

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月9日 17:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月20日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU


本日,購入しました。品質,動作音,スピードとも,満足いくレベルですが,2点気になるところがあります。当方,PowerBookG4 400(MacOS9.1)です。
1. A4の書類をB5に縮小して印刷することができません。用紙設定で倍率を下げると,もとの文書が縮小されるのですが,何だか違うような?
EPSONのプリンタドライバのように,フィットページみたいな機能はないのでしょうか?
2. 750kB程度のデジカメ画像を印刷しようとすると,「メモリが足りません」メッセージが出て,印刷できません。デスクトッププリンタの割り当てメモリーを最大350kBの状態から,100000kBに増やしても,だめです。
買ったばかりでまだ分からないだけなのかもしれませんが,よい方法があれば助かります。よろしくお願いします。
0点


2001/08/19 16:03(1年以上前)
1.「用紙に合わせて縮小する」といった機能はアプリの印刷機能に依存するようですので、アプリ次第といえます。(Acrobatには同機能があります。)
2.アプリのメモリ割り当てを増やしてみて下さい。
書込番号:258235
0点


2002/01/09 17:00(1年以上前)
私は、MICROLINE 8wUのリコー向けのOEMである
RICOH IPSIO NX51 を使っています。
この記事を読み、早速、23.1Mの画像データをプリントしたところ、
あっという間に印刷されました。
ハードが同じなのに、プリントできないのはおかしいですね。
一度、沖に直接聞かれては?
PS
リコーのHPでは、プリンタのメモリーはEDOを増設できると書いています。
書込番号:463357
0点



プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU


購入を考えていますが、動作音はどうなのか気になります。
真夜中に使うのでプリント中はまだいいとして、スタンバイ中
の動作音はどうでしょうか?Canonのプリンタはスタンバイ中は
無音とのことで迷っています。(ウォームアップ0秒も魅力!)
ぜひ教えてくださーい!
0点



2001/07/20 14:32(1年以上前)
買っちゃいました!
動作音の方は○○○でした。
OKIのハイエンドプリンタ・ML3050cも持っていますが、
コレと比べて8wUの印字品質・スピードはまあまあ。
(軽いテキストデータの出力にしか使いませんが。)
プリンタ前面の口は排紙口かと思っていたら、
手差し用の給紙口だったんですねぇ。
じゃあどこから排紙されるかって?
それは買って使ってからのお楽しみ。(゜o゜; <おおっこんな所からっ!?
書込番号:227921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





