
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WinとMacとの混在環境で使っていますが、今の処、イイ感じです。
スピードも、静かで、ものすごく速く、かつ、デフォルト設定から、「オフィスドキュメント」のチェックを外してあげるだけで、色も、そこそこ合って出力されるのには、驚きました。
(高精細モードで出力すると、確かに、よりきれいには出力されるのですが、速度の犠牲が払われるので、私は、高精細モードは、ここぞ!と言うときしか使いません。それでも、充分すぎるほどきれいです。)
いままで、CanonのLBP-2410を3年使っていましたが、あまりの表現力の違いに、「唖然呆然」という感じです。
やっぱり、OKIのプリントノウハウは、すばらしいですね。
DTPの現場では、OKIのプリンタはよく目にしていましたが、高級機種という先入観から、あまり手出しはできませんでした。
3年前にA4機を当時約9万円で購入しましたが、今では12万円台でA3機のあこがれのOKIブランドを購入できるまでになったのですね?
感無量です。
標準でWinMac混在OKで、ネットワーク機能標準、両面標準、増設メモリ不要は、すばらしい!の一言!
サポートパック代も安いし、サポート電話も親切でした。
初期設置設定も、難しいかな?と思っていましたが、2、3回の問い合わせ電話で、無事解決しました。(初心者の方は、ご自分でできると思っても、マニュアルを頼りにしないで、まずはサポートにお電話することをオススメします。マニュアルでは、書かれていないことがいくつかありましたので。)
これからも、この様な地道にノウハウを蓄積していけるメーカーが長続きして業界で生き残っていけることを、一ユーザーとして切望します。沖電気さん、これからも、一歩一歩頑張って!!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





