IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 IPSiO SP 4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 6日

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フチ無し印刷と灰色印刷について

2010/02/02 20:38(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 茶和子さん
クチコミ投稿数:6件

今までインクジェット複合機を使用していたのですが
コピーの頻度も低く、カラー印刷もあまりしないので
レーザープリンターの導入を考えております。

主な使用用途はモノクロの文章(稀に画像有り)印刷と
年賀状印刷になるのですが、
フチ無し印刷は可能でしょうか?

また、レーザープリンターというと、
写真などの濃淡の部分が
自動でドットに変換されてしまうという話も聞いたのですが
灰色の印刷は不可なのでしょうか。

初心者でお恥ずかしいですがご返答いただけますと幸いです。

書込番号:10877760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2010/02/02 21:16(1年以上前)

残念ですが、レーザープリンタでフチなし印刷は出来ません。
フチなしはインジェットのみの機能です。

写真に関しては、解像度自体は高いのでそれなりの印刷は可能かと思います。
ただインクジェットに比べると見た目が違ってくるので、実際プリントしてみた方が良いでしょう。

あとこのプリンタ生産終了で値段がかなり安いですが、消耗品の標準トナーは定価30,000円です。
標準トナーで6,000枚なのでかなり持ちますが、交換時には出費がかさむので注意して下さい。
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/support/supply.html

書込番号:10877971

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶和子さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/02 21:26(1年以上前)

ひまJINさん

早々のお返事ありがとうございます。
トナーの交換にもかなりの出費がかさむのですね(^ ^;)

今までは毎回インクジェットのカートリッジ関係の不具合で
本体の買い替えを行ってきたので
(インクを買うよりも本体を買ったほうが安い機種ばかりでしたが・・・)
『インクが不要=レーザーなら大丈夫』という勝手な思い込みがありました。

もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10878029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はがき印刷について

2009/11/09 17:06(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:5件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

はがきは、マルチトレイに入れて印刷すると思います。
カールはすると思いますが、どの程度でしょうか?
年末に年賀状200枚くらい印刷しますので、はがき印刷の
使い心地が気になります。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:10447807

ナイスクチコミ!0


返信する
xxhiroxxさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/29 11:38(1年以上前)

ぼけてますけど

先日、喪中葉書の宛先を印刷する際に使用しました。(文面はインクジェットで作成しました。)結果は、想像とおりカールの度合いは、他のレーザーと同様にきつめです。印刷のスピードは、これまでのインクジェットに比較すると恐ろしく速いのですが。(150枚程度が数分で終わりました)

書込番号:10550974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2009/11/29 20:10(1年以上前)

150枚を数分とは、早いですねえ。
使い心地は良いようですね。
友人から聞かれましたので、お聞きしました。
私が今、使っているレーザープリンターは手差しなので
はがき印刷は面倒です。
カールはその程度なら、重い本を乗せてしばらく放置して
置くと問題はないですね。
早速、友人にすすめておきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:10553281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

事務所用で購入を検討しています。

2009/11/06 11:43(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:3件

現在このプリンターを購入しようか検討中ですが、今事務所で使っているのはLANがついており、それでプリンターを複数のパソコンで共有しています。このプリンターはUSBしかないようですが、それでも3から4台くらいのパソコンで共有できるのでしょうか?

書込番号:10430445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/06 13:49(1年以上前)

オプションでLAN接続できるようですねえ…
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/
IPアドレスさえ指定すれば問題ないかと…
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?003829

それよりこの機種
とっくに生産終了しているのは了承されてます?

書込番号:10430861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 18:58(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。まず・・・基本的な事かも知れず申し訳ありませんが、製造中止のものというのは、どのような不都合があるのでしょうか?例えばLANのオプションがつけれないということなのでしょうか?値段が安いから少し心配しているんですが、複数のパソコンで共有できさえすれば、トレイと手差しトレイとそれぞれで印刷が出来ればそれ以上のものは望んでいません。出来たらオプションなどしなくても共有できればいいのですが・・・。教えてもらいたいです。

書込番号:10431867

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/11/08 00:00(1年以上前)

一台のPCにUSBを付けてそれを共有すれば大丈夫だと思います。
ただそのPCが電源ON状態でなければいけないのと
そのPCは印刷中に遅くなることがあるということさえ認識していれば

書込番号:10439537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/08 12:35(1年以上前)

>製造中止のものというのは、どのような不都合があるのでしょうか?

入手できるか否かはさておき
初期不良が起きたときに交換にならず修理だったりするから
(当然日数がかかる可能性あり)
一応ちょっと立ち止まって考えたほうがいいのでは?って意味でレスしました

まあさほどこだわってもいないようですので
視野に入れても悪くはないと思います

書込番号:10441659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/09 13:27(1年以上前)

皆様大変ありがとうございました。やはりPCを共有しないとダメみたいですね。事務所用なのですが、共有に少し抵抗があります。共有ってPCの情報とかも共有になるんですよね?やはり、LANがついているのを探したほうがよさそうですね。

書込番号:10447200

ナイスクチコミ!0


seiryu05さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/09 19:50(1年以上前)

USB接続でLAN共有できる製品が手頃な値段でありますよ^^


http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/index.html

書込番号:10448524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷について

2009/08/06 22:40(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 さがささん
クチコミ投稿数:2件

現在、購入を考えています。

先の質問で両面印刷についてありましたが、こちらは自動で両面印刷できないのでしょうか?

仕事場に他の機種(品番SP6110)があり、そちらは自動で両面印刷してくれるのでできると思っておりました。
他に6110との違いがありましたら教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9962774

ナイスクチコミ!0


返信する
BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度4

2009/08/06 22:49(1年以上前)

はじめまして。

オプションを購入すれば自動両面印刷可能ですが、この機種単体では無理です。
正確な価格は不明ですが「自動両面印刷ユニット」は現在の本体価格からすれば割高です。

この機種本体だけですと、まず奇数ページを印刷→片面印刷された用紙を裏返して→手差しトレイにセット→偶数ページの印刷→手動両面印刷完了

となります。

書込番号:9962834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/06 22:50(1年以上前)

両面印刷ユニット・タイプ85・509299・25,000円・両面印刷するためのオプション。
ということで、オプションのユニットが必要なようです。
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/option.html
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/

書込番号:9962845

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがささん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 03:15(1年以上前)

BOGOTA様、ヒメマルカツオブシムシ様

早々のご返答ありがとうございます。

確かに職場のプリンタには両面印刷ユニットが付いておりました。

ほぼ全ての印刷を両面で行うつもりですので、確実にユニットも購入しなければならなくなります。

アドバイス頂き本当にありがとうございました。

書込番号:9963903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP 4000
リコー

IPSiO SP 4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 6日

IPSiO SP 4000をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング