-
OKI
- プリンタ > OKI
- カラーレーザープリンタ > OKI
COREFIDO C830dn
PostScript3エミュレーション搭載のA3対応のカラーページプリンター。価格は281,400円(税込)
プリンタ > OKI > COREFIDO C830dn
A3カラーレーザープリンタを探していてここにたどり着きました。
C810dnとスペックのところを比較したのですが、
‘パラレル‘の文字以外に違いが見当たりませんでした。
機能が同じなら安い810dnでいいかなと単純に考えています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:9669684
0点
C810dn http://www.okidata.co.jp/products/color/c810dn/siyou.html
C830dn http://www.okidata.co.jp/products/color/c830dn/siyou.html
同一メーカーなんだからメーカーHPで比べたほうがいいよ。
ここのスペックは誤字脱字誤植がけっこう見受けられるし、↓のような一文もあるくらいだから。
※スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
書込番号:9669756
1点
個人の意見です・・・
810で十分です。
830の特徴は液晶表示が詳細で、オプションを付ければログがとれる事くらいです。
ただ、精密写真データを印刷されるのであれば、830はメモリー増設が出来ますので、
若干処理速度が速くなります。
画質は同じ機構ですので、大差ありません。
書込番号:10583632
0点
追伸
830はなんちゃってですがポストスクリプトが搭載されています。
書込番号:11188853
0点
悩んだ結果、830を購入しました。810は、CPUの性能が低い、メモリも少ないし増設も出来ない。非ポストスクリプトなので、イラレやフォトショップ等のDTPソフトを使用するなら、830でしょう。単なるワード等の文章やビジネス文章の印刷だけなら、迷わず810ですね。830は、カラー複合機の860の印刷本体と同じです。860からコピー、FAX、スキャナなどの昨日を取り除いたものです。
そこから、さらに、DTPで使用しないユーザーの為に、シンプルにしたのが810です。ほとんど、同じ筐体なのです。
書込番号:13497993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OKI > COREFIDO C830dn」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/10/05 0:08:11 | |
| 0 | 2011/10/02 0:22:10 | |
| 2 | 2011/09/15 11:05:54 | |
| 2 | 2011/09/09 8:48:54 | |
| 7 | 2011/09/14 8:48:04 | |
| 4 | 2011/09/14 8:56:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







