MultiWriter 2900C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥148,000

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 MultiWriter 2900Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 2900Cの価格比較
  • MultiWriter 2900Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 2900Cのレビュー
  • MultiWriter 2900Cのクチコミ
  • MultiWriter 2900Cの画像・動画
  • MultiWriter 2900Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 2900Cのオークション

MultiWriter 2900CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月11日

  • MultiWriter 2900Cの価格比較
  • MultiWriter 2900Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 2900Cのレビュー
  • MultiWriter 2900Cのクチコミ
  • MultiWriter 2900Cの画像・動画
  • MultiWriter 2900Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 2900Cのオークション

MultiWriter 2900C のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 2900C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 2900Cを新規書き込みMultiWriter 2900Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

手差しトレイの設定方法

2011/11/01 15:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

今までモノクロレーザーを使っていたのですが、寿命が来たので買い替えでこれを買いました。
ちょっと設定の仕方がわからないので教えてください。
今まで使っていたキャノンのレーザーは、ドライバの給紙設定を自動にした場合、
手差しトレイに紙が入っていれば最優先でそこから給紙し、
入っていなければ固定のトレイから給紙するように設定ができていました。
時折、カラーの用紙に印刷したいときに、手差しに入れれば自動でトレイが切り替わるような
設定です。
どのように設定すればいいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13707532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/01 18:06(1年以上前)

マニュアル読めばすぐ分かることなんだけど。
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/user/printer/pdf/pr_l2900c_o.pdf
「活用マニュアル」−「自動トレイ選択について」−補足
・手差しトレイは、自動トレイ選択の対象外です。

書込番号:13708078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2011/03/26 17:21(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

スレ主 ypchanさん
クチコミ投稿数:1件

増設メモリーの社外品で安いものを探しています。
どなたさまか、お安いメモリをご紹介いただけないですか?

書込番号:12824608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/28 03:26(1年以上前)

ADFユニットでも付けて、コピー機として使用するなら別ですが、単なるプリンタとしての使用なら、プリンタにメモリーを増設するより、パソコンのメモリーを増設した方が良いのではないでしょうか。

DOSのようにシングルタスクOSの場合は増設によってジョブから解放される速度が上がりますので効果はありますが、いまどきそんなこともないでしょうから・・・

書込番号:12830841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/18 23:42(1年以上前)

確かにLinuxのPDFドライバだとメモリ不足でレンダリングに失敗してしまいます。
増設したいところです。

一応プリンタメーカー公表の他社動作確認メモリは次のページで公開しています。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/2900c/option/index.html

この結果によると、S.O.DIMMだけど「256Mは両面はダメ」かもしれません。
アイオー社の256MはSタイプとHタイプがあり、Hタイプは両面搭載型になっています。

書込番号:13024427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に困っています・・・

2011/04/18 04:43(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

クチコミ投稿数:2件

A4サイズに名刺サイズを10枚つけて、
左右余白12.5mm 上下余白5mmで出力したいのですが、
余白が全く設定通りに出力されず、ずれて出力される為、
まともに印刷出来ません・・・

イラストレータcs5からの出力で、イメージ出力の設定もしています。

余白の設定に詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。
宜しくお願い致します。

Mac OX Xです。

書込番号:12908913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/18 05:48(1年以上前)

ずれた分だけ上・左を削れば。

書込番号:12908959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/18 14:16(1年以上前)

イラストレーターで余白の設定?
エクセルなどと違ってイラストレーターだと実寸で管理しているのでずれるとしたら
・プリンターの印刷能力で余白を5mm以上必要とする
・イラストレーターの使い方を理解していない
のどちらかかと思います


まさかとは思いますが、原稿を名刺サイズの横2倍x縦5倍の10枚分をベースに作成していませんよね?

たとえば4号(91mmx55mm)名刺だとすれば原稿を縦 275mmx横 182mmとかで作成して
プリンタードライバー上で余白指定をしているとか・・


まず原稿サイズ(アートボード)をA4(縦 297mm× 横 210mm)の実寸で設定して、
印刷設定をA4縦にしてあげればプリンターでの印刷可能範囲
(作業エリア内の点線で表示されている範囲)がアートボード内に表示されるはずなので

アートボードを基準に上下左右余白にしたいところに薄い色で枠でも作って
普通紙にためし刷りして名刺用紙に重ねてみてぴったり合えばその中に名刺オブジェを配置してみては?

書込番号:12909944

ナイスクチコミ!0


aki95159さん
クチコミ投稿数:35件

2011/04/19 14:20(1年以上前)

・上下左右のズレを計って、イラストレーターのオブジェクト全体を移動させる
・プリンターの設定で、基準になる印刷位置の調整をする(このプリンターに調整できる機能があればの話ですが)

そんなとこじゃね?

書込番号:12913398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2011/04/14 10:57(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

スレ主 nene.さん
クチコミ投稿数:2件

2900Cのプリンターを購入検討しています。主にCADの図面に使いたいのですが、問題ないでしょうか?上のグレード(9300C)ですとCAD対応になっていますけど

書込番号:12894562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/14 13:52(1年以上前)

CADの場合、いかにして線(直線、曲線、細い線など)を正確かつきれいに印刷出来るかが肝になります
特に斜め線や曲線の表現時にシャギーが出たり変に線が太く印刷されてしまうことを回避するために
専用の処理を行う機能の有無だと思います

あとは、CADデータやラスター情報などをプリンター側で処理させる場合
プリンターに搭載可能なメモリ量によって扱える情報量が変わってきます
そのあたりの差もあると思います

2900C 標準128MB、MAX640MB
9300C 標準256MB、MAX1.5GB

(ビットマップ化するなどPC上である程度処理してからプリンターに送り込めますが線の美しさは落ちます)

結局のところ、どの程度の情報量を扱い、どの程度の品質(正確性)を期待するかではないでしょうか

書込番号:12895044

ナイスクチコミ!0


スレ主 nene.さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/14 20:54(1年以上前)

早速、回答ありがとうございます。一番はメーカーに線のサンプル見本送ってもらうことでしょうね

書込番号:12896243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

windows7で両面印刷ができない。

2010/11/11 10:46(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

クチコミ投稿数:19件

ずっとWindoes XPで使用していた時は問題なく両面印刷できましたが、Windows 7のPCにNECからダウンロードした最新ドライバー(Windows 7対応)をインストールして使用したところ、両面印刷のメニューが選択できない(プルダウンメニューに出てこない)状態となっています。尚、(NPDL)モノクロ専用ドライバーを使用した場合は正常に両面印刷が可能です。

何か対応方法等ご存知でしたら教えていただければと思います!

書込番号:12198120

ナイスクチコミ!3


返信する
elq1122さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 13:37(1年以上前)

メーカーが違いますがゼロックスのプリンタで同じような状況になりました

その時はメーカーホームページに別途印刷支援ユーティリティがあり、ダウンロードして使用するこで両面印刷可能になりました

メーカーホームページをよく探してみてはどうでしょう

役にたたない情報かもしれませんが…

書込番号:12198693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/11 20:00(1年以上前)

両面印刷機能に対応(オプション)
オプションの両面印刷ユニット(型番:PR-L2900C-DL)を装着することにより、用紙節約に役立つ両面印刷に対応します。

ここに記載が有りますが

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/2900c/index.html

書込番号:12200029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/12 23:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました、自己解決しました。Windows7の場合プリンターの構成で両面ユニットが自動的に”あり”とならないようでデバイスとプリンターの項目からプリンターを選び「プリンターのプロパティー」を右クリックから開いて、プリンターの構成タブから設定メニューで両面ユニット”あり”に設定変更することで解決しました。
WindowsXPでは何の設定も必要なく、Windows7ではモノクロ専用ドライバーは問題なく両面印刷できましたが、カラー用のドライバーでは設定が必要なようです。

書込番号:12206249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

もう一台買ったほうが安い?

2010/02/12 10:48(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C

クチコミ投稿数:26件

楽天とかでも35000円ぐらいで出てますけど
感光体とトナー4本同時に交換する場合などは
新品でもう一台プリンタ買ったほうが安上がりじゃないですか?
どうなんでしょう?

書込番号:10927689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2010/02/12 10:57(1年以上前)

古いプリンタ捨てるのが面倒でなければどうぞ。
プリンタは消耗品で儲けてるのでどうしようもないですね。

書込番号:10927722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/02/12 11:01(1年以上前)

そうですねえ。処分するのも結構面倒ですよねえ。
置いておくにしてもわりと大きいので邪魔ですよね。
無料で引き取ってくれるところがあればなぁ。

書込番号:10927735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/12 11:02(1年以上前)

古いプリンターを処分する費用、幾らかかるかな?
それでも構わなければインクが無くなったら、その都度買換えましょう。

書込番号:10927737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/12 11:08(1年以上前)

電機屋さんとかたまに無料とか買い取りとかしてくれるところがあったりするのでそういったところに持ち込むのが一番なんですがw。たしかビックカメラとかは下取りやってたりすると思う。後はハードオフとかがジャンク状態でもなんとか買ってくれることがありますね。
僕は以前に故障して動かないパソコンが一応買い取ってくれました。買い取り額は500円でしたけどw。

書込番号:10927757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/12 11:37(1年以上前)

感光体、高いですね。買い換えても良い価格かも。
トナーは初期搭載分は少ないので1回くらいは追加で買いますが、感光体は初期搭載も交換用のも同じですからね。

書込番号:10927830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 2900C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 2900Cを新規書き込みMultiWriter 2900Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 2900C
NEC

MultiWriter 2900C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月11日

MultiWriter 2900Cをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング