-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月16日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月11日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月9日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月9日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


2月末にX83を購入しました(送料無料なのでナニワ電気から).自作機(Windows2000)と改造機(MacOS9.2)のどちらでも使用できました.シャープの2000LE,EPSON750C,HPやキャノンの古いプリンターを使用していましたが,X83は安い割にきれいで速い,紙送りが快適,インクも長持ち,現時点では大変満足しています.とにかくコストを抑えたい方にはよいプリンターだと思いました.
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


先日X83を購入しました。マックG4(OS9.0.4)に直接USB接続しています。コピー、スキャンは問題なしですが、Adobe Illustrator9.0からのみ「通信エラー」と出て出力できません。ほかのアプリケーションは問題ないのに、何故でしょう?誰か教えてください。よろしくお願いいたします。メーカーに問合せ中ですが、検証中とのことで、連絡待ちです。もし、メーカーから返答があった場合お知らせいたします。
ちなみに、私も「Lexmark X83 Monitor」はシステムが不安定になったのではずしました。
0点


2002/02/27 21:56(1年以上前)
すみません、質問なのですが・・・
私が買ったX83ではコピーをするとA4の場合、端が切れて3CMくらいの余白(空白)が出来てしまうのですが、そういう現象はありませんでしたか?
書込番号:564679
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


さんざん迷った挙句にこちらの掲示板での好意的な評価に影響をうけてついにヨドバシ通販で購入しました。昨日セットアップしてコピーなどチェック後プリントしようとしたところ「通信エラー」でアウトです。PCからのリモートコントロールができるので結線自体いいと思いますがどうもUSB接続の問題らしいのですがそのままになっています。可能性としてはPC側のUSB端子は一個しかなくしかたないのでハブ(電源独立供給型)を使ってることくらいですがどなたか経験あるかた何かアイデアはありませんか。
0点


2002/01/11 17:48(1年以上前)
>可能性としてはPC側のUSB端子は一個しかなくしかたないのでハブ(電源独立供給型)を使ってることくらいです
可能性があるなら検証したらいいんじゃない?
USBハブを外して本体に直接接続して試してみたら?
あとはドライバ一回消してもう一度インストール。バージョンも確認して・・
書込番号:466466
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


はじめまして、fenixです。X83を購入しようと考えているのですが、実物をみたことがないのでわからないことが出てきました。
使用しているものです。
1、カラーで印刷しているときの黒はブラックインクを使用するのでしょう か?それともカラーインクの混合で黒を出すのでしょうか?
解答
ぼくには、よくわかりません。
2、カラーとモノクロの印刷時にインクタンクの交換は必要なのでしょうか?
解答
カラーとモノクロのインクとは2つともセットしておきますので、交換の必要はありません。
取り急ぎわかる範囲でお答えしました。
どなたかご回答くだされば幸いです。
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


はじめまして、fenixです。X83を購入しようと考えているのですが、実物をみたことがないのでわからないことが出てきました。
1、カラーで印刷しているときの黒はブラックインクを使用するのでしょう か?それともカラーインクの混合で黒を出すのでしょうか?
2、カラーとモノクロの印刷時にインクタンクの交換は必要なのでしょうか?
どなたかご回答くだされば幸いです。
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark X83


先日ついに購入しました。
使用感ですが、スキャナは思ったより優秀で満足です(^^)
プリンタも、品質、速度、動作音とも、非常に優秀だと思います。
(前使っていたEPSON PM-770比)
特に買い換えの動機となった「動作音」は非常に静かです。
今後は実質的なインクのコストパフォーマンスが気になるところです。
スペック通りの長寿命が期待できればいいのですが。
さて私はMacで利用してますが、(Mac OS 9.2.2)
X83のドライバをインストールした後、システムが不安定になりました。
どうやら常駐系の問題だろうと目をつけ、
起動項目にインストールされる「Lexmark X83 Monitor」をはずしたら、
安定して使うことが出来ています。
(ただしこれをはずすとプリンタ本体のスキャンボタンは使えなくなりますが)
また、Mac OS X環境では、そのままでは使うことすらできなかったのですが、
おそらく同じ機能を果たしているであろう「Lex83Daemon」をはずしたら、
Classic OS同様に機能しました…ちょっとバギーだけど。
(/Library/StartupItems/Lex83Daemon/内。フォルダごとではなく、
フォルダ内の「Lex83Daemon」というファイルだけ)
MacでX83を使ってる方で同じ症状を抱えてる方、試してみては?
(もちろん自己責任でお願いしますよ〜)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





