IPSiO SP C710e のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 IPSiO SP C710eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP C710eの価格比較
  • IPSiO SP C710eのスペック・仕様
  • IPSiO SP C710eのレビュー
  • IPSiO SP C710eのクチコミ
  • IPSiO SP C710eの画像・動画
  • IPSiO SP C710eのピックアップリスト
  • IPSiO SP C710eのオークション

IPSiO SP C710eリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • IPSiO SP C710eの価格比較
  • IPSiO SP C710eのスペック・仕様
  • IPSiO SP C710eのレビュー
  • IPSiO SP C710eのクチコミ
  • IPSiO SP C710eの画像・動画
  • IPSiO SP C710eのピックアップリスト
  • IPSiO SP C710eのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IPSiO SP C710e」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C710eを新規書き込みIPSiO SP C710eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

紙にうまく定着しない

2015/09/09 21:16(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

クチコミ投稿数:975件

使ってるのは、C711ですが、C711はあまりユーザーが多くないようなので、こちらに書いてます。

屋外ポスター用にA3厚めの耐水紙に印刷したのですが、一部、印刷がはがれます(中央の下の方)。紙は、レーザープリンタ対応となっています。一部はがれたせいなのか、その後、通常のコピー紙に印刷しても、何枚も印刷が汚れます。でも、コピー紙なら普通に印刷されます。印刷設定で厚紙にしたらいいのでしょうか(最初は、自動だった)?何が問題なのでしょうか?
壊れてしまいそうで、怖いです。

書込番号:19125705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件

2015/09/09 21:42(1年以上前)

黒がうまく定着しないようです。しかし、トナーセーブにしたら、色は薄くなりますが定着しています。印刷するに際し、黒のみを60%出力で印刷する、みたいなことは可能でしょうか?もしくは、少しだけトナーセーブ気味の印刷、はできるでしょうか?

書込番号:19125807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/10 00:10(1年以上前)

> A3厚めの耐水紙
表面コーティングされた用紙はレーザープリンタでは使わない方がいい。、コーティングによっては定着の熱で溶けて内部に貼りつき、メーカー修理でないと直らないこともある。レーザーで使用できる用紙はコピー用紙やはがきなどの一般的な用紙と「レーザー用」と書かれた用紙だけ。

書込番号:19126305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2015/09/10 00:36(1年以上前)

確かに紙との相性が原因みたいです。レーザープリンタ用の耐水紙となってるのに・・・。
少し薄めの色にすると剥離しにくいようなので、明るめにしたり、黒部分を入れないようにしたり、
試行錯誤しながら、頑張ってます。どうしても必要なもので・・・。壊れないことを祈るばかり。。

書込番号:19126373

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/10 04:57(1年以上前)

適切なカテゴリーに書き込もう〜!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:19126614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件

2015/09/10 21:13(1年以上前)

C710(e)とC711は、ドラム、トナーも共通で内部的には、あんま変わらないので、質問させていただきました。ごめんね。

書込番号:19128489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラードラムの寿命を個別に見られますか

2015/09/04 14:05(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

クチコミ投稿数:975件

カラードラムユニットの寿命は、一括で棒グラフで見られますが、赤、青、黄色など、個別の寿命は見られますか?ブラックのみ個別で見られますが、同様に他のカラーでも見たいのです。

書込番号:19109905

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/04 14:19(1年以上前)

ドラムユニットカラーは、Y・M・Cの 同時 交換です。
Y・M・Cのいずれかのカラーで「ドラムジュミョウ」のメッセージが表示されたときは、
必ずY・M・Cのすべてのドラムユニットを交換してください。

とされています, リコー純正の消耗品をご使用なら不都合はなさそうですが・・・

書込番号:19109924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NECの2900Cトこちらの機種と迷っています。

2011/09/21 20:19(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

クチコミ投稿数:208件

2900Cが29800円位で出ております。
どちらのほうが性能が良いのか分かりません。
ご教授ください。

書込番号:13530144

ナイスクチコミ!0


返信する
myuzさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 11:33(1年以上前)

既に購入済かと思いますが回答致します。
大まかには以下のようになります。

・機種代が1万ほど違う(NEC MultiWriter 2900Cが安い)
・カラーの印刷速度(IPSiO SP C710eが早い)

個人利用なのであまり関係ないと思いますが
モノクロを大量に印刷するならドラムユニットの交換は
RICOHの方が安いです。(2万枚で12000円)
逆にカラー中心ならNECの方が少し安いです。
機種の大きさ・重さなどはあまり変わりません。

総じてあまり違いはなさそうです。

書込番号:15440170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

mac OS10.6との相性について

2012/03/17 10:50(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

Mac対応でA3レーザーで複合機ではなく、小さめでコストも安く抑えたいと、ここに行き着きました。メーカーのページを見るとアプリの64bit は32bitにしないと使えない、ような記述があるのですが、具体的にどんな感じかわかりません。PC自体は64のようですが、アプリ自体で設定を変えても問題ないのでしょうか。
使ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:14301401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/03/17 10:57(1年以上前)

補足というか蛇足というか。
同じような条件で使うのに他社でもここでも良い機種ってありますかね?Macの10.6で快適に低コストで使えれば良いのですが。

書込番号:14301429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/17 11:10(1年以上前)

>メーカーのページを見るとアプリの64bit は32bitにしないと使えない、ような記述があるのですが
どこにそのような記載があるのでしょうか?見当たらないのですが。
Windowsでは時折出るような話ですけど、Macで32/64bitの話はほぼ出ることないですね。

C710eは、MacOS10.6であれば使用可能ですy

書込番号:14301493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/17 11:51(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/os/exp_mac_3_10.html

ここなのですが、そういう事ではないのでしょうか?

書込番号:14301712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/17 13:23(1年以上前)

そういうことですか。
MacOS10.6では、64bit化を進めていますが、それ以前に売られたソフトを含め32bit仕様のモノが多くあります。
同じように、このプリンタのドライバの動作が32bit仕様になるため、64bit用で動作するソフトでは印刷ができないと。
そのため、64bit動作しているソフトの場合は、「32ビットモードで開く」にチェックを入れてくださいとなります。
これは、OS側というより、各ソフトごとの設定ですね。

書込番号:14302091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/17 18:25(1年以上前)

なるほど。
今使ってるほとんどのソフトは32のようですが、サファリなんかは64みたいですね。32に落とすのは何となくもったいない気がするのと、今後64に対応する可能性はあるのでしょうか?

そもそも64と32の違いを色々調べたんですが理解出来なかったんですが。(笑)

書込番号:14303403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/27 19:14(1年以上前)

安心して購入に踏み切れます、ありがとうございました。
その後メーカーに問い合わせたら、Macでは両面印刷は出来ても製本印刷が出来ないとか。Macは色々と不便がつきまとうのは仕方ないのかなー。。。

書込番号:14355164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SP C710 から SP C710eへ

2011/09/01 15:00(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

スレ主 tktimberさん
クチコミ投稿数:8件

現在、IPSIO SP C710を使用しています。ドラムユニット カラーが寿命と表示されるようになりました。ドラムユニットを交換する金額を考えると、いっそIPSIO SP C710eへ乗り換えするのがお得に思います。
だた、OSがウインドウズ7ですので、乗り換えの際は再度、プリンタードライバーをダウンロードする必要があります。設定に自信がないので、少し高くても、OSがウィンドウズ7対応のほうがよいのか迷っています。
(SP C710は事務機器屋から購入したので、事務機器屋でプリンタードライバーを設定してもらいました。)

書込番号:13445069

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/01 15:05(1年以上前)

http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/ipsio/model/spc710e/spc710e.htm

上記から該当するドライバをダウンロードしてセットアップするだけです。

書込番号:13445082

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktimberさん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/01 15:14(1年以上前)

gfs15srvさん、早速のお返事をありがとうございます。
なんだか、簡単みたいですね。
事務機器屋さんでなくとも、自分でできそうなのでこれに決めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:13445103

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/01 15:18(1年以上前)

ネットワーク接続の際は現行のC710と同じIPアドレスを新しいC710eに設定すれば、
現在定義されている(TCP/IP)ポートを使用可能です。

書込番号:13445115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/01 16:12(1年以上前)

私は結構印刷数が多いので、ドラムユニット交換が出てから本体ごと新品交換しています。

処分の件ですが、ハードオフに電話して買取りに来てもらっています。
(初代は無料で持って行ってもらえましたが、前回は付属品が揃っていたので500円でした)

書込番号:13445281

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktimberさん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/01 18:05(1年以上前)

gfs15srvさん、派田利井野さん アドバイスありがとうございます。
迷っていましたので、背中をポンと押してもらった感じです。
助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:13445598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac OS 10.6への対応について

2011/08/05 11:51(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C710e

クチコミ投稿数:6件

リコーの810を使用していますが、Mac OS 10.6に対応したドライバが存在しません。リコーのMac対応のやる気の無さを垣間見るようで、後継機としてSP C710eを考えてよいものか思案中です。一応、この機種のMac OS 10.6対応ドライバはダウンロードできるようになっていますが、トラブルがないのか疑心暗鬼です。どなたか、Mac OS 10.6で使われている人がいたら、様子を教えてください。

書込番号:13337849

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/05 13:23(1年以上前)

web上では、
10.6は対応してますよ...
10.7は今後の対応予定リストに載っております。
気長に待っていればいつかは...

書込番号:13338135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/05 15:27(1年以上前)

Masa 30さん、さっそくお返事ありがとうございます。
10.6でも問題なく、使用できているということですね。

書込番号:13338437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IPSiO SP C710e」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C710eを新規書き込みIPSiO SP C710eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP C710e
リコー

IPSiO SP C710e

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

IPSiO SP C710eをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング