IPSiO SP C710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 IPSiO SP C710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP C710の価格比較
  • IPSiO SP C710のスペック・仕様
  • IPSiO SP C710のレビュー
  • IPSiO SP C710のクチコミ
  • IPSiO SP C710の画像・動画
  • IPSiO SP C710のピックアップリスト
  • IPSiO SP C710のオークション

IPSiO SP C710リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月下旬

  • IPSiO SP C710の価格比較
  • IPSiO SP C710のスペック・仕様
  • IPSiO SP C710のレビュー
  • IPSiO SP C710のクチコミ
  • IPSiO SP C710の画像・動画
  • IPSiO SP C710のピックアップリスト
  • IPSiO SP C710のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP C710」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C710を新規書き込みIPSiO SP C710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一点御注意。

2008/08/23 18:06(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

スレ主 eastpeaceさん
クチコミ投稿数:8件

販売代理店の者です。
簡単にレポートを。

ご存知の方も多いと思いますが、この機種は沖電気のOEMです。
それが功を奏して?リコーらしからぬデザインになっています。
A3カラーレーザープリンターとしてはとてもコンパクトです。

画質良し、コスト良し、デザイン良し。
紙詰まりも全て前面から処理可能。
修理サポートをスポットで依頼しても、1万円台〜の対応ができます。
通販であれば定価の半額以下にて購入可能なので、
壊れたら新品を買い直すという考えも十分有りです。
トナーや消耗品が高いとおっしゃる方もいますが、
このクラスのプリンターでは安い部類に入ります。

一点御注意いただきたいのは、

消耗品の中にドラムユニットという物が有ります。
いわゆる感光体と言われる部分ですが、
ドラムの交換作業が大変面倒です。
新しいドラムの中に付属のトナーを落とし込むという交換方法。
上手くいかなければドラム交換表示が消えません。
トナーを飛ばし過ぎるとプリンター内部のセンサーにかかってしまい、
印刷不可になり、サポートのお世話になることも。
しかもドラムの下の緑色の部分が感光体になるため、
交換時に置き場所が悪いと傷付けてしまう可能性が有ります。

メーカー保証が半年間というのも要チェック。


もう少しイージーメンテナンスを考えて欲しかったです。

書込番号:8242597

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2008/11/08 06:49(1年以上前)

eastpeaceさん、こんにちわ。

そのドラムユニットですが、交換しないと何か目に見えて分かる弊害が発生するのでしょうか。
というのも実は私は会社でC710を使用しているのですが、1ヶ月程前から「ドラムユニットジュミョウ」の表示が出ておりますが、問題なく使用できています。
単純に印刷枚数が一定枚数を超えると出てくるだけの表示なら個体差があると思いますので、本当の寿命まで使用できるものであれば使用したいと考えています。
ただ、一番心配しているのは寿命がきているのに使い続けて本体が故障という流れです。
心配なら交換すれば言われてしまいそうですが、この不景気では少しでも節約という方針なので、問題が全くおきないゆえに難しい状況です。
このまま使用を続けると、どこかに無理が生じて故障するとか、交換時期のサインとして実際に色がかすれるとか、紙送りがうまく出来なくなってくるとか、何かあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8611138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/06/05 15:20(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

クチコミ投稿数:1075件

エプソンのLP-7800Cが寿命なので買い換えを考えていました。
現在価格.comでは65.000円超ですが、DELLの法人DMで58,999円(税込・送料無料)でした。
以前にも同価格あったのですが、悩む間もなく毎回期間が終了してしまい、その後は高くてバカでかいゼロックス機ばかりで、後悔していた矢先です。

格安でトナーを全部揃えると6000枚トナーと言えど45,000円近くしますよね。。。

ということで保守は付けず、壊れたら買い換えます!!

私の場合、多部数ではなく少量の為 タンデムの速さは楽しみです。

故障しない出来の良い子でありますように...

書込番号:7900132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件

2008/06/25 19:11(1年以上前)

SOHO使用なので毎日も使いませんし、部数もたいてい1枚か数枚くらいがメインですが、やはり2002年のLP-7800Cに比べると技術は進歩したんですね〜。

比較対象がヘボいかも知れませんが、以前に比べるととても早いです。

趣味でモノクロの楽譜をPDFから印刷することが多いのですが、(長尺っぽく貼りつなげて演奏中にページをめくらなくてよくしている)モノクロならLANを流れたデータがそのままはき出されているかの様なスムーズは出力です。

カラー出力もタンデムの恩恵は大きく、スピーディーで静かです。もちろん多少考えている処理時間はありますが、以前の様に「悩んでいる」状態ではありません。
以前のものは4色転写式なので「ガッタン、ゴットン」が4回してから「バタン、スル〜」と紙が動くわけですが、今回はほんの少しタメ(処理時間)があって「スル〜」と紙が吸い取られます。前から比較したら頼りないほど「おしとやか」です。

個人的には手差しトレーの収納方法も工夫されていて好きですが、ちゃっちい=壊れそうで心配です。(単純な構造だからこそ壊れにくいと技術者に言われればすんなり納得しそうですが。)

書込番号:7988689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くて早い印刷

2008/04/05 23:48(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

スレ主 daniel_ykさん
クチコミ投稿数:1件

メールマガジンで知り、カラーレーザープリンタA3で、送料、税込みで約70.000円しないで購入した。A3対応でこの価格非常に安いのではと思います。
使用感はウオーミングアップも割と早く印刷速度も快適です、一回の印刷は50〜300位ですが非常に快適です、ネットワークも標準で対応しているし、設定もCDからソフトとドライバを入れて10分ほどで済み簡単でした。
保守契約などはしていません、一年間は一応保障はありますし、保守金額が3年だと本体をもう一台購入できるくらい高額とは?そんなものには入れませんね!もう一台予備で買ったほうが良いのでは?メーカーは何を考えているのでしょうかね?
付いているトナーカセットはサービス品で本来のものとは違って印刷枚数が少ないようです、印刷枚数はカタログでは6000ページとありますが添付品は2000ページとありましたので。

書込番号:7635394

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/06 00:44(1年以上前)

>保守金額

世の中で一番高いのは人件費で、サポート契約で買ってるのは実は人間の労働力と知恵とトラブル時に掛かる無駄な時間の削減など。まあパーツ費用も含まれるが、大きいのは人ですな。安くしたいならセンドバックを採用しているプリンタを選べば少しは安くなるが、それでも人件費などが掛かっているのは同じだがオンサイト保守よりは安い。

ただし選択権はユーザにあるので、何を選ぶのかはユーザ次第。金で時間を買うのであれば金を払えば快適さは増すし、自分で何でもやるというなら費用を抑えられる可能性はそれなりにある。ただし、自分の能力を上回るにも関わらず自分でやるという選択肢を選んだ場合はリスクがかなり高くなる点に注意が必要だろう。もっとも、最初にリスク計算をきちんとしていればリスクは低くすることは可能だが。

雑感。

書込番号:7635707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホントにMac対応機と言えるのか?

2008/01/25 10:40(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

クチコミ投稿数:44件 IPSiO SP C710のオーナーIPSiO SP C710の満足度4

MacやWinでネット上で共有できる,手頃なA3カラープリンタとして導入。
両面プリントがことのほか便利で,良い買い物をしたと思っていた。
昨年10月にMacOSX10.5(Leopard)がリリースされ,プリンタ各社はそれとほぼ同時にこの新OSに対応したプリンタドライバを提供している。
ところがリコーは,OSX10.5がリリースされてから約3ヶ月を経た現時点でもまだ,対応したドライバを提供していない。
開発スタッフがいないのか?よほど技術力が無いのか?ある意図を持って開発を実行していないのか?
いずれにしても,Mac用として購入したユーザーに対するサービスという観点から,製造メーカーとしての責任を果たしていないように思える。
メーカーのユーザーサポートには何度もメールでリクエストしており,その都度,もうしばらく待つようにとの回答を得ている。いつまで待ったら不自由無くプリンタを利用できるようになるのか?
リコーのOSX10.5への対応状況を知らせるページは,昨年11月10日を最後に更新されていない。
ユーザーはこういうメーカーの姿勢を見守っていることを,軽視しないでほしい。
この機種のOEM元であるOKIの兄弟モデルは,既に新ドライバーを提供しているのになあ・・・

書込番号:7291031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 IPSiO SP C710のオーナーIPSiO SP C710の満足度4

2008/02/15 13:25(1年以上前)

2月15日Macにオプション対応しているC711のLeopard用ドライバがリリースされた。
本対応しているはずのC710はまだ気配無し。
何か順番んが違うというか,優先順位を間違えていないか?

書込番号:7393830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 IPSiO SP C710のオーナーIPSiO SP C710の満足度4

2008/04/10 13:30(1年以上前)

3月初旬。メーカーがやっとその気になってくれたようで、開発に着手したとの連絡。4月初旬リリース予定とか。
4月4日。リコーのホームページにアップされた。

半年待ったが、ようやく印刷環境が整ってうれしい。

リコーさん、判断は早い方がいいですよ。
東芝や民主党にも言えるか。(蛇足)

書込番号:7654949

ナイスクチコミ!1


emuyamaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 11:23(1年以上前)

遅いのはリコーではなく、沖データなんじゃないかなと思います。
と言いますのも、沖データのクレーム対応で「鈍い!」と感じさせられた経験がありまして。私の勤務先では「今後、沖データのプリンターは絶対に買わない」というところまで事態が発展してしまいました。私個人は残念なことだと思ってます。
その時の経緯や対応の仕方から勝手に推察しますと、ドライバーの開発1つ取ってみても、スピーディーに動ける組織(人員、体制)ではなさそうに思えます。あくまでも個人的印象に過ぎませんが。
製品そのものは好きなメーカーなんですけどね・・・・・。

書込番号:8942385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAC、Win95での使用環境で

2007/05/21 13:53(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

スレ主 え300さん
クチコミ投稿数:4件

当機種使用を開始してから1ヶ月間のレポートです。

使用環境:Win XP*2台、Win2000*3台、Win95*1台、MAC*1台でのネットワーク環境に導入致しました。

WinXPとWin2000での使用状況はこれと言って問題無しなのでが、まずWin95からはインストールは出来るがプリントは×。ネットワークエラーが出てプリント出来ません。
95には対応していないのでしょうがないのかな?

次にMAC環境。まずA4での通常プリントは問題無し。ところがマルチパーパストレーからA3プリントを実行すると印刷されず白紙のまま排出されます。
不具合もう一つ。VirtualPCを使用していますが、そこからプリントすると文字だけが出ません。Exel等では枠線だけが印刷されて中の文字が出ないのです。

何か解る方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:6357053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

紙詰まりとか教えてください

2007/03/19 00:23(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710

クチコミ投稿数:975件 IPSiO SP C710の満足度3

IPSiO CX6100D を買おうかなと思ったのですが、こちらの方が、約半分程度の重量なので、技術の進歩を感じまして、こちらの購入を検討してます。ただ、使用者の情報が乏しいので、ちと不安です。
故障、紙詰まりなどの実情を教えてください。

書込番号:6132045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 IPSiO SP C710のオーナーIPSiO SP C710の満足度4

2007/04/08 22:09(1年以上前)

紙詰まりですが。毎日使用時は詰まらないみたいです。
友人でも同じこと言ってましたが、「使用頻度が少ない月2〜3回使用時は詰まったり多重送紙することがあったみたい、紙が湿気ているみたみい。現在トレーの隙間にシリガゲルをいれたらなくなった、けれど使用頻度少なかったらどれでも詰まると思う」といってました。シリガゲルってどうしたら手に入るのて聞いたら、「お菓子の中とか酒のあてに入ってるよ」、トレイの隙間に入れたらいいよといってました。

書込番号:6211406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件 IPSiO SP C710の満足度3

2007/04/09 01:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。
結局、買いました。ヤフオクのストア出品で73,500円でした。


時々、汚い印刷になることもありますが、とりあえず、調子よさそうです。まだ、印刷量が少ないので、参考になりませんね。

この重さだと、ぎりぎり自分で位置を変えたりできますが、他の機種だとこれの2倍の重さなんですね。

>>トレイの隙間に入れたらいい
私も入れるようにします。

書込番号:6212272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IPSiO SP C710」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C710を新規書き込みIPSiO SP C710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP C710
リコー

IPSiO SP C710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月下旬

IPSiO SP C710をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング