-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C4486 All-in-One
プリント・スキャン・コピー・ダイレクトフォトプリント機能を搭載したインクジェット複合機。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年9月23日 21:31 | |
| 3 | 3 | 2009年9月23日 18:55 | |
| 0 | 5 | 2009年9月23日 12:20 | |
| 1 | 2 | 2009年9月13日 22:18 | |
| 6 | 7 | 2009年9月6日 12:09 | |
| 0 | 2 | 2009年9月4日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
C4486を購入しようと思っています。インクを変える度ヘッドが新しくなるところが魅力なのですが一方でヘッドがついている分インクは当然高価になっているのだと思います。ところがインクを見るとカラーと黒を合せて約6000円で比較しているE社EP-801Aとほぼ同じです。内容量が随分違うのでしょうか?どなたかL判で何枚くらいプリントできるとか、目安をご存知であれば教えてください。 ちなみに増量タイプのインクというのがあるようですがそちらについても内容量がどのくらい増えるのか謎です・・ご存知の方よろしくお願いします
0点
L版でどのくらい印刷できるかは分かりませんが
通常と増量のインクの容量が載っていたので
hp140が4.5ml、hp140XLが25ml
hp141が3.5ml、hp141XLが14ml
かなり量が違うみたいですね
書込番号:10201706
1点
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
昨日このプリンターを購入した者です。付属品で分からないことがありましたので質問させていただきます。どうか宜しくお願いします。
マニュアルやメーカーのサイトを見ても説明がないのですが、付属の「カートリッジカバー」はどのように使うのでしょうか?
形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。
使用方法や、そのあたりが詳しいサイトなどご存知でしたら、ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。
0点
インクカートリッジの保管用です。
開封済みのインクカートリッジ長期保存した場合、印字ヘッドの乾燥詰まりも起こりますが、その場合ウェットティシュで軽く印字ヘッド部分を数回拭けば、殆どヘッドの詰まりは回復します。
書込番号:10200063
![]()
2点
>形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。
まさにその通りの使い道のものです。
hpだとマニュアルに記載されていないのですね?
hpのプリントエンジンを搭載するシャープの見楽るの取説には、
さらっと記載されています。
もしどうしても気になるのでしたら、シャープのwebサイトでご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/download.html
書込番号:10200121
![]()
1点
sasuke0007さん、ドアホン欲しいさん、早速の返信ありがとうございます。
ウェットティッシュの話、シャープのHPとも本当に参考になりました。
また何かありましたら質問させていただきます。ありがとうございました!
書込番号:10200827
0点
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
昨日、購入しました。税込み5800円でしたのでよかったのですが
いまいち、スキャナーの使用用途がわかりません。
プライベートでも仕事でも、みなさんどのようにしてスキャナーを利用しているのでしょうか
目からうろこの使い方とかあるのでしょうか?
どなたかいろいろご意見いただけると助かります。
0点
スキャナの使用用途は、各種多彩です。
IP電話等を使用して カラーFAX送信したり、本やその他のから情報を取り込んだり。
当然複数コピー等にも使用したり、私の場合は凹凸物の画像も取り込みますので
CCDセンサースキャナの複合機を利用しています、たまに 35mm ネガからの取り込みも行ってます。
書込番号:10197041
0点
>いまいち、スキャナーの使用用途がわかりません。
>プライベートでも仕事でも、みなさんどのようにしてスキャナーを利用しているのでしょうか
fax複合機でなければfaxにも使えますが
結局、紙データの電子化につきますので
本・雑誌の気になる記載の電子化が一般的な用途と思います。
他には子供の学校からの連絡のプリントの電子化、
紙焼き写真の電子化といったところでしょうか?
私の場合は、学校からの連絡のプリントをなくさないための電子化が、もっとも頻度の高い用途です。
書込番号:10197812
0点
早速のご回答ありがとうございます。参考になります。
FAX送信とのご意見いただきましたが、当機種で可能なのでしょうか?
具体的な方法を教えていただけると助かります。
また、紙媒体の電子化といった用途が主なものですかね。
書込番号:10198483
0点
>FAX送信とのご意見いただきましたが、当機種で可能なのでしょうか?
単体では不可能です。
fax付き複合機の場合はそのままfaxしますので、スキャナ機能としてはfax用途がなくなります。スキャンしたとしてもあくまでもfaxですから。
C4486にはfax機能がないので、スキャナ機能でいったん電子化した後
他の機器でfax送信することになります。
現在はどうか知りませんが、数年前のノートpcならたいていfaxモデムも内蔵されてました。
書込番号:10198527
0点
ドアホン欲しいさんも、言われます通り。
C4486 には FAX送受信機能は単体では有りませんので、一旦パソコン側に FAX送信したい
情報を取り込み、プロバイダ提供の IP電話サービス等で送る方法しか出来ません。
下記の要なソフトを使用する手も有ります。
http://www.megasoft.co.jp/starfax/
書込番号:10199090
0点
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
購入を検討しています。
hpの複合機はその値段が魅力で、hpを買うならこれを考えています。
もう一台はキャノンを考えています。キャノンの場合は単機能プリンタを検討中です。
キャノンのインクに対してhpのインクが高く迷っています。
以前hpはノズル一体型のため高くなっていると聞いていたのですが、キャノンもノズル一体型という話を聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか?
0点
ノズルではなく、印刷ヘッド一体型です。
一般的に、ヘッドの価格がインク代に上乗せされますから割高になります。ヘッド一体型を採用しているのはHPのみで、EPSONやCANONは分離タイプです。ただしHPはインク回収システムを使うなどしてそうした不利を補っており、昔ほど割高ではありません。
なお、複数の色が一つになった一体型インクは、どれか一つが切れたら全部交換ですから、その分割高になります。またローエンドの安いプリンタに使われる小さなインクタンクも割高です。
たくさん印刷するなら、本体が高くてもきちんとランニングコストを計算した方がいいでしょう。多少の差はあっという間に元が取れます。
書込番号:10148795
![]()
1点
印字ヘッド一体式インクカートリッジ採用のCanon複合機は有ります。
PIXUS MP480 之はブラック(顔料系)+3色カラー(染料系)印字ヘッド一体式カートリッジです。
はがき印刷も視野に入れての、選択ならば背面給紙式の MP480 を、お勧めします。
6色カラー写真紙印刷ならば C4486 なら 6色印刷も可能。
書込番号:10148879
![]()
0点
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
現時点ではドライバはありません。
メーカーの予定も公表されていませんから、出てみないと分からないですね。
書込番号:10083916
![]()
1点
そうですか…
とりあえず、すぐに購入っていうのは控えた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:10083962
0点
Vistaに対応していて7に対応しないというのはないと思いますので、大丈夫だと思いますが・・・
書込番号:10084150
![]()
2点
ほとんどの場合、VistaのドライバーでOKと思いますが。
書込番号:10084525
![]()
1点
皆様、アドバイスありがとうございました。
VISTAに対応できる可能性も高いということで、もう少し様子見したいと思います。
書込番号:10086990
0点
ユニクロンビーさん、
>VISTAに対応できる可能性も高いということで、もう少し様子見したいと思います。
この機種は、現状でもVista対応だと思います。
まあ、いずれにせよ様子見なんでしょうけど。
書込番号:10105354
1点
はらっぱ1さんへ。
書き込み、間違えてしまいました…。
正しくは『windows7に対応できる可能性も高いということで』ですね。
失礼しました。
書込番号:10108934
0点
プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One
プリンターの使用頻度が低いので(長期で使用しないこともある)、
ヘッド一体型がいいと思っています。
デザイン等もHPが好きなのですが、
以前使っていたHP商品。
確か初期の複合機で、
スキャナエラーが度々出て、困りました。
この商品のスキャナについてはいかがですか?
0点
昔からエプソン使っていますが、会社で複合機使っています。
HP製品はさすがアメリカ?(でしたよね?)不親切です。
数年目に会社で購入して現在も使ってますが、自分的には使いづらいです。
何かエラーが起きても的確に教えてくれません。
エプソンでは経験出来ない事を経験させてもらいました。
多分苦労しますよ!
書込番号:10097632
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





