
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初歩的な質問で申し訳ありません。
先日SV-AP10を購入しました。
現在デジカメはオリンパスのCAMEDIA C-700を使用していますが、テレビと繋いで使用する方法がよく分かりません。
そのままでは繋げないと思うのですが、どんな物を購入すれば繋ぐ事が出来るのでしょうか?教えて下さい。
0点


2003/04/18 23:30(1年以上前)
特に必要なもん、なんにもありません。付属の映像コードを映像出力からTVの映像入力に繋ぎ、TVの入力切替をビデオにするだけです。TV画面での速度は遅いけど、インクジェットとは比べ物にならない仕上がりでプリント出来ますよ。ところで、スマートメディア用のPCカードアダプターお持ちですよね?
書込番号:1501919
0点


2003/04/26 17:01(1年以上前)
パソコンにつなぐにはどんなケーブルがいるのでしょうか?型式でもあればどなたか教えてください。
書込番号:1524273
0点


2003/04/26 20:12(1年以上前)
USBケーブル必要です。
書込番号:1524677
0点


2003/04/30 23:27(1年以上前)
確かに17ページに書かれており、USBケーブルが必要なのはわかります。例えばデジカメ買った時に付属していたのはこのプリンター本体の接続側がまったく合いません。USBケーブルと言ってもいろいろあるみたいなので購入する際に何か型番みたいなものがあれば、と思った次第です。
書込番号:1538218
0点

USBケーブルには2種類あります。
カメラ用のMiniUSBと一般的なUSBケーブルです。
カメラ用は端子が小さいので一般のUSB接続機器とは一致しません。
普通のプリンターなどに使うにはUSB(ABタイプ)が必要です。
こちらを参考にしてください。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.asp
書込番号:1650973
0点





購入価格レポートです。私的なことで恐縮です。
私はポイントカードを持っているヨドバシ/ビックでの購入を
考えていました。
欲しかったのですが,価格が下がるのをウォッチしていました。
会社が新宿−−−>ヨドバシ新宿 ¥24800
ネット−−−> yodobashi.co.jp ¥24800
出張で上大岡に行ったときに上大岡のヨドバシに寄ったら何と!
¥22300で売っていました。
しかも,10%のポイントが付きます。即決で買いました。
ヨドバシってどの店舗も同じ価格だと思っていたのですが,店によって
違うんですね。
では。
0点

ヨドバシは、期間限定で安くすることがあります。
書込番号:2040889
0点







2003/04/15 13:26(1年以上前)
ウリっこさんこんにちは。
ご購入オメデトウ御座います。自分はインクもペーパーも挿したままです。今のところ1〜2週間そのままでも問題なく使えてます。
一様プリンターの上からタオル等で埃よけ程度はしてますけど長期間放置するなら湿気には気をつけた方が良いかと思います。
書込番号:1491776
0点



2003/04/15 19:56(1年以上前)
大丈夫なんですね?有難う御座います。
バンバンプリントしたいと思います。
書込番号:1492622
0点





以前メーカーの用紙は使えないかと言う書き込みと、カートリッジを入れるスロットが非常に似ていると言う書き込みを見たので試してみました。試したのはSONYのEX5用のL版用紙、結論から言うとダメです。まずスロットにカートリッジが入りません。ですので分解しカートリッジの中身だけを入れ替え印刷。かなり青に偏ります、それで画像を調整してプリントしましたが満足のいく画質にはなりませんでした。まあ見れるっちゃあ見れますが。画質の調整のために30枚使ってしまいました。やはり純正を使うのが一番かと思います。これらはあくまで自己責任ということで・・・かなりのトラ技。
0点


2003/04/10 20:20(1年以上前)
しましたサン、お疲れ様でした。
その後、プリンターは無事稼動してますか?自分はかなりビンボーなので壊れたら洒落にならないので結局試すことが出来ませんでした。
プリンターが壊れてないことを祈ります。ではでは
書込番号:1476845
0点





京都からです。今日、デジカメのLC20(黒)とセットで購入しました!
店頭で自分の撮った写真を出力してもらい、その画質に満足出来た事とリビングのTVの側に置いても違和感のないデザインも決定要因です。
また、LC33(黒)が発表されてないので、このセットで満足です!
購入価格はLC20が22800円、AP10が23000円(込)でした。
さて、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
APマークの用紙で出力するようにと取説にあるのですが、パナ純正紙以外にも使用可能な用紙ってあるのでしょうか??
もちろん、ないですよね??
0点

APマークですか? Panasonicのサポートにに電話したら、
わかるかも。
熱転写プリンタで、AP10が1位になっていました。(4月1日集計)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html
過去ログ見ると、1月も1位だったし、今4月なのに1位だし、すごいなぁ。
書込番号:1466489
0点





今日手に入れました。店頭で画質は確認してましたけど、改めて感動しました。FZ-1との愛称バッチリて感じです。ちなみに普段は4000PXで印刷してましたけど。L判ならこっちの方が良い感じです(個人的意見ですが)
迷われてる方値段も手ごろですのでお勧めです。(^0^)/
0点


2003/03/15 22:10(1年以上前)
お住まいは首都圏でしょうか?
愛知県では大須ですら置いてあるお店を見たことがありません。
継続的な消耗品購入が必須な物なので、
通販ともいかず購入を諦めている次第です。
書込番号:1396129
0点



2003/03/16 13:22(1年以上前)
トムとジェリーさんコンニチハ。自分は千葉県在住ですもっとも、東京までは30〜45分程度の所ですが。展示していたのはラオックスです(秋葉原の)ですので、もしお近くにラオックスがあれば置いてある可能性があると思います。ちなみに自分は仕事柄パナの製品が取り寄せ出来るので問屋から買いました。近くのヤマダでは取り扱いしてませんでした。ですが消耗品は在りましたのでそちらで入手しています(今の所は、ですがいつまで取り扱いしているかどうかちょっと心配です)
書込番号:1398001
0点


2003/03/16 17:38(1年以上前)
決してパナの回し者ではないのですが、この製品の印刷品質には本当に満足しています。購入を迷っている方、お勧めですよ。
消耗品の入手についてお話がありますが、小生、横浜に住んでおりますが、確かに量販店で印画紙を売っているのを見たことがありません。ただ、パナセンスのサイトで売っているので、私自身は不便に思ったことはありません。ちなみに、用紙とインクは必要なだけ同梱されていますので、消耗品はすべてパナセンスで調達できるはずです。発注してから2日程度で自宅に届きますよ。
書込番号:1398723
0点



2003/03/16 20:26(1年以上前)
pingu padさん今日は。
自分も近くで手に入らなくなったらパナセンスで手に入れようかと考えています。それにしても、インクジェットよりは若干コストがかかりますが、品質には大満足です!!印刷時間もインクジェットより早いですしね本当にいい機械です。あ!ちなみに自分もパナの回し者ではありませんので。(^o^)/
書込番号:1399218
0点


2003/03/18 22:47(1年以上前)
パナセンス確認しました。本体も納得できるお値段で少々驚きです。
直系ですし、こちらで購入してみようかと思います。
皆さん情報ありがとうございました。
因みに関東ではメジャーなラオックスは愛知にはありません。
小生横浜に住んでいたころお世話になったビックカメラが、ようやく進出するらしいです。またポイントの魔力に取り付かれそうです(笑)
書込番号:1406255
0点


2003/04/20 04:53(1年以上前)
こちらでの評判が良かったので、購入してみました。
キヤノンのデジカメを使っているので、最初はキヤノンの
CPが良いかな? と思っていましたが、印刷結果に大満足。
普通の写真とどこも違わないですよね。
用紙のセットは近くになかったので、通販を利用しました。
http://www2.nkansai.ne.jp/shop/yamasyoji/
こちらで、Lサイズ用紙セット \1,420 でした。
パナセンスより少し安いかな?
書込番号:1505604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





