SV-AP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:フォトプリンタ SV-AP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

SV-AP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月22日

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

SV-AP10 のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-AP10」のクチコミ掲示板に
SV-AP10を新規書き込みSV-AP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/04/18 22:17(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 Aなな子さん

初歩的な質問で申し訳ありません。
先日SV-AP10を購入しました。
現在デジカメはオリンパスのCAMEDIA C-700を使用していますが、テレビと繋いで使用する方法がよく分かりません。
そのままでは繋げないと思うのですが、どんな物を購入すれば繋ぐ事が出来るのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1501630

ナイスクチコミ!0


返信する
17ページ見てください。さん

2003/04/18 23:30(1年以上前)

特に必要なもん、なんにもありません。付属の映像コードを映像出力からTVの映像入力に繋ぎ、TVの入力切替をビデオにするだけです。TV画面での速度は遅いけど、インクジェットとは比べ物にならない仕上がりでプリント出来ますよ。ところで、スマートメディア用のPCカードアダプターお持ちですよね?

書込番号:1501919

ナイスクチコミ!0


パソコンとつなぐには?さん

2003/04/26 17:01(1年以上前)

パソコンにつなぐにはどんなケーブルがいるのでしょうか?型式でもあればどなたか教えてください。

書込番号:1524273

ナイスクチコミ!0


これも17ページ見てください。さん

2003/04/26 20:12(1年以上前)

USBケーブル必要です。

書込番号:1524677

ナイスクチコミ!0


パソコンとつなぐには?さん

2003/04/30 23:27(1年以上前)

確かに17ページに書かれており、USBケーブルが必要なのはわかります。例えばデジカメ買った時に付属していたのはこのプリンター本体の接続側がまったく合いません。USBケーブルと言ってもいろいろあるみたいなので購入する際に何か型番みたいなものがあれば、と思った次第です。

書込番号:1538218

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 06:37(1年以上前)

USBケーブルには2種類あります。

カメラ用のMiniUSBと一般的なUSBケーブルです。
カメラ用は端子が小さいので一般のUSB接続機器とは一致しません。

普通のプリンターなどに使うにはUSB(ABタイプ)が必要です。
こちらを参考にしてください。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.asp

書込番号:1650973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/14 21:18(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 ウリっこさん

購入しました。説明書を読んでたんですが使用後は毎回必ずペーパーカセットとインクカセットを取り出して保管してまた使用するときに再度セットするんですか?

書込番号:1489831

ナイスクチコミ!0


返信する
オジローさん

2003/04/15 13:26(1年以上前)

ウリっこさんこんにちは。
ご購入オメデトウ御座います。自分はインクもペーパーも挿したままです。今のところ1〜2週間そのままでも問題なく使えてます。
一様プリンターの上からタオル等で埃よけ程度はしてますけど長期間放置するなら湿気には気をつけた方が良いかと思います。

書込番号:1491776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウリっこさん

2003/04/15 19:56(1年以上前)

大丈夫なんですね?有難う御座います。
バンバンプリントしたいと思います。

書込番号:1492622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LC20の黒とセットで

2003/03/16 22:06(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 ふみたかパパさん

京都からです。今日、デジカメのLC20(黒)とセットで購入しました!
店頭で自分の撮った写真を出力してもらい、その画質に満足出来た事とリビングのTVの側に置いても違和感のないデザインも決定要因です。
また、LC33(黒)が発表されてないので、このセットで満足です!
購入価格はLC20が22800円、AP10が23000円(込)でした。
さて、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
APマークの用紙で出力するようにと取説にあるのですが、パナ純正紙以外にも使用可能な用紙ってあるのでしょうか??
もちろん、ないですよね??

書込番号:1399661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/04/07 01:54(1年以上前)

APマークですか? Panasonicのサポートにに電話したら、
わかるかも。

熱転写プリンタで、AP10が1位になっていました。(4月1日集計)

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html

過去ログ見ると、1月も1位だったし、今4月なのに1位だし、すごいなぁ。

書込番号:1466489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクの値段

2003/01/10 02:44(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 玉子の日さん

購入を考えてます。ランニングコストとして用紙が高価であることが指摘されていますが、インクの値段はどうなのでしょうか(インクジェット方式と比較して)。

書込番号:1203042

ナイスクチコミ!0


返信する
pingu padさん

2003/01/12 23:23(1年以上前)

いつもパナセンスで用紙調達してますが、L判の場合、36枚の専用コート紙とともにインクも同梱されており(用紙切れと同時にインク切れにもなります)、1セット1,530円です。
したがって、この場合の1枚あたりの単価は、
1,530×1.05÷36=44.625円(税込み)となります。
まあ、コンビニや写真屋さんに設置されているセルフプリント機を使うのとほぼ同等のランニングコストと言えると思います。
画質については、約3万円前後の売れ筋インクジェット機やセルフプリント端末機よりも上であることは素人の私にもハッキリ体感できます。

書込番号:1211002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/25 20:52(1年以上前)

熱転写プリンタで、AP10が1位になっていました。(1月21日集計)

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html

書込番号:1247048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SV-AP10の用紙について

2002/12/28 16:15(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 羽田野さん

SV-AP10の用紙についての質問です。
店頭で見ると、SONYのDPP-EXシリーズとインクの部分の形状が
大変よく似ているように思うのですが、SONY-DPPシリーズの
プリントセットは使用できないのでしょうか?
(SONYの方が、用紙単価が安い!)

書込番号:1169515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUが celeron450MHzですが

2002/11/26 14:40(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 tatu7949さん

CPUが celeron450MHz、OSはwindows98seconEditionのノートパソコンを使用しています。この製品の仕様の欄に、CPUはceleron500MHz以上と有ります。私の使っているパソコンで問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:1090917

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/26 14:52(1年以上前)

tatu7949 さんこんにちわ

プリンターとのデーターのやり取りに多少もたつくと思いますけど、使えると思います。

書込番号:1090944

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/11/26 14:53(1年以上前)

メーカーが500以上といっているなら500以上を使ったほうがいいでしょう
450でも使えないことはないと思いますが
壊れてもサポートの対象外になると思います

書込番号:1090945

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatu7949さん

2002/11/26 15:28(1年以上前)

あもさん、七氏のゴンベエさん、早速の回答ありがとうございます。ソニーのDPPーSV55と検討してみます。

書込番号:1090998

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/26 17:38(1年以上前)

七氏さん、いい加減なことをいうと、だめですよ。
明らかに、人に余計な不安を与える文ではないでしょうか。

一般的に言うと、CPUのスペック不足で周辺機器が壊れることはなく、スペック不足で壊れるような作りの製品だとそれは欠陥品でしかないです。

パソコン本体が原因で周辺機器が壊れる場合というのは、普通に考えると、ハードウェアの故障か設定ミスで電気的な負担がかかる。または、ファームウェアの書き換えに失敗とか言うような場合でしょう。

CPUの性能が足らなくて壊れました、なんて言っても、メーカー保証は変わろうはずがありません。っていうか、絶対にそんなことは、メーカーが認めるはずは無いと思います。
別の原因でしょうといわれるのがおちです。

まあ、使える使えないは、実際にやってみなければ解らないことなんですが、壊れることはないのは、当然だということです。

書込番号:1091167

ナイスクチコミ!0


yuupapaさん

2002/11/27 14:44(1年以上前)

よの字さんに同感です。

七氏のゴンベエさんの1行目は正しいのですが、2、3行目は余計でしたね。「壊れても」を「使えなくとも」だったら良かったのですが(^^;

私の経験では「Celeron500でつかえてCeleron450で使えない」なんてことは無いと思います。

書込番号:1093108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SV-AP10」のクチコミ掲示板に
SV-AP10を新規書き込みSV-AP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-AP10
パナソニック

SV-AP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月22日

SV-AP10をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング