P-400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:フォトプリンタ 最大用紙サイズ:A4 P-400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P-400の価格比較
  • P-400のスペック・仕様
  • P-400のレビュー
  • P-400のクチコミ
  • P-400の画像・動画
  • P-400のピックアップリスト
  • P-400のオークション

P-400オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月26日

  • P-400の価格比較
  • P-400のスペック・仕様
  • P-400のレビュー
  • P-400のクチコミ
  • P-400の画像・動画
  • P-400のピックアップリスト
  • P-400のオークション

P-400 のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-400」のクチコミ掲示板に
P-400を新規書き込みP-400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いので買いそうです。

2002/07/02 19:17(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 興味深々々々さん

A4で120円ぐらいですか? (価格コム外の某店)
昇華型画質でこのコストだとインクジェットなんか使えませんね。
インクジェットの写真画質でもたついたら、消耗品代で買えてしまう。
心配なのはドライバーのデキですが、いかがでしょう?
ICCプロファイルを作らないとモニター通りにプリントできないなんてこと、ないでしょうか?

しかし、某店ではなんであんなに安いのでしょう。
A4、50枚分の用紙とリボンがセットになっています。
しかも、ポイント15%です。

書込番号:807524

ナイスクチコミ!0


返信する
SD125APOさん

2002/07/03 01:52(1年以上前)

本体が少し大きめですが、印刷品質は「素晴らしい」の一言です。CMされないので余り知られて無い様ですが、本体にスマ−トメディアやPCMCIAのスロットが付いていてパソコンを使わないでも直接印刷が出来、また、A4用紙に1画面、2,3,4,6,8,15,16,45画面を(それぞれ選択して45画面はインデックス)印刷出来ます。2画面でキャビネサイズ、4画面でサ−ビスサイズ相当になりますから無駄無く使えます。本体に付いている簡単な画像処理で色やコントラストなど多少の処理も出来ます。処理なしで印刷するとオリジナルのままに仕上がっている様に感じます。何故、これほどの優れものがこれほど安いのか?不思議ですね。私は既に3台購入しました(職場と知人)。もう一台欲しい位です。

書込番号:808463

ナイスクチコミ!0


スレ主 興味深々々々さん

2002/07/03 10:35(1年以上前)

消耗品をまとめ買いしている方もいるようです。
店頭在庫しかない模様。

エプソンPM950Cのスーパーファインで印刷すると、
おそらくA4で200円以上かかっているような気がします。
失敗コストも含めるとそれ以上かも。
昇華型はリボンと用紙の枚数がきちっと対応しているので、
ストレスがなさそうです。

オリンパスとしてはA4昇華型を認知させ、
インクジェットの牙城を崩す戦略か?
ここまで下げても売れないらしい???

写真専用で考えるならこれしかないですね。
単純計算はできないが、インクジェット換算で
4000dpi以上はあるんじゃない?

>私は既に3台購入しました
すごいですね。
私も知人に教えました。

書込番号:808821

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/03 12:33(1年以上前)

>おそらくA4で200円以上かかっているような気がします。
そんな馬鹿な・・・。紙代9円を入れてもせいぜい60円以下でしょ

書込番号:808972

ナイスクチコミ!0


SD125MCさん

2002/07/03 12:34(1年以上前)

プリンタドライバを少しフォロ−します。
かなり貧弱なので、たとえばキャノンやエプソンなどの様なイメ−ジとは異なります。A4に4画像(サ−ビスサイズ)でも8画像(名刺サイズ)でもパソコンからの指定が出来たら(プロパティから)最高だと思いますが、メ−カ−さんに問い合わせたところでは「全く予定がない」と仰せでした。
本体に機能がある訳ですから、パソコンからも同様に使えるようアップデ−トしてダウンロ−ド出来たら最高なのになぁ−と思っております。
宣伝して品切れになるのも困りますね(笑)。

書込番号:808973

ナイスクチコミ!0


スレ主 興味深々々々さん

2002/07/03 14:17(1年以上前)

>紙代9円を入れてもせいぜい60円以下でしょ
藁半紙じゃありませんよ。
A4、PM写真用紙(光沢)の場合です。
しかも、2880dpiで印刷します。
試したらわかりますが、インクはまたたくまになくなります。
それでも、P400の方が画質では上です。

書込番号:809115

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/03 15:16(1年以上前)

あぁスーパーファインってあったので、スーパーファイン専用紙のことかと思いました。

PM写真用紙は実売60円くらいだし、7色パック定価\7,500(実売2割引)で、
減りの速いライトインクはともかく、減りの非常に遅いインク(黒、ダークイエロー)、
コンスタントに減っていく通常のCMYも考慮するとA4いっぱいに印刷しても
平均100枚以上印刷できて、余るインクはまだ余ってます。(普段は
2880×1440dpiしか使ってません)

紙代あわせても実際は\120前後じゃないかな。使用環境によって変わるとは
思うけど。

ちなみにデジタルフォト専科では、A4 100枚出したときのインクコストは
47円/1枚と出てました。

画質は同じ画像をP-400で出して比べたことありますが、ちょっとのっぺりした感じで
コントラストもやや弱く、自分はPM-950Cの方が改造感、発色の点で好みに感じました。
粒状感はP-400は当然として、PM-950Cも全く感じないので。

まぁでもこの辺は本当に好みかと・・。

書込番号:809187

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/03 15:18(1年以上前)

改造感
→解像感の間違いです

書込番号:809190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPで…

2002/05/17 08:24(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 ダックちゃんさん

P-400はWin XPには対応してないんでしょか?
メーカーHPを探しましたがそれらしきことは載ってなかったので。

書込番号:717500

ナイスクチコミ!0


返信する
FFタカさん

2002/05/17 08:51(1年以上前)

私はXPで使っています.正常に動いています。

書込番号:717525

ナイスクチコミ!0


興味深々々々さん

2002/07/02 20:41(1年以上前)

WindowsXPのドライバーが6月20日に上がってますね。

http://www.olympus.co.jp/CS/DI/COMMON/index_dl.html

書込番号:807670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2002/06/26 23:27(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 SD125APOさん

P-400を購入するかどうか、インクジェット(最近のベストセラ−?)と比較しました。同じファイルを数種類使って印刷する方法です。
比較の対象になりませんでした。昇華型が上です。ほとんど銀塩写真と申しますか、写真によっては昇華型プリンタ−の方が銀塩焼付け写真より綺麗でしょう。その位に、写真を対象にすると昇華型は優秀だと思います。
購入して使っておりますが、パソコンを使用しないでメモリカ−ドから直接印刷しても素晴らしく最高です。本体の実売3万円台は激安ですね。

書込番号:795366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最高ですよ!!

2002/05/13 22:38(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 プリントゴッコさん

消耗品を入れて49800円で購入できました。結構あちこちでこの値段で販売してますよ。私はエプソンの950を昨年末に購入しましたが、やはり高画質のデジカメは昇華型のほうが画質がしっとりしてよいと思います。それにインクジェットはインクが詰まり結局インクを結構消耗しますがP-400はそんなこともなく結局安上がりかもしれません。とにかく、5万円以下で購入できれば本当にお買い得と思います。

書込番号:711607

ナイスクチコミ!0


返信する
藤原勝利さん

2002/06/01 11:44(1年以上前)

kakaku.comの情報では\91,800が最安値ですが、5万円を切った価格に魅力を感じます。”あちこち”が何処なのか、是非是非教えていただきたいと願っています。

書込番号:746772

ナイスクチコミ!0


さん

2002/06/02 21:56(1年以上前)

http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=2912033180193

メジャーな所ではこのあたりでしょうか。
ちなみに私は近くのカメラ屋で在庫処分3万円消耗品つきでget
できました。

書込番号:749939

ナイスクチコミ!0


ごわおさん

2002/06/03 16:44(1年以上前)

おりはヤフオクで(すいません)38,000円で入手した
クチなのですが、探せば30,000円ってのもあったり
したんですね。ちっとショッキング。でもまぁ、
すんごくほしかった製品だったんでよしとしますか。

ところで、この製品の用紙類などですが、新宿西口の
ビックピーカンだとA4用紙×2とリボンでだいたい
6,000円くらいなんですけど、プリントアウト50枚で
この値段って高いですかね? 個人的にはこの
クオリティならOKかなって感じなんですけどね(笑)

書込番号:751249

ナイスクチコミ!0


さん

2002/06/04 00:37(1年以上前)

過去ログ(PM-950C)から”難しいですねぇ”さんのコメントを拝借すると
PM-950C

 >カタログから計算(2001年11.15日のカタログより算出)
 >(カタログ公称値 フォトプリント紙2 推奨設定デフォルト
 > 自転車20.3×25.4cm 面積515.62cu)

 >PM写真用紙 A4サイズ 50枚入り \3500(実売 \2,800)
 >一枚あたりの用紙代 \70(実売 \ 56)
 >A4一枚あたりのインク代 \ 44(実コスト 1色あたり定価\1,200→
>実売\980と考慮すれば約2割安で 約\36)


   >用紙\70+インク代\44 = 約 \114(実コスト \92) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 >ドライバ設定などによる誤差や絵柄によるインク消費量の誤差も考慮
>してプラス \20 ほど上乗せすると

   >用紙\70+インク代\44+\20=約 \134(実コスト\112)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方ビックピーカン(調べた中では1番安そう)を参考にすると
P-400
画像に関係なく
A4サイズスタンダードペーパー25枚×2部  \2960(一枚あたり\59.2)
インクリボンパック 50画面分       \2980(一枚あたり\59.6)

実コスト A4サイズ一枚あたり \118.8(税除く→上のPM-950Cも除いている)
しかも10%ポイント還元。

ただしPM-950Cの消耗品でもっと格安な所もあると思いますし、用紙の
ランクを下げれば(P-400では無理)もっとコストダウンになります。
一概には言えませんが、P-400については
「昇華型はランニングコストが・・・」という事はないと思います。

私はインクジェットの方で「インク詰まり」や「クリーニング」等の
問題をみて精神衛生上P-400でよかったなぁと個人的に思っています。
インクジェットもカナリ綺麗で、写真画質は個人の好みだと思います。
なによりインクジェットは暑中見舞いや年賀状作成といった自由性が
あり、こればかりはP-400では厳しいですねぇ。やっぱり新しいインクジェットも欲すぃ〜
(長文スミマセン・・・汗)


書込番号:752092

ナイスクチコミ!0


ごわおさん

2002/06/07 18:52(1年以上前)

>鼬さま

貴重なご意見ありがとうございました。
ランニングコストについては高いわけでは
ないってのを検証していただいただけでも
得した気分になれましたです(笑)。

ただ鼬さんもおっしゃってるように、
汎用性ではインクジェットなんかの
ほうが圧倒的に高いんですよね。
うちも部屋が広ければインクジェットの
プリンター置きたいんですけどねぇ。

書込番号:758696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昇華型です

2002/05/04 06:42(1年以上前)


プリンタ > オリンパス > P-400

スレ主 FFタカさん

画質わ最高だと思います。まさに写真です
コストより最高の物と思う人におすすめします。
A4の昇華型わこれだけですから。

書込番号:692686

ナイスクチコミ!0


返信する
マジマジさん

2002/05/22 01:29(1年以上前)

私はLP-2000Cを思い切って購入し使ってますが昇華型と正直迷ったあげくレーザーブリンターにしたのですがイマイチ使いづらくてカラーの昇華型は価格は幾らぐらいで今購入出来ますか?

書込番号:727087

ナイスクチコミ!0


スレ主 FFタカさん

2002/05/23 17:15(1年以上前)

私は出てすぐ買ったので10万でした。
今は9万ぐらいです、あと業務用でしたら30万ぐらいです。
印刷コストは50枚で9,000円ぐらいです。

書込番号:729972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P-400」のクチコミ掲示板に
P-400を新規書き込みP-400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P-400
オリンパス

P-400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月26日

P-400をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング