-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位



プリンタ > リコー > IPSiO SP C710
MacやWinでネット上で共有できる,手頃なA3カラープリンタとして導入。
両面プリントがことのほか便利で,良い買い物をしたと思っていた。
昨年10月にMacOSX10.5(Leopard)がリリースされ,プリンタ各社はそれとほぼ同時にこの新OSに対応したプリンタドライバを提供している。
ところがリコーは,OSX10.5がリリースされてから約3ヶ月を経た現時点でもまだ,対応したドライバを提供していない。
開発スタッフがいないのか?よほど技術力が無いのか?ある意図を持って開発を実行していないのか?
いずれにしても,Mac用として購入したユーザーに対するサービスという観点から,製造メーカーとしての責任を果たしていないように思える。
メーカーのユーザーサポートには何度もメールでリクエストしており,その都度,もうしばらく待つようにとの回答を得ている。いつまで待ったら不自由無くプリンタを利用できるようになるのか?
リコーのOSX10.5への対応状況を知らせるページは,昨年11月10日を最後に更新されていない。
ユーザーはこういうメーカーの姿勢を見守っていることを,軽視しないでほしい。
この機種のOEM元であるOKIの兄弟モデルは,既に新ドライバーを提供しているのになあ・・・
書込番号:7291031
0点

2月15日Macにオプション対応しているC711のLeopard用ドライバがリリースされた。
本対応しているはずのC710はまだ気配無し。
何か順番んが違うというか,優先順位を間違えていないか?
書込番号:7393830
0点

3月初旬。メーカーがやっとその気になってくれたようで、開発に着手したとの連絡。4月初旬リリース予定とか。
4月4日。リコーのホームページにアップされた。
半年待ったが、ようやく印刷環境が整ってうれしい。
リコーさん、判断は早い方がいいですよ。
東芝や民主党にも言えるか。(蛇足)
書込番号:7654949
1点

遅いのはリコーではなく、沖データなんじゃないかなと思います。
と言いますのも、沖データのクレーム対応で「鈍い!」と感じさせられた経験がありまして。私の勤務先では「今後、沖データのプリンターは絶対に買わない」というところまで事態が発展してしまいました。私個人は残念なことだと思ってます。
その時の経緯や対応の仕方から勝手に推察しますと、ドライバーの開発1つ取ってみても、スピーディーに動ける組織(人員、体制)ではなさそうに思えます。あくまでも個人的印象に過ぎませんが。
製品そのものは好きなメーカーなんですけどね・・・・・。
書込番号:8942385
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > IPSiO SP C710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/11/08 6:49:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/25 19:11:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/06 0:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/16 11:23:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/21 13:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/09 1:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/27 9:17:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 17:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





