IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 IPSiO SP 4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 6日

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2010/01/08 22:55(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

レーザープリンターを初めて使おうと考えています。
一つ気になる事がありますので、どなたかアドバイス
お願いします。
使用頻度は、一ヶ月あたり100枚程度です。
メンテナンスは、必要なんでしょうか?必要だとすると
自分で出来るのでしょうか?業者に頼む事になるのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

書込番号:10753692

ナイスクチコミ!0


返信する
BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度4

2010/01/09 12:13(1年以上前)

ぶたたまごんぞうさん はじめまして。

IPSiO SP 4000購入して約1年が経過しました。
トータル印刷枚数は1500枚ほど。つまり120枚/月のライトユーザーです。

ご心配のメンテナンスですが、当方まったくしておりません。
にもかかわらず、IPSiO SP 4000の動きは快調そのものです。
インクジェットのようなノズルの詰まりもありませんしね。

1年前よりもさらに価格が下落していますし、お勧めですよ!

書込番号:10755867

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/01/09 22:15(1年以上前)

早速のアドバイス有難う御座います。
メンテナンスの件大変参考になりました。
安心して購入することが出来ます。
解りやすいご回答感謝申し上げます。
有難うございました。

書込番号:10758508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7対応のドライバはありますか?

2009/12/13 05:31(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

おはようございます。
パソコンを買い換えたものの、プリンタが古く、Windows7のドライバは提供されないようでした(涙)。
そこで、このプリンタに買い換えようかと思い、ドライバを確認したのですが、どうもよくわかりません。

http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/main/model/ip_sp4000/Windows_7/Windows_7.htm

ドライバのリリース日が、Windows7の発売前になってるし…。
このプリンタをWindows7で運用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:10622562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/13 09:25(1年以上前)

こつばんくっきりさん 
お早うございます

>このプリンタをWindows7で運用されている方はいらっしゃいますか?

利用者ではありませんが、


windows7対応で、対応に7が入っていないことから疑問に思われていることと思います。
対応の中に入ってますので、okだと思います。
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/os/win7_3.html#01

詳細・注釈の説明のリンク先で
「なお、対応OSにWindows 7がない場合は、Windows Vista用の最新ドライバーをそのまま使用することができます。」とありますので、
今回はvista版を利用されればokかと思います。

ところで

>パソコンを買い換えたものの、プリンタが古く、Windows7のドライバは提供されないようでした(涙)。

よく知らないのですが、
xpモードでは、古いプリンタを使えないのですか?

書込番号:10623031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/12/14 00:05(1年以上前)

ドアホン欲しいさん

お返事ありがとうございます。
対応するみたいですね。
購入することにします!

うちのWindows7は安いやつなので、Xpモードへの切り替えはできないみたいです(涙)。
CanonのLBP-350というものを使っていたのですが、レーザープリンタで宛名印刷すると
とてもきれいで手放せず、これで年賀状の宛名印刷をしていました。

これを購入して、年賀状印刷、がんばりまーす!

書込番号:10627646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はがき印刷について

2009/11/09 17:06(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:5件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

はがきは、マルチトレイに入れて印刷すると思います。
カールはすると思いますが、どの程度でしょうか?
年末に年賀状200枚くらい印刷しますので、はがき印刷の
使い心地が気になります。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:10447807

ナイスクチコミ!0


返信する
xxhiroxxさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 11:38(1年以上前)

ぼけてますけど

先日、喪中葉書の宛先を印刷する際に使用しました。(文面はインクジェットで作成しました。)結果は、想像とおりカールの度合いは、他のレーザーと同様にきつめです。印刷のスピードは、これまでのインクジェットに比較すると恐ろしく速いのですが。(150枚程度が数分で終わりました)

書込番号:10550974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2009/11/29 20:10(1年以上前)

150枚を数分とは、早いですねえ。
使い心地は良いようですね。
友人から聞かれましたので、お聞きしました。
私が今、使っているレーザープリンターは手差しなので
はがき印刷は面倒です。
カールはその程度なら、重い本を乗せてしばらく放置して
置くと問題はないですね。
早速、友人にすすめておきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:10553281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

事務所用で購入を検討しています。

2009/11/06 11:43(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:3件

現在このプリンターを購入しようか検討中ですが、今事務所で使っているのはLANがついており、それでプリンターを複数のパソコンで共有しています。このプリンターはUSBしかないようですが、それでも3から4台くらいのパソコンで共有できるのでしょうか?

書込番号:10430445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/06 13:49(1年以上前)

オプションでLAN接続できるようですねえ…
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/
IPアドレスさえ指定すれば問題ないかと…
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?003829

それよりこの機種
とっくに生産終了しているのは了承されてます?

書込番号:10430861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 18:58(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。まず・・・基本的な事かも知れず申し訳ありませんが、製造中止のものというのは、どのような不都合があるのでしょうか?例えばLANのオプションがつけれないということなのでしょうか?値段が安いから少し心配しているんですが、複数のパソコンで共有できさえすれば、トレイと手差しトレイとそれぞれで印刷が出来ればそれ以上のものは望んでいません。出来たらオプションなどしなくても共有できればいいのですが・・・。教えてもらいたいです。

書込番号:10431867

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/11/08 00:00(1年以上前)

一台のPCにUSBを付けてそれを共有すれば大丈夫だと思います。
ただそのPCが電源ON状態でなければいけないのと
そのPCは印刷中に遅くなることがあるということさえ認識していれば

書込番号:10439537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/08 12:35(1年以上前)

>製造中止のものというのは、どのような不都合があるのでしょうか?

入手できるか否かはさておき
初期不良が起きたときに交換にならず修理だったりするから
(当然日数がかかる可能性あり)
一応ちょっと立ち止まって考えたほうがいいのでは?って意味でレスしました

まあさほどこだわってもいないようですので
視野に入れても悪くはないと思います

書込番号:10441659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/09 13:27(1年以上前)

皆様大変ありがとうございました。やはりPCを共有しないとダメみたいですね。事務所用なのですが、共有に少し抵抗があります。共有ってPCの情報とかも共有になるんですよね?やはり、LANがついているのを探したほうがよさそうですね。

書込番号:10447200

ナイスクチコミ!0


seiryu05さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/09 19:50(1年以上前)

USB接続でLAN共有できる製品が手頃な値段でありますよ^^


http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/index.html

書込番号:10448524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷について

2009/08/06 22:40(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 さがささん
クチコミ投稿数:2件

現在、購入を考えています。

先の質問で両面印刷についてありましたが、こちらは自動で両面印刷できないのでしょうか?

仕事場に他の機種(品番SP6110)があり、そちらは自動で両面印刷してくれるのでできると思っておりました。
他に6110との違いがありましたら教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9962774

ナイスクチコミ!0


返信する
BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度4

2009/08/06 22:49(1年以上前)

はじめまして。

オプションを購入すれば自動両面印刷可能ですが、この機種単体では無理です。
正確な価格は不明ですが「自動両面印刷ユニット」は現在の本体価格からすれば割高です。

この機種本体だけですと、まず奇数ページを印刷→片面印刷された用紙を裏返して→手差しトレイにセット→偶数ページの印刷→手動両面印刷完了

となります。

書込番号:9962834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/06 22:50(1年以上前)

両面印刷ユニット・タイプ85・509299・25,000円・両面印刷するためのオプション。
ということで、オプションのユニットが必要なようです。
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/option.html
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/

書込番号:9962845

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがささん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 03:15(1年以上前)

BOGOTA様、ヒメマルカツオブシムシ様

早々のご返答ありがとうございます。

確かに職場のプリンタには両面印刷ユニットが付いておりました。

ほぼ全ての印刷を両面で行うつもりですので、確実にユニットも購入しなければならなくなります。

アドバイス頂き本当にありがとうございました。

書込番号:9963903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷する場合

2009/02/21 10:40(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

たまに両面に印刷したいものがあります。
そういう場合、一度印刷したものを、再び用紙トレイに裏返しにセットして印刷する事ができますか?
一度印刷した紙を使うと上手く給排紙が出来ず、紙詰まりの原因になるときいた事がありますのでお尋ねしました。
よろしくお願いします。
(この機種は今とにかく安いし、付属のトナーで3000枚も印刷できるのはすごく魅力なんです)。

書込番号:9129974

ナイスクチコミ!0


返信する
BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度4

2009/02/23 22:49(1年以上前)

ペパミントスパイさん はじめまして。

トレイへの再収納→手動両面印刷
できますよ。

私の場合は印刷したものを裏返して、手差しトレイにセットし手動両面印刷しています。
これまでは特に不都合ありません。

書込番号:9144920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/02/24 00:24(1年以上前)

BOGOTA様お返事ありがとうございます。
両面印刷、特に問題なくできるんですね。良かった。
元々両面印刷はオプションで対応している位だから大丈夫かなとは思っていたのですが、安心しました。
ランニングコストが若干高そうですが、リサイクルトナーで対応すればなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:9145659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 01:34(1年以上前)

多少ならいいでしょうが、、怪我をします。
トナーの中にはシリコンオイル(粉のワックスとして)が多少含まれいます。
その結果トナー転写後の
ゴムローラーとその前のゴムローラーは耐油性が違います。
よって、手差しで片面用の機器に入れPrintを両面すると、耐油性の低いローラーに
油の幕が出来ますので 決して機械に良くありません。
両面Print可能な機械は そのローラーは対策品としてあるはずです。(某Printer企業の者です)
因みに LBP機にはインクジェット用紙は使わないでください。(インクジェット用葉書を含む) 此はインクジェット用紙は表面にトノコが大量に塗布してあるからです。(トノコに含まれる硅素のためです)
その結果 ドラムに傷が入る可能性が高いです。ドラム交換台は結構お高いです。

書込番号:9269021

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP 4000
リコー

IPSiO SP 4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 6日

IPSiO SP 4000をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング