SV-AP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:フォトプリンタ SV-AP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

SV-AP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月22日

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

SV-AP10 のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-AP10」のクチコミ掲示板に
SV-AP10を新規書き込みSV-AP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクジェットから乗り換えたいです

2003/07/03 20:23(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 クロデさん

現在PM950を使用していてコストとよく壊れる点が気になってます。
基本的なことなんですかこのタイプのプリンターは
インクがいくらくらいで何枚くらい使えるのですか?
あと用紙は専用のものしか使えないのですか?
ホームページ見ても良くわからないので
よろしくお願いします。

書込番号:1725637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/04 01:57(1年以上前)

写真屋のがキレイでやすいですよ。

書込番号:1726875

ナイスクチコミ!0


どーもとしです。さん

2003/07/04 09:24(1年以上前)

クロデ さん こんにちは。
昇華型プリンターは専用用紙とインクリボンがセットになって
います。従ってリボンも用紙も専用です。
それでセット内容は36枚入りので販売されてます。
ヨドバシカメラでL版36枚入り1540円ほどですので、
1枚あたり42円ほどかかります。
インクジェットよりは割高でが、銀塩でフイルム買って
現像して焼き増しするよりは安いかな、それと私の場合は
Lプリントで人にあげる時、インク系は退色するのを説明
しなければ行けないけど、こちらはその心配がないので
少々高くても便利です。自分用はキヤノン950iで
出力していますが。

書込番号:1727349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L版プリント

2003/06/24 23:00(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 どうしたこうしたさん

最近L版プリントをよくするんですが、今使っているEPSONのPM-890Cでは
とても写真とは呼べない仕上がりとなってしまいます。
粒子状のノイズや滑らかさのなさ、EPSONにつきものの横スジが目立ちます。
おかげで旅行に行ったときの写真を配っても喜んでもらえません。

この際PIXUS 950i、EPSON PM-980C、PM-4000PXを候補にして950iの掲示板に
書き込んだところSV-AP10の存在を知りこちらにやってきました。
ここでの評判はとても良いようですが、実際の解像度が259DPIということで
ギザギザが目立つのではないかという不安もあります。
SONYが出しているより解像度の高い400DPIのものも非常に気になります。
当方の近くでは置いてあるお店は皆無でサンプルを見ることもできません。
デジカメは500万画そのものと300万画素のものを使っています。
購入にあたり良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:1699281

ナイスクチコミ!0


返信する
チョッとだけ。さん

2003/06/25 12:37(1年以上前)

誰も書き込まないようなのでチョッとだけ・・。
今PM-920Cを使っていますが、前機種まで時々見られていた横スジはほとんど無くなりました。ソフトとの設定の相性次第で、たまにルーペを通してのみ分かる程度にまで改良されて来ているので、現機種に関してはそれ程心配要らないのでは?。
SV-AP10とSONYのDPP-EX5の比較は、あちらの書き込み見ても評判はこちらに劣らず良い様なので、どちらを選んでも大差は無いと思います。以前SONYのビデオプリンターも使ってましたが、10年ほど前のあの時代でもインクジェットに勝ってましたから、昇華型プリンタは満足されると思います。
実は2ヶ月前、パソコン持たないデジカメ使用の義父に、AP-10をプレゼントしたのですが、その時店頭のプリントを比較した際には、一目で差を感じたため迷いも無くこちらを購入し、早速試しにとTVを通してプリントしてみると、インクジェットよりは地味な感じになるようですが、実際の色には近く、インクジェットの色を見慣れた感覚が次第に修正補正され、その上品な仕上がり感に満足しきった自分がそこにいました。今は義父の元から送られてくる写真眺め、いいなあ〜と思っています。それから、L版でギザギザの心配は無用だと思います。
ところで、話変わってOLYMPUSのP-400、A4で素晴らしいプリントに仕上がりますよ。その時思わず買いたくなりました。備品が最近不足しているのと、予算が・・。チョトのつもりが長くなりましたが参考にしてください。

書込番号:1700897

ナイスクチコミ!0


pingu padさん

2003/06/25 23:25(1年以上前)

素人なのですが、SV−AP10ユーザーですので、お返事をば。
259dpiなのでギザギザ感があるか、とのお尋ねですが、まったくありません、と自信と責任をもって断言します。

昇華型プリンタのすごさをこの機種で認識しました。銀塩コンパクトカメラで撮ったネガを店頭プリントに出したものと見分けがつきません。SONYの方もデモを実機でやらせてもらったことがありますが、こちらも素晴らしい出来栄えでしたよ。色合いは好みなので何とも言えませんが、私はパナの方が好きだったので、しかも購入当時3,000円程度パナの方が安かったので、こちらにしたまでです。

パナとSONYの解像度の差はわかりませんでした。虫眼鏡でそのために拡大してじっくり見ない限り、人間の肉眼での識別能力は240dpi程度だそうですよ。だから、そこから上はL判より大きなサイズで印刷しないとあまり意味のないことなのでは?

ちなみに、インクジェットプリンタで4800dpiなどと表示されていますが、昇華型が1つのドットで階調も含めて表現するのに対し、インクジェットはいくつかの超微細な点を集合させることで、色や階調を表現するのだそうです。4800dpiというのは、1インチ(=2.54cm)のなかに4800個のインク粒を噴射する能力を言っているらしく、昇華型の解像度とは根本的に意味が違うものだそうですよ。

書込番号:1702569

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたこうしたさん

2003/06/25 23:31(1年以上前)

チョッとだけ。 さん ありがとうございます。
A4プリントのできるOLYMPUSのP-400もよいようですが、今回はAP10にすることにします。
CANONからも今回CP-200、300が出たようですが、L版プリントは119×89とデジカメの4:3を守っているのが面白いです。
普通のL版(127×89)とサイズが違うのをユーザがどう判断するか?

ところでインクジェットの解像度が上がっても粒子感が消えないのが不思議でしたが
分かりやすく書いてあるサイトを見つけました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1157/pri1.htm ですので詳しく知りたい方はご覧ください。
これによると現在の最高のインクジェットでも色(フルカラー)を単位とするとAP10の256dpiよりも解像度は落ちること。
また滑らかさは比べようもないことが書いてあります。

これによるとAP10ではL版は118万画素として印刷されるものの、
これを生かす画像は118万×4倍の470万画素程度が必要とあります。
以前の書き込みで500万画素のものはより一層きれいに印刷されたとありましたが
これを裏付ける内容となっています。
ちなみにA4印刷には2,500万画素以上が必要ということになり、
まだまだ先述のP-400を生かし切ってはいないことになります。

この製品を知ったおかげで色々勉強になりました。
机上の理論だけでなく、実際この商品を使ってみて改めて書き込みします。

書込番号:1702597

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたこうしたさん

2003/06/25 23:52(1年以上前)

書き込んでいる途中でpingu pad さんからもカキコがあり皆さんには重ね重ね感謝します。

SONYと比べられて購入とのことで当方も安心しました。
またギザギザについても大丈夫とのことで更に安心した次第です。

もともとEPSONの890cを選んだのは当時の最高機種950CやCANON F900でも粒子感が気になったので
それならCD-Rのレーベル印刷ができる890Cでいいという判断でした。
粒子感や滑らかさは残念ながら今の最高機種980Cや950iでも気になるので
正直、雑誌で高い評価がなされるにつけて「裸の大様」の物語を見ているような気分でした。

ところで、さきほどネットにてAP10を注文しました。
在庫がないようなので少し待たなければいけないようですが急いでいないので気長に待つことにします。
プリント用紙はパナセンスがポイントが付くし、まとめて買えば送料無料なのでそちらで調達するつもりです。

皆さん本当にありがとうございました。



書込番号:1702676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がりません

2003/06/09 21:52(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 子泣き子供さん

こんばんわ。
この、プリンターに付属しているSDViewerを立ち上げようとしたところ、次のようなエラーが出て、立ち上がりません。
「Sdviewerprtが原因でSDVIEWRPRT.EXEにエラーが発生しました。Sdviewerprtは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」
指示どおり、再起動しましたが改善しません。また、ソフトのアンインストールとインストールを2回ほど繰り返しましたが、同じです。

環境は、
ソフトはVer1.5
WindowsMEでメモリーは256MB、セルロン600MHzです。

どなたか、改善する方法をご存知でしょうか?

書込番号:1655999

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/09 22:19(1年以上前)

子泣き子供 さんこんばんわ

ソフトのアンインストールはどの様に行いましたか?
ソフトのウィザードから行いましたでしょうか?
それともアプリケーションの追加と削除から行いましたでしょうか?

書込番号:1656151

ナイスクチコミ!0


スレ主 子泣き子供さん

2003/06/09 22:53(1年以上前)

あもさん、こんばんわ
ソフトのアンインストールは、取説どおり、アプリの追加と削除
で行いました。

書込番号:1656279

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/10 07:34(1年以上前)

インストールされた際のホルダーが残っている可能性がありますので、新たに収納するフォルダーをインストールする際に作って、インストールされてみたらいかがでしょうか?

書込番号:1657344

ナイスクチコミ!0


スレ主 子泣き子供さん

2003/06/10 21:10(1年以上前)

あもさん、ご連絡が遅れてすみません。
インストール時のフォルダを削除し、別フォルダでインストールを試みましたが、やはり立ち上がりません。
今度、サポセンに電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1659011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MOから直接印刷

2003/06/08 06:21(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

半年前に購入し大変気に入って使っています。
外付けのMOやCDドライブからCardBus用のUSBカードを使いPCを介さないで印刷等できるのでしょうか??
写真の保存用にロジテックのLMO-CA651U2を考えており保存・印刷がTVの前で出来ればと思っているのですが・・・・

書込番号:1650964

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/08 08:17(1年以上前)

無理でしょう

書込番号:1651097

ナイスクチコミ!0


スレ主 narkiさん

2003/06/08 23:32(1年以上前)

>ジェドさん
返信ありがとうございます、やっぱり無理ですか・・・
皆さんCDRやMOに保存したものはどうやって印刷しています??

書込番号:1653389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/04/18 22:17(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 Aなな子さん

初歩的な質問で申し訳ありません。
先日SV-AP10を購入しました。
現在デジカメはオリンパスのCAMEDIA C-700を使用していますが、テレビと繋いで使用する方法がよく分かりません。
そのままでは繋げないと思うのですが、どんな物を購入すれば繋ぐ事が出来るのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1501630

ナイスクチコミ!0


返信する
17ページ見てください。さん

2003/04/18 23:30(1年以上前)

特に必要なもん、なんにもありません。付属の映像コードを映像出力からTVの映像入力に繋ぎ、TVの入力切替をビデオにするだけです。TV画面での速度は遅いけど、インクジェットとは比べ物にならない仕上がりでプリント出来ますよ。ところで、スマートメディア用のPCカードアダプターお持ちですよね?

書込番号:1501919

ナイスクチコミ!0


パソコンとつなぐには?さん

2003/04/26 17:01(1年以上前)

パソコンにつなぐにはどんなケーブルがいるのでしょうか?型式でもあればどなたか教えてください。

書込番号:1524273

ナイスクチコミ!0


これも17ページ見てください。さん

2003/04/26 20:12(1年以上前)

USBケーブル必要です。

書込番号:1524677

ナイスクチコミ!0


パソコンとつなぐには?さん

2003/04/30 23:27(1年以上前)

確かに17ページに書かれており、USBケーブルが必要なのはわかります。例えばデジカメ買った時に付属していたのはこのプリンター本体の接続側がまったく合いません。USBケーブルと言ってもいろいろあるみたいなので購入する際に何か型番みたいなものがあれば、と思った次第です。

書込番号:1538218

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 06:37(1年以上前)

USBケーブルには2種類あります。

カメラ用のMiniUSBと一般的なUSBケーブルです。
カメラ用は端子が小さいので一般のUSB接続機器とは一致しません。

普通のプリンターなどに使うにはUSB(ABタイプ)が必要です。
こちらを参考にしてください。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.asp

書込番号:1650973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-AP1について

2003/05/11 02:07(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

スレ主 にりんごさん

僕は少し前の機種NV-AP1を持っており、ずっと使っていなかったのですが、最近デジカメを使うようになったため、プリントする機会がでてきたのですが、この機種って現機種SV-AP10と比べて画質的にはどうなのでしょうか?また最近かなり安くなっているオリンパスのP-400(これも昔の機種ですが)と比べてはどうでしょうか?もし明らかに良くなっているのなら、買い替えも考えています。
そんなに違いがないのなら、しばらくNV-AP1を使おうと思っています。

書込番号:1566662

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/05/31 17:28(1年以上前)

遅くなりましたが、NV-AP1より明暗のダイナミックレンジが10パーセント向上しています。

書込番号:1626668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SV-AP10」のクチコミ掲示板に
SV-AP10を新規書き込みSV-AP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-AP10
パナソニック

SV-AP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月22日

SV-AP10をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング