合をやれば、完成です。

下手な文章ですいません。分からないことがありましたら、またどうぞ。

他にも、簡単な方法があれば、教えてください。

書込番号:7943122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 13:36(1年以上前)

 わあ、aro-haさん、スレ主なのに便乗コメントにお返事有難うございます。大変参考になりました。

 LexmarkのX9350とガチで勝負すると思うのですが、X9350は片面ながらフィード枚数が50枚なんですよね。一方、Officejet J6480は35枚。でも片面に50枚要るか?と言われると、うーん、どうでしょ。

 しかもOfficejet J6480にはPC-FAXの受信機能があるので、X9350とSTARFAXを併用するより、総合的にはこちらが安い。

 結構悩みどころですね。プリント機能に、さほど重点を置かないユーザーには、嬉しい悩みではありますが。

書込番号:7943268

ナイスクチコミ!0


スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

2008/06/15 14:51(1年以上前)

パソコンからこんにちは。
私は、オークションで出ていた、ブラザーのMFC-5840cnを衝動買いしてしまいましたww5000円だったので、中古ですが大満足です。

ADFはというと、、、、、これが目的で買ったんですが、正直、ルーズリーフや厚い紙(印刷用紙。コピー用紙)は問題ないのですが、学生なため、わら半紙のプリントが大量にあり、それを裁いていると、紙が薄すぎるのでしょうか??紙つまりでひどいです。
成功すれば、次々に成功していくためわかりませんが、詰まった紙はフラットヘッドで1枚だけやり、ほかはADFでといった感じです。おかげで、両面の紙も、上に述べた方法ですっきりPDF化しているところです。
正直A3の紙も多いため、困りますが。。。。合成できるソフトとかって、ないですよね??
A3を分割して取り込んだものを、一枚にするみたいな・・・・・

ただ、かなり、紙が曲がってしまったりしますが、アクロバットで自動補正してくれるので問題なさそうです。

こんな感じです。
いかがでしょうか?

書込番号:7943455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 21:33(1年以上前)

 たびたび情報、ありがとうございました。まあ、手間は掛かるが、絶対的に両面ADFを必要とすると言う程、使用頻度が無い場合には、使えると言うところでしょうか。

 自分はSOHOでの使用を考えていますが、初期投資は抑えて、必要に応じてステップアップしたいと言う向きには、このあたりが最適でしょうね。

 後は、X9350もそうですが、カラーインクカートリッジが一体型なので、無くなった色だけ補充すると言う訳には行きませんから、長い目で見るとコスト高になるでしょう。その意味でも、ブラザーのカラー複合機を五千円、は良い買い物しましたねぇ。

 ま、私はどっちを買うにしても、詰め替えインクで対応することになると思います。

書込番号:7945100

ナイスクチコミ!1


スレ主 aro-haさん
クチコミ投稿数:642件

2008/06/15 21:37(1年以上前)

ブラザーのインクも、詰め替えたものを、一つ350円という破格で入手できそうなので、コストパフォーマンスは最強になってしまいました。

ADFは微妙ですが、まぁ満足です。LAN接続でスキャンできるのが、最利点だと私は思います。

書込番号:7945128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/08/03 15:52(1年以上前)

> 「Acrobatから読み込むことで、後から並べ替えできる。」との情報もありましたが、これは事実でしょうか?

事実です
 Acrobatで読込を両面スキャンとすると、1,3,5,6,4,2と読んだものを、1,2,3,4,5,6と並び替えてくれたと思います(裏面の順番は記憶が定かではないです)。
両面スキャナで読み込むときに、両面スキャンとすると順番がぐちゃぐちゃになり、何度かひどい目に遭いました。

書込番号:8163191

ナイスクチコミ!1


bukotaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/13 18:49(1年以上前)

買ったのですが、サポートが悪いと聞いていたのは本当でした!めんどくさい質問をすると、最終的には投げやりになり、リカバリとか案内が出来ないと言って終了する。買って損した!!

今度は、サポートもしっかりしてるキャノンのMX850を買う予定。

やっぱり、三流の会社はダメですね。
新しいのを買うまでは、我慢して使いますが・・・。ソフトがOSと異常に相性悪いです。

書込番号:8203239

ナイスクチコミ!1


Skenzzさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/17 00:02(1年以上前)

自分は20年近くHPプリンタを自営業(トラブル即減収必至)で使ってきましたが、
HPの瑕疵対応に不満は有りませんでした。むしろ色々助かっています。(最近は変わったのかな?)
米国流サポで、個人と法人(個人自営含む)で対応プログラムが全く違うとか!?#$%

書込番号:8216030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Officejet J6480 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Officejet J6480 All-in-Oneを新規書き込みHP Officejet J6480 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Officejet J6480 All-in-One
HP

HP Officejet J6480 All-in-One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

HP Officejet J6480 All-in-Oneをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング