プリンタ > NEC > MultiWriter 8000E
パソコンをXPから7に替えて、新しくUSB接続で利用しようと思っても、パソコンがプリンターを認識してくれません。
ドライバーの問題かと思い、
ドライバーをNECのホームページから7用をダウンロードしようとしてもダウンロードもうまくいきません。
ホームページからダウンロード自体はできるのですが、実行をクリックしてもその先にまったく進まない状態です。
XPのパソコンではその後も使えるのでとりあえず大丈夫ですが、このトラブル解決に心当たりのある方がいらっしゃれば
教えてもらいたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:20377858
1点
>パタパタあゆみさん konnnitiha
プリンターの製造が2007年なので、当時は7が無くて認識されない可能性大かと。
せいぜいビスタまでかも。
書込番号:20377941
1点
>ホームページからダウンロード自体はできるのですが、実行をクリックしてもその先にまったく進まない状態です。
MultiWriter 8000E 標準プリンタドライバ 日本語版
ファイル名:8000ehb13051ja.exe
容量:4.3MBほど
最終更新:2013/06/13
これをダウンロードしましたか?
開くと自動解凍されます。
Win7→コントロールパネル→デバイスとプリンタ→プリンタの追加→解凍したドライバを指定、で使用可能になりますy
書込番号:20378021
4点
http://search.casnavi.nec.co.jp/printer/module/3641/
↑のドライバが正しくダウンロード出来ていないのでファイルが壊れていて開けないのかもしれません。
ちゃんとダウンロード出来ればドライバをインストールできますので再度ダウンロードをやり直ししてみると良いかと思います。
書込番号:20378042
![]()
3点
パーシモン1wさん、里いもさん
アドバイスありがとうございます。ダウンロードしたファイルで実行をクリックすると、使用許諾条件についてという小窓が
出てくるので、そこでハイをクリックすると、winzip self-extractor という小窓が開くので、そこにあるハイをクリックしても、
瞬間その小窓が消えて再度同じ小窓が出てくる状態の繰返しで、次に進むことができないのです。
ちょっとNECに電話してみようとも思っています。
ありがとうございました。
書込番号:20379280
0点
kokonoe_hさん
アドバイスありがとうございます。
何度ダウンロードしても、同じ結果でした。
NECに電話で聞いてみようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:20379283
0点
8000ehb13051ja.exe
をダブルクリックすると
ncmw8000ehb13051nwvtccja
というフォルダが出来ます
その中の「Win_x64」というフォルダの中の「nchkjzi.inf」で右クリックするとインストールという項目が出てきてドライバをインストールできます。
うまく行かない場合はプリンタの追加でこのドライバを指定すれば使えるようになります。
このプリンタがビジネス向けなのでインストール方法がPCに詳しくない人には難しいですね。
書込番号:20379298
![]()
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiWriter 8000E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/11/10 12:26:07 | |
| 3 | 2015/09/18 18:42:43 | |
| 0 | 2015/06/02 21:56:48 | |
| 1 | 2014/09/14 17:04:13 | |
| 5 | 2014/04/22 7:51:35 | |
| 4 | 2011/12/27 15:36:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








