Jet Wind 610C

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年9月14日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2002年6月30日 18:25 | |
| 0 | 1 | 2002年6月3日 19:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C
エプソンPM-750Cの黒インクがノズル詰りを起こし、分解しエタノールでノズルを掃除したが回復せず。安いプリンターをネットで探していたところ、コジマのインターネットショップで3,980円で売っているのを発見。
この機種を調査したところ、2000年の発売で当時は19,800円で売っていたこと、アイロンプリントも出来ること、ノズル一体のためか交換用インクは4,000円以上することを確認し使い捨てと割り切りネットで注文。受け取りは店頭とした。店頭受け取りは振込料、送料が掛からず助かる。
使って見ると印字速度はPM-750Cと比べ物にならない程早い。
今の時代、画質にこだわるなら外注プリントも安く、自宅のプリンタに画質を求めない。それより画質を上げる為に更に小さくなったノズルにインク詰りの不安を感じる。エプソンユーザの買い替えの半数以上の理由はインク詰りでは。
0点
プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610c
コジマ、とうとう\5,500になりました。思わず買ってしまいました。
XP用のドライバは本体同梱です。この値段で黒カートリッジ、カラーカートリッジがついているなんて信じられないです。処分品とはいえ、カートリッジは、ゼロックスの他製品と共用なのでしばらくは在庫切れの心配もなさそう。
しかし驚いたのがACアダプタの巨大さ。
本体のデザインに似つかわしくない大きさです。
今までエプソンの820Cしかなかったので、モノクロテキストは会社のプリンタで出してましたが、これからは家でいつでも気軽に出力できそうです。
0点
プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C
コジマで\5,980でした。
コジマネットでも¥5、980+送料¥1、000です。
インクが高い件はコジマの店員にも念をおされました。
HP845C(コジマで¥6、980)とカタログ等でインクカートリッジの
印刷可能枚数等を比較し1枚単価は安いのではないでしょう?
単純に比較は出来ないけどランニングコストが安いと思い購入しました。
実際はどうなんでしょう?
0点
2002/06/03 19:55(1年以上前)
私もコジマの店舗で5,900円で買いました。
インクが無くなるまで使用し、無くなったら新しく購入する予定です。
インクの量が多いので、安いと思いました。
XP用のドライバーも5月29日にでています。
書込番号:751454
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





