Jet Wind 610C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jet Wind 610Cの価格比較
  • Jet Wind 610Cのスペック・仕様
  • Jet Wind 610Cの純正オプション
  • Jet Wind 610Cのレビュー
  • Jet Wind 610Cのクチコミ
  • Jet Wind 610Cの画像・動画
  • Jet Wind 610Cのピックアップリスト
  • Jet Wind 610Cのオークション

Jet Wind 610C富士フイルムビジネスイノベーション

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • Jet Wind 610Cの価格比較
  • Jet Wind 610Cのスペック・仕様
  • Jet Wind 610Cの純正オプション
  • Jet Wind 610Cのレビュー
  • Jet Wind 610Cのクチコミ
  • Jet Wind 610Cの画像・動画
  • Jet Wind 610Cのピックアップリスト
  • Jet Wind 610Cのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jet Wind 610C」のクチコミ掲示板に
Jet Wind 610Cを新規書き込みJet Wind 610Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真印刷の画質が…

2001/11/05 12:48(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C

スレ主 nararinさん

昨年JetWind610Cを購入しました。娘が誕生したのでデジカメで撮りまくり、6000円弱もするフォトカートリッジを購入し、フォトモードにして、プリントアウトしたところ、モニタと全然違う、もの凄い画像(かすれた感じ)が出てきました。(photosyop5.5で画像解像度も350dpiに修正しました)バックグラウンド印刷もままなりません。プリンタへの読み込みももの凄〜く遅いし…。印刷スピードも遅いし。会社のプリンタ(EPSON PM800C)で同様の処理をすると早いわ、綺麗だわ。普通の白黒印刷では満足していますが、写真印刷はひどいのです。今別のプリンタを購入する予定ですが、できれば余計な出費は抑えたいので、分かる方は誰か教えてください。パソコン本体はPowerMAC G3 300Hz、メモリは256MB、MAC OS9.04を使っています。

書込番号:360226

ナイスクチコミ!0


返信する
ramatanさん

2001/12/15 00:25(1年以上前)

XEROXは、REXMARK(昔のIBMプリンタ事業部)のOEMですから、写真画像の印刷評価は、価格.comのREXMARKの評価を見ればわかると思いますよ。やっぱ写真画像重視ならepson、普通紙へのカラー印刷ならhpでしょう。

書込番号:424071

ナイスクチコミ!0


TTTTTTTさん

2001/12/31 21:56(1年以上前)

確かにかすれるよなあ・・・・・。
ノズル清掃のチェックで詰まってるノズルがないのにも関わらず、
黒、カラーともにかすれがひどいよ・・・・・。

書込番号:449262

ナイスクチコミ!0


ロマンスさん

2002/01/03 05:19(1年以上前)

ぼくのは 150dpiでも 85万画素のデジカメでも綺麗に印刷されています

ココはゼロックス610cの掲示板です
カスレ等 エプソンプリンターと間違えてませんか?
エプソンプリンターの掲示板で書きこみしてください
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

書込番号:452296

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2002/01/05 05:56(1年以上前)

コジマ電気の初売りで、JW610が6980円で売ってたので、試しに買ってみました。2400x1200dpiだそうなので画像など期待しましたが、HPの1200dpi程度の品質ですね。同じ4色印刷でも、HPは重ね塗りで色域を広げているのに対し、LEX(ゼロックスも富士通もシャープもおなじなんだよ)系は、エアブラシ処理っていって、細かく(っていってもいまどき5pl程度)インクを吹いているだけだから、当然の結果でしょう。
nararinさんの期待していたのは、エプソンやキャノンのように、粒子がわからないくらい写真に近い出力かと思います。
LEXは海外シェアが高いけど、この画質がいいって言うのは、ちょっと思い入れがつい過ぎない???

書込番号:455798

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2002/01/05 06:02(1年以上前)

追伸。
カラーは本当にいまいちですが、白黒印刷は早くていいですね。
・・・ということで、白黒のカートリッジを使い切ったら。適当に中身を改造して遊んでから捨てようと思ってます。インクカートリッジ馬鹿高いし。。。

書込番号:455800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクについて

2001/09/30 10:54(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C

スレ主 hirogonnさん

ロマンスさん、にお伺いします
私は、前のJet Winnd600cを使っているのですが
レックスマークのインクが使えるのですか!
使えるとしたら、やすくすみますね、教えて下さい。

書込番号:308579

ナイスクチコミ!0


返信する
ロマンスさん

2001/10/13 22:54(1年以上前)

コンニチハ
僕は以前 レックスマーク5000を使っていた頃に このメーカーのブラックインクが 店頭になく ゼロックスのブラックインクを使ったことがありますが まず 突起部分の形状が変えてあった でも プリンター側の ちょうど突起部分があたる部分のプラスチックを 取り外す事で はめ込む事は出来たのですが 表などをプリントした時 縦の線が数センチ単位で 少しずれました それでよく見ると 印字も少しずれているものがありました
最近レックスマークも Zシリーズになっているのですが 反対にレックスマークのインクを ゼロックスの方で使ってみたらどうなるかわからないですが
僕の 印象では もしはめ込めたとしても 故障の原因になりかねないという感じがしました
もしかしたら Zシリーズからゼロックスのも レックスマーク5000の頃よりブラックインクが 改善されていた感じもしたので 新しい機種同士なら どうなるかハッキリしませんが お勧めは出来ないですね(^^)
結局そのインクは ほとんど使ったんですが・・・そのあとゼロックスに買い換えてしまい インクも新しいものから使ったし そのあとレックスマークのインクを使って レックスマーク5000を試さなかったので 印字のずれが直ったかどうか・・・わかりません(^^ゞ
もうすこし はっきりした事が言えればよかったのですが ぼくなら 互換性があるという ハッキリした情報か 買い替えを考えているのでなければ 同じメーカーの インクを使います

書込番号:327492

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2001/12/26 00:07(1年以上前)

ゼロックスのをレックッスにつかうには、相当器用でないとだめだろうね。
簡単な構造部分で違いを出しているけど、カートリッジ保持には重要な部分だ。でももしやるならLEXの安物は一体成形なので改造困難。JW610の受け側は、別ピースなので、そちらがお進め。
でもこんなことに勢力使うくらいなら、インクの成分分析してカートリッジに頭からたらし込んで再生させてやる方が簡単化もね。設備の無い人は、その辺の詰め替えインクを手当たり次第にテストするんでしょうか???
黒ならHPあたりの使えそうかな。色カートリッジは、現在いらないLEXを分解調査中です。

書込番号:440250

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2002/01/24 00:43(1年以上前)

レックスマークのカラーインクを使う方法
分解調査の結果、とっても簡単な構造でしたので参考掲示します。
<手順>
1.レックスマークのインクカートリッジの頭の部分(手で持ってはめる部分)のプリンタ側半分を思い切って切り取る。
このとき、黒い本体ケースのプリンタ側に少し出ている突起部分は残しておくこと。ここを切り取るとお釈迦さま。
2.切り取った部分に、インクの蒸発を防止するために市販のPPテープ(ホームセンターで200円くらいで売っている透明なテープ。本体の箱のシールに使われているのと同じのです)を、しっかりと貼る。
3.黒カートリッジの場合、空気穴が上面に空いているので、それもいっしょに切り取っちゃった場合は、針か何かでちょっと穴をあけておく。
カラーカートリッジの場合は不要。
4.後はプリンタにセットするのみ。

ちなみにカートリッジの中には、詰め物がいっぱいに入っているから、キャノンあたりの詰め替えインクで補充しておけば、ヘッドがお釈迦になるまで使えそうです。
おーこれで印刷コスト、大幅ダウン!

なお、これにより不具合が生じても当方は一切関知しませんのであくまでも自己責任でやってちょうだいね。

書込番号:489452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真画質綺麗です

2001/06/23 12:46(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C

スレ主 ロマンスさん

インク代が高いと言う話もありますが どうなんでしょうね・・・ 目詰まりもありませんし 他のインクジェットのメーカーにくらべて ぜんぜん耐水性も良いですし 使い方にもよりますが実際はあまり高くないかも?とおもってます 詰め替えインクがでても僕は使いませんねインクの質が他のメーカーと同じ程度になるんじゃ・・・ 写真画質も エプソン&キヤノンに負けないくらい綺麗ですし・・・ 個人的には勝ってると思ってるくらいです
おまけに 給紙がすむーずで 普通紙の印刷も綺麗
悪いところは インクの購入がどこでもできるか?と インク代をどう感じるか?くらいですかね・・・

書込番号:200558

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ロマンスさん

2001/06/23 13:02(1年以上前)

すみません ちょっと追加です でもこのプリンターレックスマークからのOEMなので インク代はもしかしたら レックスマークのほうが やすいかも知れませんね・・・でも インクの購入はこっちのほうが 購入しやすいと思いますよ(^^)

書込番号:200574

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2001/12/26 00:09(1年以上前)

買ってもそのままではつかえませ〜ん。あしからず

書込番号:440256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インク代が高いよ〜!

2001/06/23 05:41(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind 610C

スレ主 かっちゃん先生さん

とりあえずインクが無くなるのが速い!!もちろんカートリッジの値段を考えるとですけど・・・。中でもフォトカートリッジは文句なしにどのメーカーよりも高いのに無くなるのも速い。良い点としては印刷速度の速さかな。でもそれならHPの900シリーズと大差ないし。詰替えインク早く出ないかなあ。

書込番号:200347

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2001/06/23 06:29(1年以上前)

カラーインクで\6200ですか3個買うと本体が買えますね。
インクが無くなるのが速いと言うことですが、どのくらいの枚数印刷できるのですか?
私の使っているEPSON CC700は写真フルカラー縁有り印刷A4で
15〜20枚程度です。
インクは安いのを使っています。2個セットカラーで\1300かな

書込番号:200363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Jet Wind 610C」のクチコミ掲示板に
Jet Wind 610Cを新規書き込みJet Wind 610Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jet Wind 610C
富士フイルムビジネスイノベーション

Jet Wind 610C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

Jet Wind 610Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング