
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2003年11月29日 19:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月7日 10:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月2日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月17日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月20日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近リボンの在庫が減っているように思います。専用用紙は大量に在庫があるようです。
ということは専用用紙以外にも印刷可能なのかと思って質問です。
専用用紙以外に印刷されている方いらっしゃいますか?
0点


2003/05/28 21:40(1年以上前)
試しにインクジェット用紙(光沢)を突っ込んでみたところ、印刷が始まるといきなりインクリボンが紙に貼り付いてしまい、紙と一緒にウニョ〜ンと引きずられて下のトレイから出てきて、インクリボンが伸びきったところで詰まって止まりウンともスンとも言わなくなりました。
ウーム、こりゃ壊れたか?と思いつつ、電源を止めて蓋を開けインクリボンをカッターで切り、紙と一緒に引きずり出しました。インクリボンのロール1本と用紙1枚が一瞬でパーです。交換用のインクリボンが現在手元にないので、入手できるまでどこか壊れたのか否かの検証も出来ません。人柱にリスクは付きものですが、ちょっとヘコんだ(笑)
書込番号:1618224
1点


2003/11/29 19:48(1年以上前)
専用用紙以外は止めたほうが良いですよ。
私も p-400 が素晴らしいので兄に薦めたところ
手持ちの ink/jet用紙を使い
「修行中の身」さんと同じ目に合ったようで
以後は三色がずれて挙句にはサポセン行きで有償でした。
書込番号:2176845
0点



P-400 が発売されてすぐに 10万近くも出して買ったクチの人間です。
今までCGを出力するのに主に使ってきました。
3200x2400 でレンダリングし(CGを 3200x2400 で作り)
それを 24bit tiff で保存。(圧縮なし)
これをコンパクトフラッシュにコピー。
これを P-400 のスロットに入れ、
印刷をするというプロセスで使ってきました。
(これが一番キレイに出力出来ると思われるため)
でもこの方法だと印刷開始ボタンから A4 一枚出力終了まで
90秒はおろか 45分以上かかります。
(jpeg だとそれなりに速いが最高画質でも細部が汚く潰れる)
PCから出力すれば速いのだと思うのですが、
画面上の 1dot = プリンタの 1pixel
に出力するにはどうすればいいのでしょうか?
win3.1 時代のペイントには
印刷のダイアログボックスにこのチェックボックスがあり
nikon coolprint IIなどで出力する 640x480 時に重宝したのですが
win2000 のペイントにはこのチェックボックスがなくなったようです。
photoshop7 なども買いましたが
このソフトは画像を dpi で管理している(?)ため
ソフト上で余計な計算をしてるのではないかと心配です。
→314dpi を計算した端数で 1dot の狂いになったりしそう。。。
→1dot の狂いを修正するために勝手にリサンプリング拡縮などの処理をしそう。。。
→せっかく苦労してかけたアンチエイリアスが水の泡。。。
ソフトやドライバが余計な処理をせずに何も考えず
確実に 1dot = 1pixel で出力する方法はないでしょうか?
なお私が使える(持っている)ソフトは
photoshop7、IrfanView、OS付属ペイント etc.です。
(なるべく IrfanView で出力したいが ps7 でもいいです)
ちなみにまだ P-400 をPCに繋げてません。。。
おそらく初歩的な質問だと思うのですがよろしくお願いいたします。
0点


2003/11/01 09:15(1年以上前)
こんにちは
フォトショップで出来るのでは?
まず切り抜きツールを選択します。
そうすると上の方に数値を入力するバーが出てきます。
そこに幅と高さをcm又はpixelで入力して
解像度を314pixel/inchにします。
あとは画像をウィンドウでトリミングしてやればバッチリ。
私はこの方法で新規画像にLサイズ4枚または
2Lサイズ2枚を配置してプリントしています。
それとプリントする時はプリントオプションで
印刷品質を314dpiにして幅と高さをP−400の
作画領域に合わせてください。
書込番号:2081408
0点

KissD予約中さま、早速のご回答どうもありがとうございます。
実はフォトショップは不慣れで(汗)
切り抜きツールは使ったことありませんでした。
ちょっとさわってみたのですがよく分かりませんでした。
(数値を入力した先から)
フォトショップのマニュアルとにらめっこしながら
がんばってみます。。。
アドバイス、どうもありがとうございました。
余談ですが私もL版やハガキ印刷のときは
そのサイズでレンダリングし、(例えばハガキなら1254x1834)
あらかじめ作っておいた 3200x2400 の
テンプレートに張り付けて(配置して)プリントしてます。
さらに余談ですが私は銀塩(F5)かデジタル(D2X待ち)か迷ってます。。。
KissD いいですね。
書込番号:2082899
0点

できました!
KissD予約中さま、どうもありがとうございました。
こんなにさくさくプリントできるとは。。。
今まで1枚出力するのに小一時間もかけてた自分がバカみたいです。
キレイなのはうれしいけどおっくうで。。。と、あまり出力してなかったですが
これからはガンガン出力していこうと思います。
P-440 の発表とあいまってサプライも当分安泰でしょうし。
どうもありがとうございました。
書込番号:2083194
0点


2003/11/07 08:37(1年以上前)
ご苦労様でした!
書込番号:2101309
0点





キャンペーンで当たりました。
せっかくなので使おうと思ったのですが紙もインクも近所の大手電気店には
おいていませんでした。
皆さんはお店で注文ですか?通販でしょうか?
通販であればお勧めは既出のビックカメラなんでしょうか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
0点

よかったですね
ビックの通販はポイントは通販でしかつかえません。
ヨドバシの通販は、ゴールドポイントカードを直接登録するので通常の買い物時にポイントを使うことができます。
あとは、こまめに値段チェックと送料無料以上で購入するのが良いですね。
書込番号:1963047
0点



2003/09/21 17:00(1年以上前)
権蔵さん
ありがとうございます。
ビックの良い点、ヨドバシの良い点がわかりました。
ただ両店とも30km離れた横浜まで行かないといけないので
ポイントは気にしないことに決めました。(^o^)
あとは価格チェックをこまめにしようと思いましたが
・・・品薄ですね。(^^:
品揃えもマメにチェックしようと思います。
書込番号:1963213
0点


2003/11/02 11:34(1年以上前)
私もキャンペーンで当たってしまいました。
自宅にいて大きい梱包できたのでびっくりしました。(^^
書込番号:2084696
0点





初めまして。以前の過去ログにプリントアウトした写真に縦スジが入るというお話があったと思うのですがその過去ログを見ようといたしましたが検索の仕方が分からず見ることができなかったため質問させていただきました。重複して申し訳ありませんが、このスジを消す方法がありましたでしょうか?またメーカーの対応はどのようなものだったのでしょうか?ご存じの方がみえましたらご返答よろしくお願いします。
0点





P-400 って普通のはがき(年賀はがきとか)やCD-R用のラベル用紙(シールタイプの紙)に印刷する事ができるのでしょうか?
過去に1人が質問して、誰も振れていないので、常識でしたらすみません。
ネットでカタログとか見た限りではできないのかなぁと思ったのですが...
どなたか、よろしくお願いします。
0点



2003/09/20 17:12(1年以上前)
自己レスです。
すみません。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/servlet/index?SID=olyfaq&PRODUCTID=001021
こういうのがあったのですね。
はがきはダメだとして、ラベル用紙も専用紙以外はダメということなのでダメですね。
お騒がせしました。m(_'_)m
書込番号:1959658
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





