
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月13日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月9日 20:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z12


買ってまいりました、黒のインクカートリッジ。同じく T-ZONE で税抜で¥3,510。Z12 と Z32 の差額のほぼ倍(爆死。で、早速印刷してみたところ、これが速い速い。きれいきれい。レーザープリンターに比べて速度は劣るものの、画質に関してはほぼ同等。これにはびっくり。1200dpiはダテではないってことですなぁ。
0点


2001/05/12 02:27(1年以上前)
oya
書込番号:164108
0点


2001/05/13 22:52(1年以上前)
画質は劣るものの、速度は同等の間違いかと・・・・。
そんなに良いですか、まぁ普通な用途だったら、十二分だと
思いますが。それ程着弾精度が良いプリンタではなかったと
思うので文字、罫線はそれ程きれいに出てなかったと
思いますが?
たしかにスピードは価格を考えると良いと思いますが。
紙が詰まりまくる某社の250ってレーザも考え物ですが・・・。
安いけどね。
書込番号:165823
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z12


当初キャノンの BJ-F100 を考えていたもののアキバの T-ZONE で見かけて解像度や印刷速度の面からこちらを購入。税抜で\9,800。使用感は悪くないです。画質はそれなりで、音は静かです。カートリッジとヘッドが一体なのもマル。ただ、青・シアン・黄の3色で黒を表現するので、黒がしっかり出ない・不経済とちょっと後悔。同じシリーズで黒とカラーのカートリッジが別々(装着は同時)の Z32 にしとけば良かった。\11,800だったし、差額より黒のカートリッジ代の方が大きいですもんね・・・。背面にカートリッジホルダーが付いているので用途に応じて手動交換することになりそうです。元々カラー印刷をほとんどしないのでそれでもいいと言えばいいのですが。ただ、ドライバユーティリティが貧弱なのはバツ。今後のサポートに期待ってとこです。
0点


2001/05/09 20:55(1年以上前)
hpのは同じヘッド一体型だけど印刷コストは安いですよ。僕もhpのを買う前はLexMark1100と言うのを使ってました。ヤマダ電機で980円(笑)インク代よりはるかに安い(笑)でもとりあえずこれで良いやと思ってたんですが、先日西友の家電マートでインクを買ったらなんとそれが最後でもう仕入されなくなってしまいました。僕の知る限りあとはヤマダ電機だけがこのインクを売ってる唯一の店だったのですがここも無くなってた。それで仕方なく買い換えました。Z12はまだインク手に入るだけうらやましい。ところで、インクの残量表示は当てになりませんよ。要交換が出てから100枚以上印刷してますがいまだに元気。最後に買ったインクまだふうもあけてない。新しいプリンタがもうあるのに。うれしい事なのか困った事なのか(笑)
書込番号:162313
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





