-
リコー
- プリンタ > リコー
- カラーレーザープリンタ > リコー
-
IPSiO
- プリンタ > IPSiO
- カラーレーザープリンタ > IPSiO
IPSiO CX6100D

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年11月14日 13:39 | |
| 0 | 0 | 2006年10月25日 18:51 | |
| 0 | 2 | 2006年5月26日 00:35 | |
| 0 | 1 | 2006年6月17日 08:00 | |
| 0 | 1 | 2005年10月9日 17:06 | |
| 0 | 4 | 2006年5月17日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
このプリンタで封筒印刷するとしわがよってしまいます。
FAQに書いてある方法を試してもだめだったのですが、他に対処法はないのでしょうか?
しわの入らずに印刷されている方がいらしたら、その方法を教えてください。
0点
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
パンフレット制作などで個人的に使いたいのですが、たぶん500枚/月ぐらいの使用量だと思います。コンビニのカラーコピーよりコストは安そうですが、価格と同等程度の保守費用がかかるのですね。
私ぐらいの使用量でも保守費用と保険とかかけたほうがいいのですか?また使用感等ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
0点
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
こういうレーザープリンタで、耐水用紙に印刷して、外に張るポスターを作ることは、可能でしょうか?
何かで表面がつるつるの紙は、レーザープリンタには、使えないと聞いたことがありますので、質問しました。
0点
普通はビニールでコーティングされた紙には印刷できないですが、使おうとしている紙のメーカーに「レーザープリンタで印刷できるか聞く」のが本来の手順ですね。
紙側の問題ですから。
書込番号:5105965
0点
どうもありがとうございます。
どうやらレーザー用の耐水紙というものがあるらしいことが分かりました。
書込番号:5111029
0点
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
職場でCX6100Dの購入を考えています。
現在、IPSIO COLOR 6500を使っています。
3年半ほど前に購入したのですが、購入直後から故障続きで閉口しましたが、ガマンして使っていました。
故障続きなので、年間保守契約を結ばざるを得なかったのですが、毎年10万円以上の保守契約料がランニングコストに加わり、ずいぶんと高いものとなりました。1月末で保守契約も切れたので、買い換えを考えることにしました。
リコーは買うまいと思っていましたが、価格の点、オプションがそのまま使えることなどから、CX6100Dの購入を考えることにしました。
心配な点は
(1)故障は少なくなったのか(つまり年間保守契約を結ばないでも良いくらいに)
(2)立ち上がり、待機からの復帰は早くなったのか(6500はスイッチを入れたり、待機中にプリント指示を送ったりしてから、タバコを一服吸いに行って、帰ってきてもまだ「カラー調整中」でイライラさせられてます。
どなたか、CX6100Dをお使いの方、お教え願えませんでしょうか?
0点
確かに「カラー調整中」の時間が長いように感じるので、待機状態への以降をデフォの30分から60分(max)に変更しました。
使用し始めて1ヶ月ほど経ちますが、業者(リコー販売ではない)の初期セットアップミスのため、紙詰まりが頻発していました。
あと、動作音が激しくうるさいですね。かなり不評でこのプリンターは失敗だななんて言われてます。
まあ、安いのでこんなもんだと思います。
書込番号:5176323
0点
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
この製品に満足しています。
トナーの交換時期になったので、新しいカートリッジを買いました。その説明どおり古いカートリッジを抜こうとするのですが、10cm位のところまでは抜けるのですがそこでひっかかってしまい抜けません。
何かこつがあるのでしょうか。
0点
大丈夫ですからもう少し力を入れてぐっと。
トナーがちらかったら取り除きましょう。
書込番号:4490871
0点
プリンタ > リコー > IPSiO CX6100D
互換メモリをさがしているのですが、良いのありますか?
本体内のメモリを見ると、サムスン製のチップのPC-133のSDRAM(DIMM)が入っていました。
形状的には、ノート用のものや、バッファローとかIOデータとかのプリンタ用のものでもあいそうな気がするのですが、どうでしょうか?
0点
で、問題ないと思いますが、自己責任でどうぞ。
書込番号:4198096
0点
LP-SDIM133-256MY 256Mバイト \19,800
LP-SDIM133-128MY 128Mバイト \11,000
IO DATAの****と申します。
この度はお問い合わせいただき誠に有難うございます。
申し訳ございませんが、リコー社製プリンターIPSiO CX6100Dに対する弊社メモ
リの正式な動作確認は行なっていないというのが現状でございます。
ただしメモリの仕様は同じである為、恐らく動作に問題無いのではないかと考え
られます。
法人様に対しては(ご相談に応じて)導入前のモジュール貸し出しも一部対応可
能とさせていただいております。
併せてご検討いただきますようお願い申し上げます。
株式会社アイ・オー・データ機器
メモリユニット 製品営業担当 ****
〒101-0021 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX 9F
TEL : 03-4288-1025
FAX : 03-4288-1034
書込番号:4994118
0点
購入されたら、どの位転送速度が上がるのかレポートお願いします。
効果があるなら、会社にあるCX6100Dも増設考えてみます。
書込番号:4997241
0点
IOに問い合わせたところ、下記回答がありました。
・LP-SDIM133のDRAMはプリンターメーカー認定済みDRAMのみを使用しております。
・SDIM133のDRAMはマルチソースで弊社が認定したDRAMを適宜使用しております。
今現在、両製品のDRAMは同一となっておりますが、今後継続的に同一という保障はございません。
そこで、安価なSDIM133-128MZ(税込み6000円)を購入し取り付けました。問題なく認識しました。
144pin SO-DIMMならば、バルク品でも問題ないと思いますが、会社でバルク品は買えないので・・・。
書込番号:5086023
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






