
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月26日 17:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月8日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月30日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月10日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月4日 09:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月1日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、PCカードアダプターとあわせて購入しました。
しかし、PCカードアダプターを認識してくれません。
アダプターは、イメーションの4inOneという4種類のメディアが
使えるカードです。
これはカードとの相性の問題でしょうか?
それともプリンターの不良でしょうか?
また、このPCカードアダプターなら問題なく使えるというのが
ありましたら、教えてください。(一番使いたいのはMSです)
ちなみにSDスロットの方は問題なく使えます。
またアダプターは、メモリースティック、SD、SMで試しましたが、
どれもだめでした。
それから、パソコンは使わず、テレビと繋いでます。
どなたか、よろしくお願いします。
0点

SW600ABS さんこんにちわ
どれを挿しても、認識されないのでしたら、カードアダプターの不良だと思いますので、お店にお持ちになって確認されたほうが良いでしょう。
他にも色々なメーカーでカードアダプターを作っていますけど、数種類使えるアダプターはそれほど多くないと思います。
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-4a/index.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/pc4in1-adp/index.htm
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/product/pc/cardadapter.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/CGI/parts/info_show.cgi?category=1
など、色々なメーカーで出していますから参考にして下さい。
書込番号:1859544
0点



2003/08/16 08:47(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。
すいません、言い忘れてました。
カードアダプターはPCでは認識されましたので、
プリンターのカードスロットの問題か、相性かと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:1859550
0点


2003/08/20 02:49(1年以上前)
こんにちは。
イメーションのHPには、PC以外の機器だと認識しない例があるから
PC-AT互換パソコンで使ってくださいとあるので、そのような製品
なのでしょうね。
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/flash_go/flash_pc/faq/
私はI/Oデータの PC4in1-ADP を買いましたが、このアダプタで
メモリースティック、SD、MMC 共問題なくSV-AP10で使えてます。
(スマートメディアは持っていないのでわかりません)
以上、ご参考までに。
書込番号:1871559
0点


2003/08/26 17:17(1年以上前)
もう、解決してるかな?ちなみに、メニュー設定からSD,PCカードの設定項目でちゃんとPCカードの方に切り替え設定してますか?多分なさっていると思いますが念のため。
書込番号:1887730
0点




2003/08/07 12:22(1年以上前)
仕様書をメーカーサイトで確認する限り
規格 SDメモリーカード・マルチメディアカード、
PCカード(PC Card Standard<TYPEII>に準拠したATA対応メモリーカード)
※SDメモリカードは512MB、
マルチメディアカードは64MB、
コンパクトフラッシュ/フラッシュATAカードは512MB、
スマートメディアは128MB、
マイクロドライブは1GB、
PCカードHDDは5GBまで動作確認済みです。
と言う記述しかありません。
この類のプリンター関連機器に搭載されているPCカードスロットは
ストレージ系オンリーになっていることが多いので
PCカード増設USBポートを装着しても
入出力端子として動作させるドライバや機能を持っていないのではないかと思われます。
メーカーサポート
https://sec.panasonic.co.jp/pcc/contact/inquiry/be_inquiry.html
などへ直接問い合わせてみないとなんともいえませんが
仮にこのような使い方が可能だったとしても
対応フォーマットが「DOSフォーマット」としか書かれていないのが更に心配。
果たして大容量HDDに溜め込んだ画像データをPCを介さずに印刷するようなことや
デジカメ用メディアからのデータ転送が可能かどうかは全く未知数ですね。
[1833931]sho-shoさん へ
「板が違う思いますよ。」とか書いてしまう前に
メーカーサイトくらい確認してきましょう。
書込番号:1834000
0点



2003/08/08 11:15(1年以上前)
やっぱり無理ですか。残念。
これぐらいの容量がもし使えたら、全ての写真を管理できて便利かと思ったんですが。
書込番号:1836434
0点





フジのCX-400と悩んでいます。
両方揃ってるお店がなく、プリントアウト見本を見ることが出来ません。どちらが画質的に上なのでしょう。試した方はいらっしゃいませんか?ぜひお教えください。
0点





購入しようと思い見てきましたが下手すればインクジェットの最上位機種に勝ってるかも?
つぶつぶのなさでは完全に勝ちだと思います。
また競合するC社やS社のものよりもきれいでした、が。
以前の書き込みで横すじについて気になる方がいましたが僕も気になります。
これからすれば結構言われているエプソンはましな方かも。
横すじとは短辺の方向についているもので単色でも濃淡のすじに見えるものです。
この機種をお使いの方は気になりまっせんか?
それともデモ機の不調なのかしらん。
横すじのお陰で顔などは縞縞に見えてしまいます。
どなたか明快なお答えをお願いします。
0点


2003/07/10 02:25(1年以上前)
横すじに関してはメーカが認めているので個体差ではないようです。
デモ機の不調でもなんでもありません。
気になり出したら印刷するたびに頭にくるので精神衛生上とても悪いです。
他メーカではこの横すじを解決しているので、何とかせい!と言いたくなりますね。
書込番号:1745969
0点

>購入しようと思い見てきましたが下手すればインクジェットの最上位機種に勝ってるかも?
つぶつぶのなさでは完全に勝ちだと思います。
インクジェットプリンタと昇華型プリンタは根本的に方法が違うのです。
つぶつぶはなくて当たり前なのですよ。
(plane)
書込番号:1746246
0点


2003/07/10 21:54(1年以上前)
夜間飛行 さんのおっしゃていることは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1157/pri1.htm にわかりやすく書いてあります。
参考になさるといいでしょう。
書込番号:1747841
0点





現在PM950を使用していてコストとよく壊れる点が気になってます。
基本的なことなんですかこのタイプのプリンターは
インクがいくらくらいで何枚くらい使えるのですか?
あと用紙は専用のものしか使えないのですか?
ホームページ見ても良くわからないので
よろしくお願いします。
0点


2003/07/04 09:24(1年以上前)
クロデ さん こんにちは。
昇華型プリンターは専用用紙とインクリボンがセットになって
います。従ってリボンも用紙も専用です。
それでセット内容は36枚入りので販売されてます。
ヨドバシカメラでL版36枚入り1540円ほどですので、
1枚あたり42円ほどかかります。
インクジェットよりは割高でが、銀塩でフイルム買って
現像して焼き増しするよりは安いかな、それと私の場合は
Lプリントで人にあげる時、インク系は退色するのを説明
しなければ行けないけど、こちらはその心配がないので
少々高くても便利です。自分用はキヤノン950iで
出力していますが。
書込番号:1727349
0点





すぐ下のスレではお世話になりました。
商品が到着して使用した感想と気になった点があるので新しくスレを立てました。
今までインクジェットで気になった粒子感は気にならなくなり階調も自然でとても綺麗です。
思わずすごい!と唸ったくらいです。
ただ気になる点もあります。
まだ10枚くらいしか印刷していませんが3枚ほど印刷ミスがありました。
1,2cm×1,2mmくらいの線(元の色に近いものです)が印刷されたのと
直径1mmくらいの白い点が印刷されるというものです。
顔などの部分にあれば確実にそのプリントはおシャカというものです。
またよく見ないとわからないのですが、シャドウ部に横スジが入ります。
慣れるとぱっと見でも何となくわかります。
僕の感じ方が敏感なのか、製品自体に異常があるのか皆さんのご意見はいかがでしょうか?
0点



2003/06/29 03:21(1年以上前)
ハンドルネームを間違えて書き込みました。
どうしたこうしたです。
書込番号:1712411
0点


2003/06/29 22:41(1年以上前)
自分もこの機種を使っていますが、たまに白い点はでます。関係無いですが、若干派手に印刷されるのが気になります。インクジェットの方が色は良く感じました。
書込番号:1714780
0点


2003/06/30 18:38(1年以上前)
直径1mmくらいの白い点についてですが、そんなに高い頻度で出ますか?
うちの場合、50枚くらい印刷して気付いたのは1枚だけでした。
まぁこれくらいなら許せる範囲だと思って気にしてませんでしたが、
10枚印刷しただけで3枚も出るということであれば
何か問題があるのでしょうか?
もしかしたら、ですが用紙セットの製造年月日が古かったりしませんか?
機械の問題というより用紙セット(用紙とインク)の問題のような気がします。
あと色の件ですが、インクジェットより派手というのは初耳です。
どちらかというと地味でしっとりした色合いだと思っていたのですが・・・
(パナソニックに比べてソニーのは派手です。)
まぁインクジェットと言ってもいろいろありますから一概には言えませんね。
余談でした。
書込番号:1716824
0点


2003/06/30 21:24(1年以上前)
自分の場合、白い点は5枚に1枚ぐらいでます。用紙は約1年前の製造です。色のことは、何かの雑誌でも派手に印刷されると載っていました。
書込番号:1717246
0点


2003/07/01 01:43(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
Panaの相談室にTelしたら用紙セットがおかしい可能性があるので
新しいものを送るのでそれで試して欲しいとのことでした。
ちなみに用紙セットはパナセンスで購入して2002/12製造でした。
また横スジについては、用紙セットと一緒にサンプルを送るので
これで確認して欲しいとのことでした。
これで横スジを発見したらどうしよう・・・
色についてはカラーマッチングしたモニタと比べると暗めに印刷されます。
明るめに調整しようと思ったのですがパソコンからはできないんですね。
できるようになっていればある程度まで追い込めるのに残念です。
持っているインクジェットでは調整しても思った色がでないのに対して
これは何もしなくても(細かいことを言わなければ)色は合っていると思います。
書込番号:1718235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





