IPSiO SP C220 のクチコミ掲示板

2008年 1月17日 発売

IPSiO SP C220

A4カラー/モノクロ毎分16枚出力が可能な卓上型A4カラーレーザープリンタ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 IPSiO SP C220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP C220の価格比較
  • IPSiO SP C220のスペック・仕様
  • IPSiO SP C220のレビュー
  • IPSiO SP C220のクチコミ
  • IPSiO SP C220の画像・動画
  • IPSiO SP C220のピックアップリスト
  • IPSiO SP C220のオークション

IPSiO SP C220リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月17日

  • IPSiO SP C220の価格比較
  • IPSiO SP C220のスペック・仕様
  • IPSiO SP C220のレビュー
  • IPSiO SP C220のクチコミ
  • IPSiO SP C220の画像・動画
  • IPSiO SP C220のピックアップリスト
  • IPSiO SP C220のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP C220」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C220を新規書き込みIPSiO SP C220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

往復ハガキの印刷について、可能ですか?

2010/04/24 18:14(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

スレ主 和海さん
クチコミ投稿数:5件

このプリンターの購入を検討しています。

往復ハガキを印刷する事はできるんでしょうか?
過去の質問を読んだ所、ハガキの印刷方法は載っていましたが往復ハガキについては無いようでしたので質問させていただきました。

書込番号:11275810

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/24 18:31(1年以上前)

用紙サイズ
給紙トレイ/手差しトレイ:A4縦送り、B5縦送り、A5縦送り、B6縦送り、A6縦送り、LT縦送り、LG縦送り、郵便はがき縦送り、往復はがき縦送り、不定形サイズ(幅:90〜216mm×長さ:148〜356mm)

往復はがき縦送り と書いてあります。

書込番号:11275869

ナイスクチコミ!0


スレ主 和海さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/24 20:14(1年以上前)

まさに的確な回答、有難う御座います♪

書込番号:11276215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

印刷面に縦線が発生します

2009/12/27 08:03(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

クチコミ投稿数:2件

9月頃にIPSiO SP C220を購入しました。モノクロ(文章のみ)印刷でしか使用していませんでしたが、年賀状を作成するためカラー印刷を試みました。写真印刷の画質は納得いくものですが、印刷面全体に縦線が発生してしまいます。どなたか解決策を教えていただけませんか?ちなみにモノクロ(文章のみ)印刷時には発生しません。

書込番号:10691663

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/12/30 15:56(1年以上前)

私のも出ます。
レーザープリンターで写真を印刷する限界と思ってあきらめてます。

書込番号:10707962

ナイスクチコミ!2


TYPE-TOさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/31 05:13(1年以上前)

自分は10月上旬に購入しましたが、購入した時から印刷面に縦線が発生しました。
同じように、モノクロ印刷時には発生しなくて、カラー印刷時に!

モノクロでは異常が見られなかったので、プリンター本体よりも
“感光体ドラムが一体”となった、カラーのトナーカートリッジが怪しいと思い、
とりあえず、カラーのスタートアップトナーが終わり、新しいトナーに交換する
まで様子を見ることにしました。

で、先日、シアンのトナーが終わり、交換したものの縦線が直らず、
本日31日未明、マゼンタのトナーが終わり、交換したところ、縦線が発生しなくなりました。

というわけで、トナーカートリッジの不良だと思います。
私のようにとりあえずカラーのトナーが終わるまで我慢、トナーが終わり、
交換してみて、直れば良し、不幸にも直らない場合や、そこまで我慢できなければ
購入された販売店やリコーのサービス窓口に相談されることをお勧めします。

自分の場合、トナーカートリッジ交換で直りましたが、また再発するかもしれません。
もしも再発したら、今度は我慢せず、近所にあるリコーの営業所に持ち込むつもりです。

書込番号:10711277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 22:43(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。丁寧なアドバイスありがとうございます。自分の使い方に何か落ち度があるのでは?またはセッティング不良があるのでは?とマニュアルを見ながらいろいろ試してみましたが解決しません。やはりトナーカートリッジが怪しそうです。TYPE-TOさんの言う通り、リコーのサービス窓口に相談(電話)してみます。ありがとうございました。

書込番号:10728428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/10 11:48(1年以上前)

昨年、「黒の発色」でお世話になった者です。
縦線の問題は、私も苦労しました。リコーに再度に亘って来て貰いましたので、その経緯を簡単にご紹介します。
購入は昨年の七月でした。私は主に文章(単語を色分けして見易いようにしています)で、たまに写真などを印刷します。
10月に、サイクリング・マップをダウンロードして印刷したところ、黒以外の三色に縦線が入っていました。文章の印刷では分かりませんでしたが、ベタ塗りの部分に出ていました。リコーに連絡して来てもらい、その時の説明では、静電気の載り(?)が不調で、筋が出てしまったとのこと。そして黒以外の三色のカートリッジを無償で交換(ただしスターター・キット)してもらいました。
次に、年末に年賀状を印刷しようとして、前回よりも更にひどい縦筋(四色とも。ただし、黒は細い筋一本のみ)が出て、またリコーに来て貰いました。この時の説明によると、気温が低くなると、トナーが微小の粒状になり、このために筋が発生(?)するとのこと。カートリッジの内側のローラーには多くの細い筋が見えました。この筋を掃除できないか聞きましたが、彼らでもそこは触れない部分であるとのことでした。結局、再度、全カートリッジを無償交換(今回もスターター・キット)となりました。保証期間ギリギリで、あと半月連絡が遅れれば有償となるところでした。
気温が気になりましので、また同じ状況になるのではと聞いたところ、通常の交換用カートリッジはその対策が施してあるが、スターター・キットまでは全てに対応していないとのこと。今回、交換したのは、対策済みのものであると言っていました。
通常の交換用カートリッジは、対策済みのものが流通していると思うが、リコーのネット販売に直接申し込むか、「取り寄せ」になっているショップから購入すると間違いはない、とのこと。
静電気にしても気温にしても、納得できるようなできないような、素人用の説明なのでしょうが、では北海道の冬はどうなっているのだ、と言いたかったところですが、「無償」の言葉につられて、ぐっと飲み込みました。
本当に、市販の交換用カートリッジではこのような問題が出ないのか気になります。みなさんはどうなのでしょうか。
あまり参考にならないのかもしれませんが、私の場合、しつこくリコーに電話してみたのが良かったのかもしれません。ただ、対策済みのものも使い始めたものですし、保証期間もあと一週間ほどで切れますので、次回起きたらどうしょうか、と考えています。

書込番号:10760916

ナイスクチコミ!2


TYPE-TOさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/15 03:01(1年以上前)

tocchansanさん、詳細なレポート、ありがとうございました。
大変参考になりました。

問題のあるトナーカートリッジを交換してから2週間近く経ちましたが、
この次からトナーカートリッジの購入に際しては、取り寄せになるショップか、
在庫の回転の速いお店で買うことにします。
本当にありがとうございました!

書込番号:10786746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/01/16 12:10(1年以上前)

tocchansanさんの投稿、わたしも参考になりました。

書込番号:10792008

ナイスクチコミ!1


charykさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/08 14:10(1年以上前)

私のC220もいつの間にかカラー写真全面に縦線が入る出しました。黒白印刷の時は、2〜3本と非常に少ないです。購入して10ヶ月で保証期間(6ヶ月)がすぎています。皆さん困っているようですから、システム上の問題でしょうね。トナーの交換時期を待つしかないのでしょうな!

書込番号:10906414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 IPSiO SP C220のオーナーIPSiO SP C220の満足度4

2010/03/11 22:17(1年以上前)

購入して丸2年になります。
私も縦縞に悩まされ、リコーの人に来てもらったりしましたが、根本から直りません。
トナーを4色同時に交換した直後は、一瞬良くなります。
しかし、トナーを使っているうちに、縦縞がどんどんひどくなります。

これ以外にも、両面印刷やソート印刷をするとバクがでたりと、リコーの技術の低さ
に辟易しています。

近々、ゼロックスのレーザーに変えようと思っています。

書込番号:11071045

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2010/04/28 10:41(1年以上前)

価格と大きさとデザインとリコーブランドに負けて購入したのですが、最初から縦縞になやまされ、サポートセンターとやりとりいたしましたところ、初期不良ということで交換になりました。それで2ヶ月ほどは良かったのですが、今はもう文字のプリントには使えますが、画像などは酷い状態です。
お客様に提出する提案書などをカラープリントすることを目的に購入したのですが、これを見せたら取れる注文も取れなくなりそうな状況です。

マニュアルを見ても調整できる項目はなく、困っています。またまたサポートとやりあうか、もうウンザリなので、ブラザーかコニカミノルタに代えようかどうかと考えているところです。

書込番号:11290757

ナイスクチコミ!1


600SSさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 11:03(1年以上前)

トナープリント枚数 キズ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00603211439/SortID=9211020/

上記クチコミで今回の件を報告した者です。
報告して一年以上経過しますが、未だに解消されていない事 非常に残念に思います。
上記クチコミ内に「対策カートリッジ」なるものを報告されています。
サポートにその辺を付け加えて修理連絡を入れてもよいかもしれません。

自分の経過は以下の通りです。少々でもユーザーさんのお役にたてば幸いです。
SP C220 対策カートリッジがなかった時期ということも有り
本体をトラブルの出ていない上位機種に交換してもらえました。(サポート会社がさじを投げたw)
が、同じプリントエンジンだった為信頼がおけず未使用で売却
既に同価格帯CANON機種で安定運用しております。
カラープリンター基本機能のカラープリントが安定しない当機種は完全にNGです。
どうしても直らない場合、返品・返金を希望した方が良い気がします。

書込番号:11371220

ナイスクチコミ!0


TYPE-TOさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/07 03:45(1年以上前)

縦縞が発生したスタートアップトナーを全色一新、しばらくは縦縞が発生しませんでした。

が、先日、ついに縦縞が発生!
インティブさんのおっしゃる通り、トナーを使っているうちに、縦縞がどんどんひどくなる印象です。
リコーというブランドに安心感があって購入しましたが、とても残念ですね。
安かろう、悪かろうの典型といった感じです。とても他の方へお勧めはできません。

今現在のトナーが1色でも終わったら、別のメーカーのカラーレーザーを購入することに決めました。

書込番号:11462805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

クチコミ投稿数:7件

筆自慢2001フリー版を使用しています。
過去、HP製やEPSON製のインクジェットプリンタでは問題なく印刷ができたのですが、
IPSiO SP C220で印刷すると透過イメージの透過部分が黒塗りで印刷されてしまいます。
どなたか解消できる方法を案内いただけないでしょうか?
OSはXP SP2でドライバは、Webより最新版をインストールしましたが駄目でした。
また、RICOHのサポートに問い合わせましたが、筆自慢のサポートに
問い合わせくださいと言われました。
プリンタードライバとアプリの相性の問題なのでしょうか?

書込番号:10687312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/12/30 16:47(1年以上前)

ソフトは違いますが、筆まめで貼り付けた写真が黒くなることがありました。

解決方法は、ネットにて下記を参考にしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5881/makkuro.html

筆自慢でも、もしかしたら同様に対処方法でうまくいけば…。

書込番号:10708167

ナイスクチコミ!0


TYPE-TOさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/31 05:09(1年以上前)

自分は10月上旬に購入しましたが、購入した時から印刷面に縦線が発生しました。
同じように、モノクロ印刷時には発生しなくて、カラー印刷時に!

モノクロでは異常が見られなかったので、プリンター本体よりも
“感光体ドラムが一体”となった、カラーのトナーカートリッジが怪しいと思い、
とりあえず、カラーのスタートアップトナーが終わり、新しいトナーに交換する
まで様子を見ることにしました。

で、先日、シアンのトナーが終わり、交換したものの縦線が直らず、
本日31日未明、マゼンタのトナーが終わり、交換したところ、縦線が発生しなくなりました。

というわけで、トナーカートリッジの不良だと思います。
私のようにとりあえずカラーのトナーが終わるまで我慢、トナーが終わり、
交換してみて、直れば良し、不幸にも直らない場合や、そこまで我慢できなければ
購入された販売店やリコーのサービス窓口に相談されることをお勧めします。

自分の場合、トナーカートリッジ交換で直りましたが、また再発するかもしれません。
もしも再発したら、今度は我慢せず、近所にあるリコーの営業所に持ち込むつもりです。

書込番号:10711273

ナイスクチコミ!0


TYPE-TOさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/31 05:15(1年以上前)

上記「印刷面に縦線が発生します」に対する返信を
誤ってこちらに返信してしまいました。
大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:10711281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/05 21:17(1年以上前)

筆自慢からの印刷を諦めて、印刷プレビュー画面をキャプチャしてBMP画像としました。そして「Windowsの画像とFAXビューア」より印刷回避しました。
縦線は、年賀状を100枚印刷し、数枚が真中近くに1本うっすらと入りました。
紙の状態(湿度)や室温で発生しているのかもと感じています。
紙詰まりなどは一切発生していないので、商品には満足していますが。。。

書込番号:10738151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

IPSiO SP C220について

2009/09/22 10:41(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

スレ主 封雷望さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

レーザープリンターについて、調べていましたら、
『最近は、表面にコーティングしてある用紙にも対応するレーザープリンタが一部のメーカーから出てきている』
とのことなのですが、

IPSiO SP C220は、対応しているのでしょうか?

表面にコーティングしてある用紙とは、インクジェットプリンターで使用される紙のことだと思います。

また、対応しているレーザープリンターで、価格が安い機種がありましたら、知りたいのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:10192727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/22 11:23(1年以上前)

>『最近は、表面にコーティングしてある用紙にも対応するレーザープリンタが一部のメーカーから出てきている』
>とのことなのですが、


確かに、wikiにそのような記述がありますが、具体的な機種やメーカーも記載されていません(最近のwikiは出展を明記するよう要求しています)。また、webで検索するといくつかヒットしますが、それもwikiからの転載とおもわれます。

仮にそのような機種があったとしても、すべてのコート紙に対応しているわけではないのは明らかです(どんな特性の製品があるかメーカーは把握できません)。
多分、メーカ指定(純正)の特殊なコート紙の利用が可能であるというのが真相でしょう。

ですので、どちらかというと、コート紙の利用が可能なレーザプリンタではなく、
レーザプリンタに利用可能なコート紙を探すのが得策かと思います。

書込番号:10192901

ナイスクチコミ!1


ひのやさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/15 16:56(1年以上前)

はじめまして

>表面にコーティングしてある用紙とは、インクジェットプリンターで使用される紙のことだと思います。


レーザープリンタでインクジェット紙を使用するのは危険だと思います。

私はIPSiO CX8800を持っていますが「インクジェット専用紙は絶対に使わないでください」と書いてあります。

印刷会社の印刷機(プリンタではない)もインクジェット紙(年賀状等)は使用できません。機械内部にインクジェット紙が貼り付いてしまうからです。

私が思うには「表面にコーティングしてある用紙」とは、塗工紙(コート紙等)を指すと思います。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10313710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続できません。。。。

2009/05/20 18:33(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

スレ主 packyさん
クチコミ投稿数:6件

Windows XP SP3 で ネットワーク接続しようとしても、できません。。。
「IPアドレスが正しく入力されていません。入力し直してください。」
と表示されます。

テストプリントの右下の情報を元に何度となくやってみましたがダメでした。
ドライバ、smart organizing monitor for DDSTは、最新のモノをダウンロードしてます。

どなたかご助言いただけませんでしょうか。。。

書込番号:9575303

ナイスクチコミ!0


返信する
“¶лさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/20 18:37(1年以上前)

>「IPアドレスが正しく入力されていません。入力し直してください。」と表示されます。

じゃ、IPアドレスを正しく入れれば解決ジャン。

書込番号:9575326

ナイスクチコミ!5


スレ主 packyさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 18:43(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
テストプリントの情報が何より正しいと判断し、それを元に
入力してるのですが、ダメなんです。

ネットワーク接続って難しいんでしょうか。

書込番号:9575356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 18:46(1年以上前)

プリンタとPCを直接つないでいますか?
それとも、ルータを間に挟んでいますか?もしくは、ハブか?

直接の場合ですが、プリンタが、IP:192.160.0.100とします。
このとき、PC側は、IP:192.160.0.*(*は任意)にしないといけませんy
ハブをはさんだときも同じです。

ルータを中継した場合は、ルータにもIPが割り当てられているので、こちらもあわせないといけません。
ルータのIP:192.200.0.1では、つながりません。

プリンタのIPを固定するなどは、「Web Image Monitor」ソフトで出来るようです。
本体を直接操作して、IP固定することは出来ないようですね。起動すれば、自動でIPの振り分けされるか、上記のソフトで固定しておくか。

書込番号:9575366

ナイスクチコミ!0


スレ主 packyさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。

ご指摘の通りやってみたいと思います。

書込番号:9575430

ナイスクチコミ!0


スレ主 packyさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 19:19(1年以上前)

やっぱりダメです。

プリンタが 192.168.11.22
パソコンが 192.168.11.14
ルータが  192.168.11.1
サブネットマスク が 255.255.255.0

きちんと仲間のIPアドレスになってると思うんですが。。。
ちなみにUSB接続では印刷できました。

書込番号:9575486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 19:39(1年以上前)

ソフトウェアガイド P9〜15、Windowsネットワークセットアップガイド
をもう一度確認して、ミスがないかを。

「プリンタとFAX」、「SPC220」プリンタのプロパティを開き、「ポート」設定はどうなっていますか?
USB2.0だけしかないのではないでしょうか?
無ければ、ポート追加で「Standard TCP/IP Port」での接続を加えてみてください

書込番号:9575561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/21 01:31(1年以上前)

パーシモン1wさんも書かれていますが、ポート設定ではないかと。
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?003089

あとファイアウォールも設定が必要です。
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?003419

書込番号:9578042

ナイスクチコミ!0


gooooogleさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 12:50(1年以上前)

私もOS再インストール時にそんなエラーでインストール出来なかったです。
私は、設定してるPCのIPアドレスの自動取得を手動で固定IP(192.168.0.2)に設定してから
再度、Smart Organizing Monitor for DDST Status を再起動させてから
IPアドレスの設定をすれば問題なく、ネットワーク接続ができました。
まだ、解決されてないのであれば一度お試しください。

書込番号:9630114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/02 23:13(1年以上前)

 わたしも、同じエラーがでました。同じ事象かは不明ですが、参考までに投稿します。

 わたしの原因は。おそらく、DHCPでプリンタにIPアドレスが自動的に割当てられていたためと思われ、「smart organizing monitor for DDST」のタイトルバーにIPアドレスが表示されていました。
 そこで、Webブラウザを起動し、アドレスバーに"http://<表示されていたIPアドレス>"を入力することにより、「Web Image Monitor 」を表示させ、ログイン(ユーザーID、パスワードについては、マニュアルに記載があります)の後、[設定]-[ネットワーク]とメニューを選び、設定したいIPアドレスを入力、[OK]を押すことで、設定ができました。
 原因が同じか、ほかに、もっとよい方法があるかは不明ですが、ご参考まで。

書込番号:9642849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/11 09:15(1年以上前)

ウイルスセキュリティソフトがじゃましてる場合があります
ファイアーウォールを一時的に解放してみて印刷できますか?
もし出来るようならそちらが原因と思われます
ネットワークの設定をセキュリティソフトにすると良いです
許可ゾーンを192.168.0.0〜192.168.1.255辺りをローカルのアドレス範囲にしておくと
大概の機器が納ります

書込番号:10456998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > リコー > IPSiO SP C220

スレ主 jesus2000さん
クチコミ投稿数:9件

光沢紙にカラープリントすることが多いです。
今、インクジェットプリンター2台で行っています、機種は
・エプソン:PM−A840S
&#8203;http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm&#8203;

・HP:C5180
&#8203;http://search.hp.com/gwjpjpn/query.html?lang=ja&hps=%81u%93%FA%...&#8203;
ですが、10日程でインクがすぐに無くなり、その度にインク6色で4000円くらいします。

そこで、カラーレーザープリンターも2万円くらいで売っているので購入を考えていますが、
(1)インク代とトナー代のランニングコストを考えれば、がぜんレーザーのほうが安上がりでしょうか?

(2)光沢紙(フジフィルム画彩)にはインクジェット専用とか記載がありますが、レーザーにも使えるのでしょうか?

(3)光沢紙へのプリントですとインクジェットとレーザーでは画質に違いがあるのでしょうか?

(4)レーザーですと早くてトナーもそう簡単になくなりませんか?
 モノクロプリントはレーザーがありますので使っています、
CANON;LBP3300でそうとうプリントしてますがトナーがなくなりませんので重宝しています、早いですし。

レーザープリンター購入予定機種(複合機でなくて構いませんプリントしかしないので、A4サイズまでのプリントで十分です)は安価なもので候補は
・リコー:IPSiO SP C220L  2万2000円程度
&#8203;http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/&#8203;

・コニカミノルタ:magicolor 1600W  3万2000円程度
&#8203;http://konicaminolta.jp/business/products/printers/color/magicolor1...&#8203;
を考えています、

インク代のランニングコストと画質を考えると如何でしょうか?

上記、リコーの2万2000円を買えばインクジェットのインク代5回分くらいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:9535847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/13 13:02(1年以上前)

jesus2000さん、こんにちは。

まずはられてるリンクが全てNot Foundになります。
リンクはよく確認の上はりましょう。

本題ですが、まずjesus2000さんが出力される物が何かですね。
光沢紙に出されてるって事はやはり写真でしょうか。

写真だとすると、カラーレーザーの場合微妙な表現が難しいです。
どちらかと言うとメリハリのハッキリした新聞の折込チラシのような色合いになると思います。

用紙もインクジェット用は使えません。
間違って使うとドラムに紙が張り付いてドラムがダメになる可能性があります。
カラーレーザー用の光沢紙が必要ですね。

ランニングコストを考えると確かにレーザーの方が優位です。
ただレーザーの方が故障はし易い事は頭に入れといた方が良いです。
インクジェットで1万円程度で済むところが、レーザーだと数万円以上になります。
トナーも1個単位が高いのでまとめて買うとかなりの一時出費となります。

総合的に考えてjesus2000さんの用途に合うようならレーザーも良いと思いますよ。

書込番号:9536793

ナイスクチコミ!0


スレ主 jesus2000さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/14 03:32(1年以上前)

ひまJINさん
有難うございます。

URLの件申し訳ありません。

レーザーもインクジェットも一長一短ですか(カラーの場合)

モノクロでしたらレーザーがダントツにランニングコストが安いですし、早いし申し分ないですが
写真印刷となるとインクジェットのほうが勝っているのでしょうか?
(3万円程度のものですと)

URL再度記入させて頂きます。
・エプソン:PM−A840S
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm

・HP:C5180
http://search.hp.com/gwjpjpn/query.html?lang=ja&hps=%81u%93%FA%96%7BHP+%83C%83%93%83N%83W%83F%83b%83g%83v%83%8A%83%93%83%5E%81%5B%81v&la=ja&hpn=%81u%93%FA%96%7BHP+%83C%83%93%83N%83W%83F%83b%83g%83v%83%8A%83%93%83%5E%81%5B%81v%82%C9%96%DF%82%E9&qp=url%3Ah50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/&cc=jp&hpr=http%3A//h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/&hpa=http%3A//welcome.hp.com/country/jp/ja/contact_us.html&hpl=1&qt=c5180

・リコー:IPSiO SP C220L  2万2000円程度
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/

・コニカミノルタ:magicolor 1600W  3万2000円程度
http://konicaminolta.jp/business/products/printers/color/magicolor1600w/index.html

そんなに3万円程度のレーザーですと写真印刷には向かないものなのでしょうか?

書込番号:9540493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 16:23(1年以上前)

一般的にインクジェット専用用紙はレーザーでは使用厳禁です。
インクジェット専用用紙は見栄えを浴するために表面を特殊コーティングしています。
レーザープリンタの特徴として仕上げに熱を使用します。この熱によりコーティングが剥がれ
プリンタ内部に付着し故障させてしまうのです。

光沢紙を使用した写真プリントであればCanon,Epsonで特化した機種を選ぶことをお勧めいたします。

一応、http://www.fujifilm.co.jp/kassai/support/ 質問(6)でも使用は避けてくださいと書かれています。

書込番号:9547028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IPSiO SP C220」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C220を新規書き込みIPSiO SP C220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP C220
リコー

IPSiO SP C220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月17日

IPSiO SP C220をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング