Lexmark X5150

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月6日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 21:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月7日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月1日 13:18 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月29日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150


単体(パソにつながないで)での使用のとき、コピーボタンを押してもぜんぜん印刷が始まりません。
パソコンからの操作では通常に動作するのですが・・・こんなことってあるでしょうか。
テスト印刷はできましたし、ちゃんと書いてあるとおりに操作してるのに・・・ケーブルをはずして電源を入れなおしてもやっぱり反応なしです。
どうなってるのでしょう。
0点


2003/09/05 01:36(1年以上前)
本体の液晶画面に「コピー中」とか「コピー準備中」とか出ますか?画質やサイズはPCでも変更できますが、基本的にコピーは本体単体で動作するはずです。PCと接続されていなくてもコピーできますよ。コピーボタンを押すとスキャンが始まると同時に用紙がすいこまれてすぐ印刷が始まります。用紙がないと液晶画面に給紙の指示が出ます。故障かも・・・・。
書込番号:1914755
0点



2003/09/05 12:11(1年以上前)
なぜかわからないけど、直りました。
結局原因はわからなかったです。
とりあえずは解決といったところでしょうか。
書込番号:1915469
0点



2003/10/06 17:03(1年以上前)
愚痴じゃあないのですが、また動かなくなってます。
-ボタン、カラーコピー、白黒コピー、フォトコピーのボタンが反応無しです。
カスタマーサポートへ電話してみることに…
書込番号:2005860
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150


現在Lexmark X5150の購入を検討中です。
そこで質問なんですが、付属ソフトはどのような内容になっているんでしょうか?
メーカーサイトには「フォトソフト、Windows用OCRソフト、Windows用FAXソフト、他」
しか書いてないので、詳しいことや使い勝手等が分かりません。
(僕はmac使いなので、OCRソフトやFAXソフトが使えないのは分かりますが...(ToT)
またサードパーティ系の詰め替えインクは
良く目詰まりを起こすって聞いたことがあるんですけど
実際の所どうなんでしょ?
使われた方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2003/10/05 18:00(1年以上前)
こんにちは
5150を購入しようと調べていました。
インクは詰め替えで済めば非常に安くなりそうです。
ここで検討されてはいかがですか。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~navy77/page007.html
書込番号:2003152
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150


今日は、上記の機種を購入検討中なのですが、モノクロのプリント具合についてご意見を聞かせていただけたらと思います。
当方趣味の一つにイラストを描くというのがありまして、その効果の一つにフォトショップ等でカラー着色したものを、モノクロにてプリントアウトする事があります。以前はそういった場合レーザープリンターを使っていたのですが、そのプリンターが壊れてしまいましたので、この機会に買い換えをしようと色々調べておりました。この機種の価格はとても安くて、インクは水にも強いと、お店の人に聞いたのですが、モノクロにてのイラスト等のプリントアウトしたときの状態はいかがなモノでしょうか?写真などはあまり重視して居ないので、そこそこの性能があれば良いと思っております。また、この機会はアイロンプリント等の用紙に対応しておりますでしょうか?。
ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150


Fax機能がついてると思い込んでいたのですが、あれはPCに電気が入っている時だけに使えるPC FAXと言う事なんでしょうか。PCに電気が入ってなくても使えるFax機能を持った複合機って、やっぱりMultiPassとBrotherの物だけなんでしょうか?
0点


2003/04/28 04:53(1年以上前)
単体のFAX機能を持った製品はHPとか多機種にもあるけど、ブラザー買った方が無難ですよ。SOHOレベルでしたら全然問題ありませんでした。快適。ブラザー、分野でアメリカbPですよ。(ミシンだけかと思ってた。。。)
書込番号:1529196
0点



2003/04/28 20:52(1年以上前)
okikokiさん、アドバイスありがとうございます。
ここで聞くのもなんだとは思うんですが、調べても分からなかったので…。HPとか多機種にもあるとの事ですが、具体的に機種名とか教えて頂けませんか?HPでとりあえず探したんですが、どうしても見つけられないんです。比較したいので、良かったら教えてください。
書込番号:1530909
0点


2003/04/28 21:13(1年以上前)
HPのファックス複合機、これのことですか?。
企業向けモノクロレーザー機らしいですけど。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20052553,00.htm
HPの家庭用FAX複合機は聞いたことがないですね。
書込番号:1530994
0点


2003/04/28 21:15(1年以上前)
リンク切れてますね、
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20052553,00.htm
これでも駄目ならコピペでお願いします。
書込番号:1531004
0点

上でHPの多機能機の話題になっているようですけど、LEXMARKってHPがOEM供給してるんですよね。ということはHPのOfficejet 6150などもLEXMARK X6150として、日本で出るのではないでしょうか? 業界事情に詳しい方、教えてください。
少なくとも米国のLEXMARK X6150はHP Officejet 6150とスペックはうり二つです。↓
http://www.buy.com/retail/product.asp?sku=10345569&loc=101
書込番号:1765831
0点


2003/08/07 00:22(1年以上前)
LEXMARKは、HPにOEM供給なんか受けていないよ。アメリカでのプリンタ業界で2強同士で、お互い意識しあって、過去、同じ型番数字のやつがいくらでもあるし、日本で言うE社、C社の対立みたいなものだと思うよ。スペックだって、同じサーマル方式だから似たような物になるんでしょう。hpの5150だってアメリカでは出ているらしい。
書込番号:1833031
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150


初心者の質問で恐縮ですが、X5150を利用されている方、どなたかご教授下さい、、、主に写真印刷(デジカメで撮った写真です)でプリンターを利用するのですが、実際のところ、写真印刷はきれいに出来るのでしょうか? ちなみに今使用しているプリンターはE社のPM770Cです。 これと比較するのはちょっと難しいかもしれませんが、一般的なご意見で結構ですので、、、。
0点


2003/05/01 13:18(1年以上前)
こんにちは、会社で使っています。私個人はあまり使う機会が少ないのですが、写真画質も結構いけてるようですよ。このプリンターを購入してきた人いわく、以前から写真画質はその時々のトップレベルあたりだったとのことです。今ではヒューレットをも抜いて世界市場1位になっているのではないのかな〜?とも言っていました。
私個人としては、近々購入しようかと検討中です。
なおドライバーHP上にて新しく更新されているそうです。
書込番号:1539576
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X5150
Z35あたりはインクがなくなるたびに本体ごと買い換えた方が経済的でしょうね。
書込番号:1359536
0点


2003/03/03 23:03(1年以上前)
どーも kuraba です
昔からそんなメーカーです。 こんなメーカーこそ詰め替えインクが欲しい
のですが‥‥ 誰かキャノ○とかエプソ○とか他社仕様のインクを注入し
て使用している等の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんかね?
( ̄▽ ̄;)
書込番号:1359604
0点


2003/03/06 00:19(1年以上前)


2003/03/07 02:06(1年以上前)
やはり あるんですね‥‥ ( ̄▽ ̄;)
書込番号:1369178
0点


2003/03/10 15:45(1年以上前)
純正品 ←高いですねぇ(汗
http://www.lexmark.co.jp/product/shomo/kounyuu/form.html
プリンタトナーの“ぼったくり”に警鐘を
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/cead_coursey.html
参考にしてください
書込番号:1379775
0点



2003/03/11 21:41(1年以上前)
ありがとうございます。キャノンかHPにします。キャノンの22PPM魅力ですが本体が高いですね・・
書込番号:1383606
0点


2003/03/28 23:55(1年以上前)
「初心者さん」の書き込み(アドレス)大変興味深く拝見しました。準製品を使用している方の評価を聞きたいんですけど・・・故障の原因とかにはなりませんか?L社だけではなくE社・C社のインクの使い勝手とかコストパフォーマンスみたいなことを聞きたいのですが。
書込番号:1437662
0点


2003/03/29 16:50(1年以上前)
準ちゃんインクの黒は顔料ではなく染料です。
前カートリッジはサンワ(アクティス)が対応品でしたので
使える可能性大です。現在#70でなんなく使えています。
書込番号:1439420
0点


2003/04/13 09:46(1年以上前)
準ちゃんインクの黒がずっと品切れであきらめつつも時々覗いていたら今日売り出されていました(^^)
使い物になればかなり安いですね...980円。
書込番号:1484940
0点


2003/04/27 16:57(1年以上前)
詰め替えキット購入された方いらっしゃったら質問です。
詰め替えキットはインクは入ってるんですか?
インクタンクも買わないと使えないんですか?
カラーの詰め替えキット購入したいんですが、
この機種のインクタンクは無いようなので・・・
単純に2倍の量のインクが入った詰め替えも出来るインクカートリッジということですか?
書込番号:1527335
0点


2003/05/29 11:29(1年以上前)
実際、インクはどれぐらい使えますでしょうか?
普通に書類のコピーに使ったらA4だと何枚くらいでしょうか?
ご存知の方は是非教えて下さい。
書込番号:1619782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





