IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 IPSiO SP 4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 6日

  • IPSiO SP 4000の価格比較
  • IPSiO SP 4000のスペック・仕様
  • IPSiO SP 4000のレビュー
  • IPSiO SP 4000のクチコミ
  • IPSiO SP 4000の画像・動画
  • IPSiO SP 4000のピックアップリスト
  • IPSiO SP 4000のオークション

IPSiO SP 4000 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 丸ごと買い替えか、リサイクルトナーか

2012/03/05 07:39(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 CSPBさん
クチコミ投稿数:4件

1年半程度使って、コストパフォーマンスの高さに満足していたのですが、
ついにトナーがなくなってしまいました。
使い捨てにするにはもったいないので、何も問題がなければ迷わず
スタータートナーの4倍程度の量で6000円位のリサイクルトナーを選びたいところなのですが。
トナー残量が後4割程度を過ぎた頃から、点々と黒いヨゴレが印刷されたり、
トナーの薄い部分が帯状にでたり、といった症状が出ておりました。
最初のうちは濃度調整などで改善していましたが、トナーがなくなる直前はそれも効果が
なくなっておりました。

どの程度の機能がトナーケース部分に割り当てられているのか、
レーザープリンターの構造にはあまり詳しくないので判断しかねております。

本体の価格的に修理は無いかなと考えておりますので、トナー交換でこの辺の症状が
改善される可能性に関してご教授いただきたいです。

書込番号:14242790

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2012/03/05 11:27(1年以上前)

私は3台所有していますが
1万枚ほど印刷してそのような症状は全く出ていません。
1台は壊れたときのためにストックしています。
修理されないのなら
とりあえずは在庫があるうちに1台確保しておくことを
オススメします。

書込番号:14243398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2012/03/05 11:32(1年以上前)

追記ですが私も本体には詳しくありませんが
トナー交換で症状が治る可能性も否定できませんね。

ちなみにいままでの私の使い方は
ストック機からスタータトナーを引っ張り出して使っております。

書込番号:14243411

ナイスクチコミ!1


スレ主 CSPBさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/05 12:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど!です。

本体ごと買い換えても、
古い方の本体は結局のところトナーを用意しないと使えないから
捨てるしかないか…なんて考えてたのですが…

新品の本体からスタータートナーを頂いて、新品のまま故障時の交換用にストックですか^^;
この考え方はちょっと頭が悪くて思いつきませんでした(笑)。

これで試してみて、不具合が改善するかも確認できますし、いい方法ですね!

改善すれば古いのを壊れるまで使い続けて…。
万が一、ダメだった場合は新品の本体を使って、スタータートナーが切れた時点で
また考えようと思います。

書込番号:14243646

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSPBさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/05 12:34(1年以上前)

的確なご回答でした!ありがとうございました!

書込番号:14243660

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2012/03/05 12:43(1年以上前)

ただ問題は本体を置いておく場所がいるのとエコでないことです。

書込番号:14243706

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSPBさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/05 13:14(1年以上前)

確かにそうですね^^;

もう買ってしまいましたが(笑)

少し前に見たときは在庫が少なくなってきた影響かもしれませんが、
値段が倍ぐらいになっててビックリしました。
今日は値段が元に戻っててラッキーでした。

書込番号:14243854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEC MultiWriter 5100 PR-L5100

2012/01/20 15:04(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

MultiWriter 5100 PR-L5100  か こちらの機種を 購入しようか?
迷っております。
購入するときに 迷われた方は いらっしゃいますか?
また決めた理由を 教えてください。
2006年発売この機種とNECさんは 半年前に発売しております。

書込番号:14045369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/20 15:24(1年以上前)

静かな方が良いなら、置き場所が小さくで済むならPR-L5100ですね。
数多く印刷するなら、SP4000の方がコスパは良くなります。

書込番号:14045424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2012/01/20 15:48(1年以上前)

パーシモン1w様
迅速なご回答ありがとうございます
音とは 気がつきませんでした 参考になります
そういえば NECとFRONTIERのパソコンが2台並んで置いてありますが
NECは音がせず FRONTIERは 上にファンが付いているので
そのファンの音がうるさく感じてました
ありがとうございます

書込番号:14045486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーイプシオ4000 紙送りについて

2012/01/17 17:15(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

スレ主 bubukyok0さん
クチコミ投稿数:5件

これまで順調だっだのですが、急に自動給紙できなくなりました。
手差しは可能です。

トレイノ セッテイヲヘンコウ
(マタハ キョウセイインサツ)

と表示されます。強制排紙→OK で印刷できます。

トレイの設定を変更しても同じように自動給紙できなくなりました。
これまでとても使い勝手がよかったので、残念です。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14033796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/17 17:53(1年以上前)

IPSiOのカセットで用紙サイズ設定はダイヤルで行いますね。
実はそのダイアル背面の本体側にプラスチックの突起がいくつかあります。
突起が押されてる押されてないで用紙サイズの違いを判別してます。
もしかしてその突起が折れてるとかは無いですか。
最悪折れてる場合は基本修理しかありません。
A4などに用紙サイズ固定で良ければテープを貼るなどして工夫するのも良いかなと思います。

書込番号:14033908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bubukyok0さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/17 18:15(1年以上前)

早速の返信ありがとうございまず。

残念ですが、3本の白い突起はあります。
他の要因かと思うのですが・・・・

書込番号:14033972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/17 20:13(1年以上前)

そうですか。
ちなみにトレイノ セッテイヲヘンコウ(マタハ キョウセイインサツ)でもいくつかエラーの種類があると思います。
マニュアルのエラーメッセージで確認してみて下さい。

書込番号:14034335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/01/17 20:38(1年以上前)

下記URLのマニュアルにあるメンテナンスガイド
「用紙をセットする」(P.15)を確認してみたら如何でしょうか?

http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/support/manual/mono/sp4010/mente.pdf

書込番号:14034424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bubukyok0さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 00:48(1年以上前)

エラーメッセージは他にはでていないようです。

プリンターでの設定はできる限りしたつもりなのですが。
普通にA4が印刷できればいいのですが。
手差しのA4は出来るので、それでしのいでいます。
沢山印刷したいので、弱りました・・・

書込番号:14035641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/01/18 09:28(1年以上前)

パソコン側の問題の可能性もありますね。
通常使われてるのと別のパソコンで印刷されても同じでしょうか。

書込番号:14036312

ナイスクチコミ!0


N Aさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 10:13(1年以上前)

アプリケーション側の設定による可能性があります。
SP4000のプロパティを開いて、テストページを印刷してみてください。
正常に印刷されたなら、使用しているアプリケーションの問題だと思います。

書込番号:14036406

ナイスクチコミ!1


スレ主 bubukyok0さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 14:12(1年以上前)

同じパソコンで同機種のプリンターで印刷してみましたが、正常に印刷できました。(知人宅で試しました)
また、現在トレイから印刷できないプリンターは他のパソコンでもトレイから印刷できませんでした。
何がなんだか?です。

書込番号:14037056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubukyok0さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/20 15:26(1年以上前)

テストページの印刷は正常でした。
手差し印刷が順調にできるので、しばらくはこのまま使ってみようと思います。
お値打ちなので、実は、次もこれを使おうと思っています。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:14045427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品寿命

2012/01/04 21:45(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

メーカースペックで、製品寿命が「60万ページまたは5年の早い方」と書いてあります。
オフィス機器って、5年ぐらいで寿命が来るんですか?
早い方というのは、極端に言えば、1000枚ぐらいしか印刷していなくても、5年すれば、寿命が来るというのでしょうか。
経年で、自動的にダメになってくる部品はあるのですか。

書込番号:13979927

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/01/04 21:49(1年以上前)

金属パーツはともかく。ゴムパーツの寿命はそんなところでは無いかと。

書込番号:13979950

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

2012/01/04 22:09(1年以上前)

寿命はメーカーが
ただ単に言ってるだけだと思いますよ。
でも事務機器なら
5年は普通じゃないかなぁ。
ゴム部品とかあると使わなくても劣化しますしね。

どんな機器でもですが
あまり使ってなくても
壊れるときは壊れますし
普通に毎日使ってても
10年くらい故障しないことも
あります。
だから一概には言えませんね。

このプリンタ
うちは3台買いましたけど
2年くらいほぼ毎日使って
不具合は一度もないです。
って
言いますか
交換トナーのほうが本体より高いから
私はトナーがなくなるごとに
新品を買ってる状況です。
この価格なら
保証切れでもし故障したら
修理するより
新品購入したほうが、(安い)よいと思います。

書込番号:13980057

ナイスクチコミ!0


猫8匹さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/04 22:28(1年以上前)

5 年経ったらサポートしない (できない) という内部事情が暗に含まれているのだと思います。
次々に新製品を出していかないと生き残れないメーカーとしては、いつまでも旧製品にリソースを割けないと思いますので。。

書込番号:13980169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/05 13:02(1年以上前)

個人で使うんだったら、60万枚なんて印刷しないでしょ。

2,3年した頃に故障して、修理費のほうが新品買うより高い時代が来ますよ。

だから壊れたら買う、という使い方がいいんだと思いますが、問題は古い機械
の廃棄ですね。

書込番号:13982197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インクジェット対応のハガキ

2011/12/25 17:32(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:7件 IPSiO SP 4000のオーナーIPSiO SP 4000の満足度5

インクジェットのハガキを印刷したら故障してしまいました。
かわいそうな事をしました。

書込番号:13940121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定について

2011/11/12 22:34(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。お忙しいところすみません。本当に困っているので助けてください
先日この商品を買いました。
本体をセット。本体でのテスト印刷もうまくいって、ドライバーもインストールしました。
PCからも「準備完了」が確認できたので、肝心の印刷に移ったのですがエラーで一枚もうまくいきませんでした。
トラブルシューティングでも問題を特定できませんでしたが、印刷機の方が動く前にエラーが出てます(要するに印刷直後にエラーが出ます)

使用したのは、
PC acer AS3820-A52C
ELECOM UC-PGT USB Pctoパラレルプリンターケーブル
ドライバーもwindows7用です。
このままでは、使えません。どうすればいいのでしょうか? 本当に助けてください。

書込番号:13758212

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/12 22:41(1年以上前)

なぜパラレルケーブル?。
USBも付いているようですし、普通にUSBで接続して確認してください。

書込番号:13758261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/12 23:18(1年以上前)

>ELECOM UC-PGT USB Pctoパラレルプリンターケーブル
が一番トラブル要因に近いですね。
単純にUSB接続ではいけませんか。
費用もそんなにかからないと思われます。

書込番号:13758461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ricardoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/13 00:38(1年以上前)

下記にUC-PGTで印刷が出来ない場合の対応方法が書かれています。
これで無事に印刷が出来るといいですね。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=2625

書込番号:13758876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/29 09:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
とりあえず、解決できそうです。

書込番号:13826695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IPSiO SP 4000」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP 4000を新規書き込みIPSiO SP 4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP 4000
リコー

IPSiO SP 4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 6日

IPSiO SP 4000をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング