
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年10月28日 15:31 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2010年10月22日 15:38 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月4日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月5日 13:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月25日 23:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月25日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
あこがれのレーザープリンタ(^_^)v
モノクロですが値段に惚れ込んで購入しました。
設定もクリア、テスト印刷もクリア。
で翌朝、文書や写真を印刷したら、中央は普通の濃度で
印刷されるのに左右は薄いのです。特に、左側は薄くて
使い物になりません。
濃度設定を濃く(+3)にしても、相対的に左右は多少薄いのです。
トナーの粉がアンバランスかも? と思って、トナーユニットを
外し、ゆすってみました。その後、印刷濃度はバランスよく
なったようです。
でも、これってときどきこんなことあるのかなー?
どなたか経験と解決法ご存知の方ご教示ください。
0点

輸送の時などの傾きや振動などで
トナーのかたよりは普通にあると思います。
揺さぶって解決したのなら問題ないんじゃないですかね。
書込番号:11779548
1点

早速ご連絡頂きありがとうございました。
トナーの傾きは、普通にあることなんでしょうか?
もし、それだったら、メンテナンス説明欄に注意書きでも
して頂ければ助かります。
リコーさん、お願いします。
先ほど、もう一度写真などをプリントアウトしたら正常でした。
コメントありがとうございました。
書込番号:11780086
0点

新しいトナーを入れる時にトナーが片寄っていたりしますので横に振ってトナーの中が平らになるようにしてからプリンターに取り付けるといいですよ。粉のバランスが必要です。
会社内で50台近くあるプリンターのトナーを交換しています。随時新しいトナーを入れる時は粉をよく振ってから入れてますのでムラがありません。
書込番号:12104310
0点

メーカーによっては交換用トナーカートリッジに「ゆっくりよく振ってから取り付けてください」という紙が付属しているものもありますね。
わりと一般的で安全な対応方法だと思います。
書込番号:12127361
0点



プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
購入して3ヶ月位たちました。
この機種はトータル出力枚数の表示などはあるんでしょうか。
取説やらプロパティーを見ても見当たりません。
コピー機には出力枚数の表示があるんですよねぇ。
0点

業務用コピー機ではコピーチャージがメンテナンス会社の大事な収入源だからカウンタは必ず付いてる。
書込番号:12069441
0点

これはプリンターです。
コピー機ではないのでカウンターは付いていませんよ。
これに限らず、A4タイプの複合機やプリンターで、出力枚数をカウントできるやつってのは無いのでは?。
書込番号:12069550
0点

>この機種はトータル出力枚数の表示などはあるんでしょうか。
この機種のユーザではないので詳細は不明ですが、
リコーの場合は、プリンタドライバのプロパティ画面で
プリンタドライバの”バージョン情報”ボタンをクリックし
表示内容をスクロールするとその中に
トータルカウンタが表示される機種があります。
お試しください。
キヤノンやエプソンのレーザプリンタだと、
ステータスシートプリントで確認できるんですけどね。
書込番号:12071184
0点

メニュー→テストインサツ→システムセッテイリスト
で印刷するとトータルカウンターが印刷されます。
書込番号:12073882
4点

おー!印刷されました!!
トータルカウンターやトナー残量も確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:12097292
0点

このプリンターに限らずインクジェットも含めて、プリンターは必ず内部カウンターがあります。
それが無いとメンテナンスの指示が出せませんから。
LAN I/Fのある機種はLAN経由で確認もできますよ。
書込番号:12098249
0点



プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
現在プリンターを所有しておらず、コンビニのネットプリントを利用しています。
しかし、最近印刷頻度が多くなりコンビニに足を運ぶのが億劫になってきました。
とりあえず電気屋に行って店員と話をしてきたのですが。インクジェットは使用していなくてもインクが蒸発し、しかもモノクロ印刷する場合でもすべてのインクがそろっていないと印刷は不可とのことです。
そこでレーザーも視野に入れて考えているのですが。
・一度に10〜30枚 月に100枚程度の利用
・主な利用目的はレポートや論文の印刷
の場合インクジェットとレーザーどちらがオススメでしょうか?
またレーザーもインクジェットのように使わなくてもトナーを消費するということはあるのでしょうか??
あと初歩的な質問かもしれませんが、本体と紙だけ買えばとりあえず印刷はできるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

> ・一度に10〜30枚 月に100枚程度の利用
> ・主な利用目的はレポートや論文の印刷
そんなあなたのためのレーザープリンター♪
> またレーザーもインクジェットのように使わなくてもトナーを消費するということはあるのでしょうか??
ないです。ここが素晴らしい!!。
> あと初歩的な質問かもしれませんが、本体と紙だけ買えばとりあえず印刷はできるでしょうか?
基本的にはそうです。
ケーブルが付いてないので余ってなければアレですけど・・。
購入ポイントは、本体、純正トナー、リサイクルトナー、
付属のトナー(最初に付いてるのは交換品より量が少ない)の価格換算、
それぞれの価格優位による比較と
この機種の場合は大きさの許容度、両面印刷機能の有無、などではないでしょうか。
レビューや口コミを読みまくっていると大体分かってくると思います。
書込番号:11072400
0点

こんな時間にもかかわらず早速の返信ありがとうございます
踏ん切りがつきました!
1万を切るなら今20円のネットプリントを利用していることを考えれば500枚印刷すれば元が取れると考えました
ありがとうございました!
書込番号:11072408
0点

今日にアマゾンからipsio sp 4000 を届いたばかりです。
設定は案内書とおりして、テスト印刷までできたが、ケーブルでつないでファイルが印刷できない。
ドライバはricoh ホームページでダウンロードしたが、ドライバのせいで データインがてきなさそうです。
うちが使っているOSはwin7ultimateです。
どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:11584670
0点



プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
アマゾンに注文して、送られてきて、パソコンにドライバをインストールして、紙を補給して、つなげれば使えるという理解でよろしいでしょうか?
つまり、紙以外に必要なものは、特に買う必要はないということでよろしいでしょうか?
また、9000円少しで買って、3000枚印刷して、トナーが切れれば、3万円(定価なら)出して、次のトナーを買わなければならないということでしょうか?
あまりにも初歩的ですが、よろしくお願いします。
0点

>紙以外に必要なものは、特に買う必要はないということでよろしいでしょうか?
あえて言えば、USBケーブルくらいでしょうか。
後は、お考えの通りです。
>9000円少しで買って、3000枚印刷して、トナーが切れれば、3万円(定価なら)出して、次のトナーを買わなければならない
その通りです。
タイプ85Aリサイクルトナーで約1万円、純正トナーで約2万5千円、このくらいが実売価格かと思われます。
タイプ85Bリサイクルトナーも約1万円なんですよね。なぜか。
書込番号:11451881
0点

ランニングコスト節約するにはやはりリサイクルトナーですね。
ただリサイクルは結構当たり外れがあるので注意して下さい。
安物買いの何とかになりかねないです。
不良時の交換のしっかりした業者を選ぶのがポイントかと思います。
書込番号:11454740
0点



プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

PC100という規格はありません。
PC/100ならIntelが策定した規格です。
基本的にPC133とクロックが違うだけです。
Direct RDRAMに移行を予定していたIntelは、SDRAMの高速化には興味を持っていませんでした。
しかしDirect RDRAMに懐疑だったAMDなどの連合はPC/100の高速化を企画し、PC133を策定しました。
違いは速さだけと言って差し支え有りません。
なので、PC/100の場合に起きる問題は、性能不足での動作不良が起きると予想できます。
でも、PC/100のメモリでも問題なく使えてしまうかもしれません。
書込番号:11404312
0点

>PC100だとどうなるのでしょうか?
ダメみたいですy
入れてもメモリ量増えないそうだ。
参考
ttp://blog.goo.ne.jp/dr_nanbu/e/a36271acf3d32bebd0814f1c1fe3c184
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1249208624
書込番号:11404572
1点

お2方、さっそくの回答ありがとうございます。
なるほど出来ないのですね。ヤフオクを見たらPC/100だったら200円
送料込み!みたいなものがチラホラあったのでちょっとのお金が惜しくて
聞いてみました。
ということでPC/133の中古でもどこかで探してさしてみることにします。
しかし、これ9000円って本当にいいプリンタですね・・
書込番号:11406841
0点

>これ9000円って本当にいいプリンタですね・・
いきなりリサイクルトナー使っても文句ないですからね。壊れても惜しくない。
リサイクルトナーと値段が大差なしという激安プリンタですy
SP4010になると、LANが内蔵されるのでより便利になります。
USBだけだと、ちょっと使いづらい。
書込番号:11406863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





