-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月21日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月21日 18:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月3日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月31日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月30日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


昨日家電量販店でX83を買おうと思ったのですが、「今朝ほどメーカーから”A4以外の紙のとき半分ずつ2枚にわたって印刷される可能性がある”と報告があった為、確認できるまで販売できない」といわれました。本当なのでしょうか?印刷できている人は新しいドライバをダウンロードしたとかですか?
0点


2001/10/21 16:24(1年以上前)
私、昨日ビックピーカンで購入して送られてくるの待ってるのですが。。。
書込番号:338276
0点


2001/12/21 20:27(1年以上前)
先月からX83使ってますけど、少なくとも「B5」は普通に印刷できてます。それより小さいのは知りませんが。多機能で安くて印刷もきれいで気に入ってます。あと、インクが大容量なのがいいですよね。減り具合も画面で確認できるし。
書込番号:433211
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


LEXMARKのパンフレットには「必要マージン」って書いてありますが,他社の物の中に「印字可能領域/保証領域」って表現のものがありますよね?
LEXMARKの場合.このどちらに相当するのでしょうか?
83では,下端に12.7mmのマージンが必ず空いてしまうのでしょうか?
使われている方,どうかお教え下さい!
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


こんにちは
添付ソフトのOCRの精度ってどの程度でしょうか?
英語の論文を読み込んで機械翻訳にかけたいのですが、
そのような使用は可能でしょうか?
ご使用されてる方、よろしくお願いします。
0点


2001/11/02 22:24(1年以上前)
ほとんど問題ないと思われます。
フォントの大きさ・印刷精度にもよるでしょうが
テキストへの変換率は問題ありません。
書込番号:356084
0点



2001/11/03 01:18(1年以上前)
ご回答ありがとうございます
購入の主目的がOCRだったので(手持ちのプリンタも最近機嫌がわるいし)
とても参考になりました、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:356396
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


MultiPASS C50,CC-500L,PSC750,X83の中から検討しているのですが,ランニングコストの比較,どなたかご存じないでしょうか?
宜しくお願いいたします.m(_ )m
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

2001/10/29 21:10(1年以上前)
画質は劣らないと思いますよ。
店頭で比較しても劣ってません。
私はx83ユーザーですが、、、。
本日発売のasahiパソコンという雑誌に、
詳しい比較が出てます。
是非見てみてください。
それによると、カラーの印刷スピードが
psc750に比べて劣っているとなっています。
ハードの価格としては、x83の方が安いので、
あとはその辺の判断なのでしょう。
いずれにしても、どっちでも後悔しない機種だと思います。
書込番号:350174
0点



2001/10/30 01:35(1年以上前)
ありがとうございます。
実際にヨドバシで見てきましたが、おっしゃるとおり同程度ですね。
ただx83の方が色が濃く出ていた気がします。
書込番号:350631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





