C8600dn のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 自動両面印刷:○ C8600dnのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C8600dnの価格比較
  • C8600dnのスペック・仕様
  • C8600dnの純正オプション
  • C8600dnのレビュー
  • C8600dnのクチコミ
  • C8600dnの画像・動画
  • C8600dnのピックアップリスト
  • C8600dnのオークション

C8600dnOKI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • C8600dnの価格比較
  • C8600dnのスペック・仕様
  • C8600dnの純正オプション
  • C8600dnのレビュー
  • C8600dnのクチコミ
  • C8600dnの画像・動画
  • C8600dnのピックアップリスト
  • C8600dnのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C8600dn」のクチコミ掲示板に
C8600dnを新規書き込みC8600dnをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

名刺を作成したいのですが・・・。

2007/06/30 10:38(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

スレ主 hanapuriさん
クチコミ投稿数:29件

今までインクジェットで名刺を作成していたのですが、今回別用途でレーザーカラーが必要になり購入を考えています。

せっかくですのでレーザーカラーでも名刺を作成しようと思いますが、このプリンタでも可能でしょうか。

どなたかアドバイスお願いします。

hanapuri

書込番号:6486685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2007/06/30 13:09(1年以上前)

これとか使えば良いと思います。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LBP-MMC10K

書込番号:6487015

ナイスクチコミ!0


Kazzy500さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/03 14:21(1年以上前)

名刺作成でも使っておりますが、特に問題ありません。厚紙なので印刷後、少し紙がそってしまいますがちょっと時間をおけば裏面印刷も大丈夫です。自動両面対応のプリンタですが、厚紙の場合は念のため片面ずつ印刷しています。用紙にはミシン目の入っているものを使ってます。

書込番号:6496755

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanapuriさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/03 15:44(1年以上前)

ひまJINさん
Kazzy500さん

お返事ありがとうございました。
用紙は参考にさせて頂きたいと思います。

Kazzy500さん

用紙が反るのではないかと心配してました。
そんなに気になりませんでしょうか?
あと、用意はどんなタイプのものを使用してますか?
仕上がりはどうでしょう?

ちなみにインクジェットでは、
http://www.a-one.co.jp/cgi-bin/catalogue/aonesearch2.cgi
を使っていました。

参考までに教えて頂けますでしょうか。

hanapuri

書込番号:6496889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 C8600dnのオーナーC8600dnの満足度5

2008/04/06 23:09(1年以上前)

名刺出力も可能ですよ。
仕様にあるようなkg数までいけます。
うちも、ロストンカラーホワイト110kgで名刺を出力しようと用意していたところです。

書込番号:7640048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 C8600dnのオーナーC8600dnの満足度5

2008/04/06 23:16(1年以上前)

続けてですが、厚紙は片面ずつ手差しに限ります。
何百万円する機械ででもです。
普通紙ですら、見当が2mmはずれますので、厚紙はなおさらですね。

私は、紙屋から仕入れています。
四つ切りや八つ切りで、中でも272x393mmが一番やりやすいですね。
コツとしては、色の薄い方の面から通します。
後から色の濃い面を通して、ノリが悪ければ、厚紙の通し速度の遅い設定で流してみると、しっかりと定着すると思います。
速度が遅いほうが加熱時間が長いので、そりやすくなってしまうんです。

ミシン目やスリットの入っている紙は、塗り足しがとれないので不便ですよ。
量販店に置いてある紙は、あまり勝手が悪いので使っていません。

書込番号:7640095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入初日でカラー出力にエラー

2007/03/21 15:35(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

クチコミ投稿数:1件

今日、購入したこのプリンターが届いて、
早速セットアップしたら、
カラー出力がまったく出来ませんでした。

具体的には、DEMO1を印刷すると、
赤や黄色がベターと紙についてしまいます。
PCからカラーを印刷しても同様です。


また、何度か印刷するとERROR表示が出て、
(POWER ON/OFF )
まったく操作を受け付けません。。。


フロントカバーを空けてカートリッジを入れなおしたり、
エアスプレーで掃除などもしたのですが、
直りませんでした。

モノクロは綺麗に出力できるのですが・・・


これは、確実に初期不良でしょうか?
今日は祝日でサポセンも休みなので途方にくれてます。
急ぎで印刷したい資料があったので残念。

書込番号:6141874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/29 19:03(1年以上前)

ししけろさん

サポートに問い合わせて解決したのでしょうか?

書込番号:6174919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEM機なのですが・・・(SP C710)

2007/01/16 16:00(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

スレ主 NK-DDRさん
クチコミ投稿数:11件

セカンドトレーユニットの出来の悪さにがっかりしております。
給紙直後の立ち上がりでジャム多発。通っても用紙に折れ目が・・・
ユニットを3回新品と交換していただきましたが、改善されず。
リコー純正用紙を使っているせいでしょうか?笑
リコー製と違って良い色出しているだけに残念です。

書込番号:5888608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/16 22:51(1年以上前)

本体側のセカンドトレーユニット接合部分に不具合はないですか?

書込番号:5890310

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK-DDRさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/17 08:59(1年以上前)

保守員が本体・トレー他、確認と部品交換をしましたが改善されず。
結局入院のようです。

しかしプリントは悪くなく、懲りずに年度末にはOKIの方を購入予定です。

書込番号:5891563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 イオン社労士事務所(岩倉市) 

2007/01/21 11:18(1年以上前)


セカンドトレイユニットが調子悪いのですか・・・

仕事場などでは、何種類かの用紙をセットしておきたいから、必需品ですよね

それを見越して買ったのでしょうから、お気の毒です。

書込番号:5906209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手を教えてください!

2006/11/05 11:29(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

クチコミ投稿数:9件 イオン社労士事務所(岩倉市) 

@紙詰まりの頻度は?
Aトナーの入れ替えのしやすさは?

書込番号:5605570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/11 01:18(1年以上前)

こんにちは。
会社で使っています。もうすぐ全色トナー交換らしいですが、紙つまりはほとんどありません。
ということで、まだトナー交換していないので、交換しやすさはわかりませんが、みた感じでは特に問題なさそうです。
交換したときに、気がついた点があればまたコメントします。

書込番号:5742794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 イオン社労士事務所(岩倉市) 

2007/01/21 11:15(1年以上前)

ご返送ありがとうございました。
トナーの交換が済みましたら、またその感想を教えて下さい。

それから、普段の使用に際しての使い勝手も気になります。
たとえば、
印刷ボタンを押してからの待ち時間。
トナー節約モードへの設定のしやすさ。
ネットワークでたくさんの人が同時に使ってもスマートに稼動するか。
本体についているボタンの利用のしやすさ。

一応、リストアップしましたが、
特にこだわらないので、思いついた事を
何でもでも教えて下さい。

書込番号:5906199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォームアップ時間

2006/10/28 20:51(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

<A3カラーレーザー> エプソン、キャノン、沖の3社は、以前よりはるかに、小型軽量になった。キャノンは50kg有るので軽くはないが。
寸法に関しては、エプソンは細く、キャノンと沖は低くなった。
従って、キャノンと沖は設置面積は大きいまま。特に沖は両面ユニットが有り長い(OEMで両面ユニット別売りのリコーより奥行+5cm)。
キャノンと沖はタンデムなのでカラー印刷の色ずれとスピードに強い。キャノンはオンデマンド式でほぼ全く印刷待ち時間が無い。従って仕様はキャノンが一番優れている。
ただキャノンのA3機は重い。A4機は軽くてオススメだが。
カラーレーザーにおいてウォームアップ待ち時間の長さは大きな問題である。最近は速いものが増えてきたが、0・30・90・300秒まで様々。

本機はウォームアップ時間 90秒となっているが、電源投入時・電源投入済み・スリープ状態のそれぞれの実態はどんなものでしょう
か?

書込番号:5580315

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2006/10/31 22:32(1年以上前)

メーカー回答によれば、
スリープ時、ヒーターが完全に冷えている状態であれば、
電源投入時と同じ90秒と言う事でした。

書込番号:5590814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保守契約の必要性についての質問

2006/09/22 13:42(1年以上前)


プリンタ > OKI > C8600dn

カラーレーザープリンターの保守契約の必要性について、ご存知の方がおられれば教えてください。

過去にキャノンのモノクロレーザーを8年弱使用していた際の経験では、1度だけスポットでサービスをお願いした位で、保守契約の必要はあまり感じませんでした。
また、現在複数台使用しているA3インクジェットは、そもそも消耗品として保守契約などないとおもっています。

A3カラーレーザープリンターの本体価格が思いのほか低下していて、かつランニングコストがインクジェットよりも安いぐらいだと最近知って導入を考えていますが、故障の頻度やそれに伴う保守費用をどの程度
見積もっておくべきかで迷っています。

カラーレーザー(カラーコピー機も含めて)の使用経験が全くないので、すでに利用されている方の経験をうかがいたいと思います。

書込番号:5467059

ナイスクチコミ!0


返信する
Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/10/03 04:49(1年以上前)

既に契約をされていたらゴメンナサイ。
この機械いいなと思い、見ていましたら、保守契約の話が出ていたので、私見で述べさせていただきます。


結論から申し上げると、
本機に限って言えば、保守契約は必要なしと思います。

まずメーカーが60万ページの耐久性を謳っています。
それと消耗品で感光体とベルトの単品売りをしていますよね。

ということは保守契約とかアフターでの儲けを考えておらず、
単品売りで完結している(できる)商品と思われます。

さりとて、売り切りで面倒みないということではなく、
ある程度はユーザ対応の余地のある商品ということです。
良心的な設定と思われますので、ますます魅かれています。

価格も昔、キャノンのモノクロレーザーを20万程度で購入
していたのと比較すればかなり割安感も出ていますし、
このサイズでA3対応かつ封筒なども対応し、
両面印刷もネットワークも標準ですから、
下手なインクジェットよりいいですね。

個人的には「買い」です。

書込番号:5501604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C8600dn」のクチコミ掲示板に
C8600dnを新規書き込みC8600dnをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C8600dn
OKI

C8600dn

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

C8600dnをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング