MultiWriter 5000N PR-L5000N
毎分21ページ出力/ネットワークインターフェイスを搭載したAモノクロレーザープリンタ。本体価格は39,800円

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年2月27日 16:16 |
![]() |
23 | 5 | 2016年12月9日 16:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5000N PR-L5000N
古い機種ですので純正ドラムが入手しづらくなってきました。
困って調べていると下記の BROTHER の部品と互換性があるようです。
◆BROTHER
HL-2170W
HL-2140
MFC-7840W
MFC-7340
DCP-7040
DCP-7030
◆富士ゼロックス
DocuPrint 2020
形状は多少違うようですので、部品の加工は必要なようです。
交換は自己責任でお願いします。
0点

延命したい気持ちは分かりますが、古い機種なので
買い換えを検討されても良いのでは?
A4モノクロレーザープリンターの安いのなら 10,000円以下からあります。
・A4モノクロレーザープリンター
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1&pdf_Spec020=1&pdf_Spec022=1&pdf_Spec101=8&pdf_Spec102=9&pdf_Spec106=1,2&pdf_so=p1
ドラムなので中古で間に合わせるわけにはいきませんからね。
書込番号:26091704
1点

家族が管理しているプリンターなのですが、使えるものを捨てたがらないのです・・・。
更新(リプレイス)するという概念がないのです。
そうなんですよね。新品のドラム買うなら後継機種が17000円位なので、少しの差額で新しくなるんですけどね。
再生品のドラムを安く見つけたのですが、セールまで買わないと言ってました。
トピの互換品も中古をフリマサイトで探してる時に見つけました。
書込番号:26091772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5000N PR-L5000N
参考になるかどうかわかりませんが同様にお困りの方がおられるかも知れないので。
自宅のPCをうっかりWindows10にアップグレードしてしまい、NECからこのプリンタのWindows10用ドライバが提供されていないことをあとで知りました。NECのホームページでは提供予定とありますが時期も未定で実際のところ期待薄かと思います。メーカにしてもメリットないんでしょうね。
Windows7や8.1のドライバも試しましたが証明書で弾かれるのか正常にインストールできず。使い勝手のいいレーザープリンタで安価で買って不満なく気に入って使っていただけに何とかならないかと週末ごとに調べていました。
調べていてふと目にしたのが、このプリンターは富士ゼロックスのOEM製品で、他にもブラザーからも販売されていたという記事発見。ゼロックスはDocuPrint 2020、ブラザーはHL-2170W という型番のようで写真を見る限り確かにOEM供給されていたものとわかります。
http://www.fujixerox.co.jp/product/printer_m/docuprint_2020/
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hl2170w/
(もしかすると・・・)
と思い、ブラザー HL-2170W のサポートサイトを確認したのですがこちらでもWindows10のドライバは未提供。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2170w
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2170w&os=10013
(残念、やっぱりないか・・・)
と思い半ば諦めで英語版ドライバを確認したところあるじゃないですか。Windows10 64bitドライバが!
http://support.brother.com/g/b/downloadtop.aspx?c=us&lang=en&prod=hl2170w_all
http://support.brother.com/g/b/downloadlist.aspx?c=us&lang=en&prod=hl2170w_all&os=10013
http://support.brother.com/g/b/downloadend.aspx?c=us&lang=en&prod=hl2170w_all&os=10013&dlid=dlf005303_000&flang=8&type3=11
早速ダウンロードしてインストールしたところ無事インストール完了! プリントも問題なさそう。もちろんプリンタはNECMultiwriter 5000Nじゃなくてブラザー HL-2170W と認識され、また設定画面も英語になりますがNECの日本ドライバと同じ設定でまったく問題なし。
実際には存在するドライバをNECが提供していないこと、ブラザーにしても英語版ドライバの提供しながら日本語ドライバの提供していないことに多少の疑念を感じますが、ひとまず再度このプリンタが使えるようになって嬉しい限り。
他のもっといい方法があるかも知れませんが諦めモードだった方、一度お試し下さい。
13点

同様の状況で困っていました。
ダウンロードとインストールのみではエラーが出てやはりダメかと思いましたが、NEC版の正規ドライバをアンインストールしてブラザー英語版を改めてインストールしなおしたところ問題なく動作しました。
有益な情報に心から感謝申し上げます。
書込番号:19467254
4点

報告ありがとうございます!
需要ないかなと思いながら書いた内容でしたがお役に立ててよかったです。
書込番号:19467359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SPEED MP様、初めましてラスティーと申します。
私もこのプリンターを所持しているのですが、何分よく分からないまま
WINDOWS10に変えましてプリンターが使えず困ってました。
もし宜しければ初心者にも分かるようにレクチャーをお願いしたいのですが
如何でしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19588794
0点

非常にあ有益な情報ありがとうございました。
日本語のドライバも存在していました。
自動では当該機種が検出されず、IP指定で認識致しました。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2170w&os=10013&dlid=dlf013850_000&flang=1001&type3=11
書込番号:20164029
3点

普通に、5000Nのwindows8用のドライバで印刷可能ですよ。
http://jpn.nec.com/printer/laser/support/os/win10/
書込番号:20468344
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





