Lexmark X83 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:コピー/スキャナ Lexmark X83のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lexmark X83の価格比較
  • Lexmark X83のスペック・仕様
  • Lexmark X83のレビュー
  • Lexmark X83のクチコミ
  • Lexmark X83の画像・動画
  • Lexmark X83のピックアップリスト
  • Lexmark X83のオークション

Lexmark X83LEXMARK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • Lexmark X83の価格比較
  • Lexmark X83のスペック・仕様
  • Lexmark X83のレビュー
  • Lexmark X83のクチコミ
  • Lexmark X83の画像・動画
  • Lexmark X83のピックアップリスト
  • Lexmark X83のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lexmark X83」のクチコミ掲示板に
Lexmark X83を新規書き込みLexmark X83をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/12/29 22:11(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

スレ主 hara4erさん

普通紙に印刷することが多いので、これを買いました。にじみもなく、きれいに印刷できます。葉書もhp750のように、葉書ホルダーを使わなくても、すんなり印刷できました。

書込番号:446430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モノクロ デ チョウアイ」って?

2001/12/23 00:08(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

スレ主 チンプンカンプンなおじさんさん

この度で海外で購入しました。使用も海外です。そうしたら説明書があまりにも簡単で、何の説明も書いていない。表示を日本語にできるのはとってもよかったのですが、機能選択で出てくる「モノクロ デ チョウアイ」「バイリツ」「コピーカウント」、これはいったい何のこと? 特に「モノクロ デ チョウアイ」、コピーと何が違うのと言う感じです。チンプンカンプンなおじさんに教えて下さい。

書込番号:435091

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2001/12/23 00:14(1年以上前)

へー?すごいですね。帳合機能がついてるんですか。
帳合はいわゆるSort機能のことで、複数ページの資料をページ順に人数分出力することです。たとえば3ページの会議資料を帳合でセット枚数5としてコピーすると、123,123,123,123,123という順に出力されるのでわかると思いますよ。
倍率は拡大縮小、コピーカウントは文字通りでしょうなあ。。
英語のままのほうがよかったのでは?

書込番号:435101

ナイスクチコミ!0


スレ主 チンプンカンプンなおじさんさん

2001/12/23 00:43(1年以上前)

DK東京さん
どうも、早速の回答をありがとうございます。なるほど「帳合」なんですか。頭が固くてカタカナから想像できませんでした。バイリツなのですが機能選択では「倍率」設定では、「バイリツ」という字の下に「タイマー」てあって、その選択が「ニフン」と「オフ」しかできないのですよ。「コピーカウント」も同じです。何でしょうかね〜。

書込番号:435162

ナイスクチコミ!0


caminoさん

2001/12/23 08:16(1年以上前)

たしかPDFの説明書がCD-ROMに入っていたと思いますが。

書込番号:435561

ナイスクチコミ!0


rrrrrさん

2001/12/23 21:29(1年以上前)

「チョウアイ」は、「丁合」です。

書込番号:436391

ナイスクチコミ!0


スレ主 チンプンカンプンなおじさんさん

2001/12/24 10:12(1年以上前)

皆さんのおかげでようやく分かってきました。ヘルプ関係のファイルがCD内のあんな所にあると思いもつきませんでした。皆さんどうもありがとう!
ところで、おじさんはマックにつないで使っていますが、バックグランド印刷を指定すると印刷されません。指定しなければ出来ますが待ち時間が長〜いので困っています。

書込番号:437328

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2001/12/25 20:17(1年以上前)

わたしゃ一応コピー業界のプロなのですが見事に一本取られました。。(^^;
>>「チョウアイ」は、「丁合」です。

おっしゃる通りでございますm(xx)m

書込番号:439799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印字余白って...

2001/11/21 18:21(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

スレ主 だんだんだんさん

LEXMARKのパンフレットには「必要マージン」って書いてありますが,他社の物の中に「印字可能領域/保証領域」って表現のものがありますよね?
LEXMARKの場合.このどちらに相当するのでしょうか?
83では,下端に12.7mmのマージンが必ず空いてしまうのでしょうか?
使われている方,どうかお教え下さい!

書込番号:386092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントマージンについて

2001/11/20 05:56(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

今EPSON PM-770Cを使ってます。
インク代・動作音・OS Xに未対応等の点で買い換えを考えていて、
X83にひかれているのですが、プリントマージンが気になります。
メーカーサイトによると、
-
左右マージン:3.4mm以上
上マージン:1.7mm以上
下マージン:モノ12.7mm以上
/カラー19.0mm以上
-
とあります。

対抗馬のEPSON CC-500Lなんかは上下左右3mm以上とあるので、
これはX83にとって、大きな欠点のような気がします。

現在お使いの方で、プリント・コピー中このマージンが足かせになった
というような方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:383819

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/20 06:21(1年以上前)

Lexmarkだからしかたがない・・・。

書込番号:383827

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/11/20 15:19(1年以上前)

年賀状で1.9mmの余白があるとちょっとね。

書込番号:384311

ナイスクチコミ!0


スレ主 yudaiさん

2002/01/04 07:04(1年以上前)

ということで先日購入しました。
マージンについては、下が確かに大きいという印象です。
特にA4ぎりぎりまで印刷してあるものをコピーすると、
しばしば下方がちょん切れます。
まぁ縮小すればいい話ですけれどもね。
とりあえず仕方ないということで使っています。

> 年賀状で1.9mmの余白があるとちょっとね。
メッセージ用のスペースとして働いてもらいました(^^;)
(「19mm」ですね)

書込番号:454011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OCRの精度

2001/11/02 14:26(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

スレ主 tam12345さん

こんにちは
添付ソフトのOCRの精度ってどの程度でしょうか?
英語の論文を読み込んで機械翻訳にかけたいのですが、
そのような使用は可能でしょうか?
ご使用されてる方、よろしくお願いします。

書込番号:355511

ナイスクチコミ!0


返信する
VFFださん

2001/11/02 22:24(1年以上前)

ほとんど問題ないと思われます。

フォントの大きさ・印刷精度にもよるでしょうが
テキストへの変換率は問題ありません。

書込番号:356084

ナイスクチコミ!0


スレ主 tam12345さん

2001/11/03 01:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
購入の主目的がOCRだったので(手持ちのプリンタも最近機嫌がわるいし)
とても参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:356396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト...

2001/10/31 23:41(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83

スレ主 flyingoverさん

MultiPASS C50,CC-500L,PSC750,X83の中から検討しているのですが,ランニングコストの比較,どなたかご存じないでしょうか?

宜しくお願いいたします.m(_ )m

書込番号:353406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lexmark X83」のクチコミ掲示板に
Lexmark X83を新規書き込みLexmark X83をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lexmark X83
LEXMARK

Lexmark X83

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

Lexmark X83をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング