MICROLINE 8WU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 MICROLINE 8WUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MICROLINE 8WUの価格比較
  • MICROLINE 8WUのスペック・仕様
  • MICROLINE 8WUのレビュー
  • MICROLINE 8WUのクチコミ
  • MICROLINE 8WUの画像・動画
  • MICROLINE 8WUのピックアップリスト
  • MICROLINE 8WUのオークション

MICROLINE 8WUOKI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月 1日

  • MICROLINE 8WUの価格比較
  • MICROLINE 8WUのスペック・仕様
  • MICROLINE 8WUのレビュー
  • MICROLINE 8WUのクチコミ
  • MICROLINE 8WUの画像・動画
  • MICROLINE 8WUのピックアップリスト
  • MICROLINE 8WUのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

MICROLINE 8WU のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MICROLINE 8WU」のクチコミ掲示板に
MICROLINE 8WUを新規書き込みMICROLINE 8WUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印字が周期的につぶれます

2003/02/14 00:29(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 京王片倉さん

購入して1年目,1500枚目くらいですが
印字がかならず36mmおきに用紙の進行方向に1ミリくらいずつ
つぶれます。フィーダ、手差し両方ともに発生します。
同様の症状になったかたはいらっしゃいませんか?
感光体の交換で回復すればいいのですが。

書込番号:1305847

ナイスクチコミ!0


返信する
寅2003さん

2003/08/07 20:43(1年以上前)

使用して3年位ですが同じ症状でした。ヘルプでは、まともに返事価かえってこなくて、サービスセンタに送りましたが、ドラムのギアがかけてるみたいです。一応修理をキャンセルして、ドラムを変える予定です。35mmおきに横線が入り、その前後が伸びたりちじんだりしてました。同じ症状なら、ドラムかえてみたらどうでしょうか。ドラムの寿命ってこんなもんらしいです。

書込番号:1834923

ナイスクチコミ!0


シ中データさん

2003/10/08 00:41(1年以上前)

本日、8wが手元に入りuが付いていないだけで仕様は同じと考えて質問していますのでご理解願います。
印刷したところ、ちょうど皆さんと同じ症状が出ました。マニュアルには35ミリ幅についての記載は無く困っていたところ、ここの書き込みを拝見して寅2003さんと同じギア欠けではと思いました。
そこで寅2003さんに質問ですが、ドラム交換で症状は良くなりましたか?またよろしければ参考までにドラムの購入先と金額をお教え願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2009870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エプソンとどちらがいいですか?

2002/04/13 11:50(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 しんくさん

テキストデータやホームページを印刷するのに使おうと思ってます。インクジェットにはないモノクロレーザーの印字のきれいさは魅力なのです。

キャノンは評判がよくないので、エプソンのLP-2200(or1200)かMICROLINE 8WUに絞ったのですがどちらがいいでしょうか。

MICROLINE 8WU本体の形を見るとそのうち重送をおこしそうなタイプのように見えるのですが。。重送は避けたいです。
エプソンは重送が皆無のようで、画質もいいようですのでちょっと気持ちが傾いてます。
MICROLINE 8WUをお使いの方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:653966

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんくさん

2002/04/21 14:06(1年以上前)

どなたもご意見がありませんか?
使っている方、感想を聞かせてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:668314

ナイスクチコミ!0


kikikikiさん

2002/05/04 17:38(1年以上前)

私もしんくさんと同じ悩みです、アドバイスをお願いします。

書込番号:693533

ナイスクチコミ!0


わん。さん

2002/05/09 15:19(1年以上前)

「重送」ってなんだと思いました。(^^;
紙が重なって給紙されることですね?
たま〜に起こりますが、ウチでは確率は4%以下です。
画質は断然OKIですね。まずまずのプリンタです。

書込番号:702849

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんくさん

2002/05/20 10:15(1年以上前)

コンパクトなわりに性能はしっかりしてるようですね。
ホームページを見たところ、インクトナーも激安ですね。この辺も魅力です。
画質もいいようですので、心配なのは重送だけといってもいいかもしれません。わん。さんはどのくらい使っているのですか。他にも長く使っている方はいませんか?

書込番号:723414

ナイスクチコミ!0


Brothor使いさん

2003/04/07 18:23(1年以上前)

重送を気になさるならEPSONは止めておいたほうがいいでしょう。
私は自宅と学校でEPSONのLP-800(2年)とOKIのML-8w(3年)とBrothorのHL-1440N(3ヶ月)と3機種使ってきましたが、
EPSONのLP800のみ重送が多発して困りました。

某巨大掲示板群でもEPSONプリンタの重送が多数報告されてます。

私の経験ですと
速度とカセット給紙が欲しければBrothorの1440
コンパクト性とファンレスの静けさならML-8wといったところです。

画質は、、、私の目では判別つきません。どれも綺麗です

書込番号:1467956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機の話題ありませが・・・

2002/07/11 17:26(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 質で勝負さん

はじめてレーザープリンタを買おうと思ってるんですが、キャノン1110SEとMICOLINE 8wUで迷っています。
省スペース&コストでMICOLINE 8wUに心が傾いていますが、製品の発売から1年以上経過し、後継機種のほうは出る噂なんてないのでしょうか?USB2.0対応機種とか。。。
そもそもOKIという会社はキャノンのような万人向けのスタンスではなさそうですが、新機種発売の時期があるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

書込番号:825251

ナイスクチコミ!0


返信する
ガジガシガさん

2003/03/12 22:03(1年以上前)

私もOKIのMICROLINE 8WUとキャノンの1110で迷っていました。
ネットワークでは使用しないので、1台のパソコンにつなげればokでした。
本体価格差が5000円ほどなので、どちらでも予算内だったのですが、
購入の決め手にしたのが消耗品のトナーカートリッジでした。

仕事で使用するので、毎日の印刷枚数は多くなると思いました。
トナーは両機種ともASUKLで扱っているので、入手は田舎の私でも困ることはないと思ったのですが、価格差がOKI 3050円(1500枚分)に対しキャノン8330円(2500枚)だったので、OKIに決めました。

書込番号:1386811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縮小

2002/05/03 03:06(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 パラボーラさん

会社でどうしても個人用のレーザーが欲しいというのですが、
プリンタドライバーに、A3原稿をA4で出す場合、縮小機能とかありますか?
ブラザーの方はどうなんでしょうね。

書込番号:690543

ナイスクチコミ!0


返信する
わん。さん

2002/06/02 23:30(1年以上前)

アプリケーションソフトの印刷機能次第です。

書込番号:750153

ナイスクチコミ!0


@ぽっけさん

2002/12/27 23:29(1年以上前)

縮小印刷はドライバ対応のはずですが、カタログ上ではうたってないようですね。
ただ、ドライバ対応していなかったとしても、縮小印刷ソフトがベクターなどで
購入できますから、そういうものを使うという手もありますね。
(FinePrint2000というものを使っていますがなかなか使い勝手が良いですよ。
 特に小冊子印刷機能はありがたいです。丸綴じの本の割付を自動でやってくれます)

書込番号:1168148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源は入れっぱなしですか?

2002/06/30 12:47(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 うっちー2さん

先週、初レーザー買いました。印刷もきれいで満足です。
ところで、みなさんはプリンタの電源はどうしてますか?パソコンを切ったらプリンタも電源は切りますか?
インクジェットはインク詰まりがあるから電源入れっぱなしの方がいいと聞いたことがあるのですがレーザーはどうなのでしょうか?
MICOLINE 8wUに限らないとは思いますが教えて下さい。

書込番号:802851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/30 12:51(1年以上前)

私は、一応切ってます。
長く使わない時も一週間に1度は入れるようにしてます。
レーザーはちとわかりません。

書込番号:802858

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/06/30 13:34(1年以上前)

ウチのはCANNONのですが、電源は使う時しか入れてません。
トナーの品質保障期間もとっくに切れてるけど、印刷には特に支障はなかったりしてます。
それより、紙質によっては詰まるのが何とも…。

書込番号:802935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/30 14:44(1年以上前)

放っておけば(勝手に)省電力モードに入るので、トナー交換時以外は電源入れたままです。

書込番号:803026

ナイスクチコミ!0


拈華微笑さん

2002/06/30 15:11(1年以上前)

地球環境のためにもパソコン非使用時はプリンタも電源を切りましょう。
エナジースターモード(パワーセーブモード)時の待機電力は決して0では無いので。
注意点としては印字直後に電源を切るのはさけましょう。
印字中および印字直後は定着器の温度が高く、プリンタの構造によっては
機体内の温度が上昇してトナーが固着する場合がありますので。
ただ、ご質問の機種は8ppmの低速機でファンレス設計のようですので
あまり神経質になる必要は無いと思います。

書込番号:803070

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちー2さん

2002/06/30 17:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。電源はきるようにします。使用後何分ほどしたら切ればよいでしょうか?
ところで、トナーをセットするとき説明書を見ながらやったのですが、イメージドラムカートリッジは強い光を当てないように、室内照明でも5分以上放置するなと書いてあって驚いたのですがなぜなのでしょう?
トナーとイメージドラムカートリッジは別物なのですね。トナーはインク切れということでしょうけど、ドラムカートリッジとはどういうものなのでしょうか?

書込番号:803304

ナイスクチコミ!0


拈華微笑さん

2002/06/30 17:49(1年以上前)

電源を切るタイミングは先にも書きましたが、あまり神経質になる必要はありません。
印字終了後に排紙されるのを待ちかまえるようにして電源を切るようなことをしなければ大丈夫です。
ドラムカートリッジというのはOPC(OrganicあるいはOptical Photo Conductor)というもので、普段は絶縁物ですが光が当たったときに抵抗値が下がる性質があります。
レーザープリンタはこの性質を利用してレーザーあるいはLEDでOPCに画像を書き込むことによって印字するのですが、OPCは光を当て続けると劣化します。
これも神経質になる必要はないと思いますが、トナー交換時などに光の下に出しっぱなしにしない用にしましょう。

書込番号:803341

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちー2さん

2002/07/01 14:03(1年以上前)

丁寧にどうもありがとうございます。
残念ながら難しくてなかなかイメージがわきませんがおっしゃるようにあまり気にすることなく大事に使おうと思います。
コンパクトなのに印字もきれいで気に入りました。
消耗品が安いのも良いですね!!

書込番号:805084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

株価チャート印刷

2002/06/06 16:33(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 8WU

スレ主 弱った君さん

自宅にて、株価チャートをエクセルで作成し、印刷することを考えています。
このプリンタにするか、カラー印刷も可能な、インクジェット式のものにするか迷っています。(たとえば、CanonのBJ S530)
株価チャートは、多い時で週に20枚くらい印刷するペースです。
紙は勤務先から出る不要の裏紙を使う予定です。
どっちにしたら良いでしょうか?(自分で考えろ、という話も・・・)
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:756803

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京@まだ職場さん

2002/06/07 19:31(1年以上前)

>>紙は勤務先から出る不要の裏紙を使う予定です

他社機の話題ですが、ウチのマシンと事情は同じでしょう。
レーザープリンターは適当な紙の裏を使っているとトラブルが多発して定着部などを痛めやすいので、修理するものの立場から見ると裏紙利用はお勧めできません。
安価なインクジェットプリンターにされたほうが紙に熱を掛けない分、トラブルが少なくて宜しいかと思いますよ。

書込番号:758745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MICROLINE 8WU」のクチコミ掲示板に
MICROLINE 8WUを新規書き込みMICROLINE 8WUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MICROLINE 8WU
OKI

MICROLINE 8WU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月 1日

MICROLINE 8WUをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング