
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月16日 22:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z705


ヤマダ電機で1980円で売ってたので
つい購入してしまいました。もう売り切れてると思います。
昔エプソンPM700Cを購入してドット詰まりで思い切り苦労して以降
HPのプリンタとレーザーしか買ってませんでした。
レックスマークはWebであまりいい評判を見ませんので どうかな?
と思ったんですが値段につられて・・・。
ざっと使った所、いい感じです。
もともと過度な期待を抱いてはいませんでしたが、黒の印字品質も
良いし、カラーもそれなりです。ただ4800X1200dpiというにしては
画像でドットが目立ちますね。
ホームページ上で確認したら、カラーカートリッジだけが変に高く
感じたのだけが誤算かな?
カラー印刷が目的だとがっかりすると思いますが、テキスト+Web物
くらいだったらいいプリンタだと思いました。
0点


2004/11/20 22:40(1年以上前)
私も先週ヤ○ダ電気で1980円で購入しました。
今回、年賀状作成の為、使用してみたところビックリ!!きれいな仕上がりに感動しました!!
書込番号:3525257
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z705


LEXMARKのモニターキャンペーンでZ705のモニターに当選しま
した。まだ普通紙印刷しかしてませんが、印象の報告をしたいと思います。
プリンタの作りは少し安っぽい感じがします。
画質についてはドットサイズが7ピコリットルということで少々ドットが
目立ちますが、画像は明るく色の透明感等の見た目の印象は2001年モ
デルのキャノンBJ−S500より優れていると思います。
BJ−S500では濁った感じになる画像もZ705では明るく鮮明に印
刷されます。以上は普通紙印刷での印象ですが、4色カラープリンタとし
ての印刷品質は上々ではないでしょうか。
ドライバについてもようやく割り付け印刷や両面印刷などがサポートされ、
通常の使用には差し支えがなくなりました。
ふちなし印刷やフォトインクと専用紙を使った写真印刷についても後々書
き込んで行こうと思います。
0点


2003/09/15 23:13(1年以上前)
マイナーだから、絶対当選すると思ってたら、ほんとに当選しました。
マイナーだとけなしたけど、Lexmarkファンですよ。
1100、Z42に続いて3台目ですから。
作りが安っぽいと言うのは、用紙ガイドが安っぽかったけど、
その他は、特に感じませんでしたよ。
まぁ、他メーカーを使った事がないんで、よく分かりませんけど、
Lexmarkならこんなもんだろうって感じですね。
モノクロ印字は、やっぱり綺麗ですね。
年賀状とかもらって、プリンターで印字したヤツを見比べてみると、
Lexmarkが一番綺麗だといつも思います。
ブラックインクの型番が、Z42の70から50に変わって、
ちょっと心配したけど、大丈夫でした。
でも、印刷可能枚数が少なくなったのは不満。
カラー印刷は、4800×1200になったので、期待したのですが、
Z42の2400×1200に比べて、綺麗なのは綺麗だけど、
劇的に綺麗になったかと言うとそれほどでもないですね。
これは1号さんが言ってるインクのドロップサイズのせいでしょうか?
写真画質もカラー印刷と同じ感想ですね。
ジャンジャン印刷しようと思っていたけど、
餅は餅屋で、写真屋さんに頼もうと思います。
印刷代が1枚30円切ってる所もあるので、光沢紙代とインク代等、
コストを考えるとそんなに変わらないんじゃないかな?
それと印刷時間がすごくかかります。
フォトインクと使って最高画質で印刷したら、
L版1枚10分位(正確には計ってないけど)かかった。
他メーカーは、30数秒で印刷できるってHPで謳ってるけど、ホント?
自分の感想はこんなもんです。
みんなが思っているほどLexmarkって悪くないと思いますよ。
書込番号:1946679
0点



2003/09/16 20:13(1年以上前)
L版1枚印刷するのに印刷するのに10分もかかるのですか・・・。使い物にならないですね。私は他にCANON PIXUS950i、BJS500、EPSON PM−900Cを持っていますが、フチナシきれいの設定で950iが40〜50秒、一番遅いPM−900Cでも2分程度です。
写真は今まで通り950iでプリントします。
ところで2号さん、フォトインクを使った6色プリントと4色プリントでは写真画質に差はありますか? Z705が発売される前の雑誌記事に6色と4色で明確な画質差はないと書かれていたのですが・・・。教えて頂けたら嬉しいです。
それとLEXMARKは悪くないという意見に私も賛同です。
書込番号:1948790
0点


2003/09/16 22:23(1年以上前)
本当に40〜50秒で印刷できるんですね!
日本のメーカーは凄いですね!!
それで写真屋でプリントしたのと遜色ないんですか?
やはりフォトインクを使うとドット感が薄れますね。
でも色が強く出てしまって、暗く感じます。
色合い的には、4色インクの法が良いようです。
Z42では、色調とか調節できたのですが、
Z705にはその機能が無いようで残念です。
同梱のハガキでユーザー登録したら、
フォトインクがもらえるキャンペーンやってるから、
とりあえずそれをもらって印刷してみたらどうでしょうか?
それでダメだと思ったら、オークションか何かで、
1回しか使ってませんとか言って売れば、
千円位で売れるかもしれませんよ。(セコイか?)
書込番号:1949250
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





