magicolor 2300 DL
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > コニカ ミノルタ > magicolor 2300 DL


2300DL・Canon LBP2410・EPSON LP1500などお手ごろ価格のレーザーカラーが続々登場してますが、まだまだ価格破壊は続くのでしょうか?ちなみに、この2300DLをUSのサイトで見ると、$799でした。日本価格はちょっと割高?
0点



プリンタ > コニカ ミノルタ > magicolor 2300 DL
個人で買えるカラーレーザーとして非常に興味があるのですが、
オフィス空間と家庭ではやはり騒音やオゾン臭、トナー臭など
気になってくると思います。
実際に使われている方がおられたら、そのあたり教えてもらえないでしょうか?
0点


2002/12/26 01:50(1年以上前)
この機種とエプソンのLP-1500Cを比較して迷ってましたが、NECのColor MultiWriter 7500Cは14万円で出ていたので、そちらを買いました。2300DLや1500Cと比べ3〜4万円高ですが、印刷速度4倍(4枚:16枚)、解像度4倍(600×600:1200×1200)、両面印刷標準装備、電源ON後の立上り時間等で、比較にならない位7500Cが良いと判断しました。このモデルでは、自宅で深夜使っていても騒音は気になりません。また、オゾン臭、トナー臭は、買った当日はかろうじ感じましたが、2日目以降は至近距離(プリンタから30cm)で作業していてもわかりません。会社では、エプソンC1250という100万円以上のカラーレーダープリンタを使ってますが、そちらは、騒音、匂いとも気になります。7500Cのように、家庭/SOHOの使用も想定しているプリンタなら、家庭でしても騒音、臭いは気にならないと思います。ただし、トナー、ドラム等の消耗品代は覚悟してから買ってください。
書込番号:1163516
0点

HP DJ1220cで今年も年賀状20枚近くヤレをだしてしまった・・・・
さておき、S600Lさんの[1144862]の書き込み見ました。
その後QMSにカタログ請求し、出力サンプルを貰いました。
貰った出力サンプルはマイクロドライでの出力と似た感じで気に入っています。
私はグラフィック出力が多いので、
”写真は期待していた程きれいに出ません。”というのが気になります。
7500CってフェイザーのOEMなんですね。(もろにフェイザーのデザイン!!)
ちなみに会社ではフェイザー840を使っています。(ランニングコストが優秀!)
PSだから高いけど・・・フェイザーブランドなら欲しいかも。
書込番号:1176570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





