DocuPrint C3050


このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月20日 01:07 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月19日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月25日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月27日 00:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
新品で買いました。
伝票の印刷をするのがメインなのでトレイにヒサゴの伝票を入れてあります。
ところがこんな簡単な印刷をうまくやってくれないんです。
印字が左側に5〜10ミリぐらいずれてしまって、とても見苦しい伝票になってしまいます。
これぐらいは許容範囲とすべきなんでしょうか…
0点

私も、DocuPrint C3050を使用しておりますが、伝票などを作成されるソフトの方で印刷位置は、調節できませんでしたか?
書込番号:9453810
0点

ご回答ありがとうございます!
ソフトの方で何かできないかとやってみましたが残念ながらできませんでした。
ソフト自体も古いもののためそのせいかもしれません。
だんだんあきらめがついてきました(笑
書込番号:9460189
0点

私もC3050のズレで悩んでいました。
トレーからの場合はズレないんですが、
手差しから入れると必ず2mほど横にズレます。
名刺用紙などの厚紙は手差しでないと通らないので非常に困ります。
別件でゼロのひとを呼んだときに相談したんですけど、
このズレはなんともならないそうです。
そんなことも機械的に調整できないなんて…
仕方がないのでズレる分、逆方向にズラしたデータを作って印刷しています。
書込番号:10337746
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
当方 現在C830使用しています。
C830は書き込みに多くありますが、
C3050と比較すると
遅い・騒音・重い(69kg)
結構寿命が短そうな機械ですが
3年間使用してきて寿命が尽きました。
現在 DEL?で 激安価格ですが
(標準 6000枚相当のトナー付き)
・・・ C3050は3000枚相当
当方 厚紙(127.9g/m2)を多く使用することが有り
御教え下さい。
御聞きする理由
C830は右側面より手差しで左側へ排出しますので
用紙の反り等も無く出来上がりは良いです。
C3050は手差しがありますが内部をめぐりめぐる気がして
厚紙を多く使う場合には どうなのでしょうか?
くちこみ記載に紙つまりの記載もあり、まよっています。
いまさら C830を再度購入もどうかと考えています。
・・・ 安くて 使い捨ての考えもあります。
厚紙を多くしようされる方が見えましたら
是非 御教え下さい。
・・・ C3050のほうが 仕上がりetc を考えると
お勧めと思うのですが。
また、メモリについて御教え下さい。
C830で標準64メガではメモリ不足で64メガ加えていました
C3050は標準128メガですが
これって、同じと思っていいのでしょうか。?
よろしくお願いします
0点

仕事でC3050を使用してます。
200g/m2位の厚紙を頻繁に使用しますが、まったく問題ありません。
ただ、印刷した直後は確かに丸く反りますが、1〜2分ほど(冷えるまで)排紙トレイに放置しておくと元に戻ります。
でも、私が使用するよりも薄い紙のようですから、印刷直後でもほとんど反りは無いかも。
メモリについては仰る通りです。
私は両面印刷ユニットを追加した以外は標準仕様のままですが、まったく不自由を感じておりません。
トラブルも皆無です。
書込番号:8541025
0点

まずスペック表を見ましたか?
http://www.fujixerox.co.jp/product/docuprint_c3050/spec.html
216g/m2までOKだそうです。
私は仕事で少しエンボスのかかった厚紙(これは良くないんですけど)で
証明書とかバンバン印刷しています。
厚紙設定にしないとかすれてとんでもないことになるのでそこだけ注意です。
書込番号:10337777
0点

はじめまして、今回始めて参加します。お聞きしたのですが、DocuPrint C3050は厚紙に強いとお聞きしましたが間違いないでしょうか?コート紙135kgで157g/m2くらいです。DocuPrint C3140を使っていまして、性能的には220g/m2まで可能と書いてありますが、実際にコート紙を通すと皺がよりローラー跡がつきます。厚紙にセットしていますからローラー跡がつくのもおかしいです。どなたか教えてください。
書込番号:12084423
0点

はじめまして、今回始めて参加します。お聞きしたのですが、DocuPrint C3050は厚紙に強いとお聞きしましたが間違いないでしょうか?コート紙135kgで157g/m2くらいです。DocuPrint C3140を使っていまして、性能的には220g/m2まで可能と書いてありますが、実際にコート紙を通すと皺がよりローラー跡がつきます。厚紙にセットしていますからローラー跡がつくのもおかしいです。どなたか教えてください。DocuPrint C3050は大丈夫か教えてください。今から購入しようと考えています。
書込番号:12084434
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
私はOEM製品を購入したのですが、取説を見ると消耗品の寿命について、「本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作、印字品質保持の調整動作など、使用条件により変動し、参考値と大きく異なることがあります。」と記載されています。
やはり電源ON/OFFの度にトナーなども消費されてしまうのかと思いますが、そこでスリープモードで使用すれば4Wと記載されているので電源は入れっぱなしの方が良いのか、皆さんはどのような使いかた(使用する度にON/OFF等)されているのかお聞きしたいと思います。
ON/OFFでどの程度寿命が早まるのかわかればお聞きしたいですが?
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
いろいろと検討した結果、この機種の購入寸前まできています。
実際にお使いになっている方にお尋ねします。
カラー印刷を行った際、見当合わせするために印刷面のどこかにCMYKの何らかのしるしが印刷されると思うのですが、この機種はたとえばA4ならばどのあたりに印刷されますか?
といいますのも、以前リコーのカラーレーザーを購入した際、この印が結構長いすじ(細いのですが結構目立つ長さでもろに印刷面にかかる位置に印刷されました)だったので今回は別のメーカーにしようと思っています。よろしくお願いします。
0点

トンボ打つなら印刷面積より一回り大きな用紙でないと。
書込番号:6573667
0点

Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
> トンボ打つなら印刷面積より一回り大きな用紙でないと。
すみません、文章がわかりづらかったでしょうか?
レーザプリンタが印刷時に見当合わせのために小さいマークを
決まった位置に印刷します。その位置がどのぐらいの大きさ
でどこの位置に印刷されるかということが知りたくて…。
前述のリコーの場合、A4用紙縦置で見て左上を原点x=0,y=0で計測しますと、
イエロー x=185mm,y=200mm 長さ約8mm(長さは他の版も同じ)
シアン x=185mm,y=201.5mm
マゼンタ x=185mm,y=203mm
ブラック x=185mm,y=204.5mm (数値はだいたいの位置です)
に0.05mm程度のマークが印刷されます。
この位置だとB5トンボ付をA4で印刷した場合、充分仕上げより内側に印刷されるので私的にはNGというわけです。
書込番号:6574288
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
この機種を使用されている方にお聞きしたいのです
以前2426を購入しようとしていたのですが
下記のことで、この機種はどうなのか教えてください宜しくお願い致します。
カラー設定用のシートがついていると思うのですが
特にマゼンダで調整を行ってチェック印刷した場合
設定用シートの色と印刷の色が合うように調整出来ますでしょうか?
2426はマゼンダの色が設定シートの色まで濃くならず実際マゼンダ系の色がうまく出ないのであきらめてしまいました。
あと碁盤の目のように用紙に細い線を書いた場合カラーで印刷すると左右で各色が逆にずれて印刷され、調整が出来ないような状態だったのですがどうでしょう。
こだわりすぎなのかもしれませんがよろしければ教えてください。
0点

DocuPrint C3050 には、カラー設定用のシートは、ないようです。
色の微調節は、できない機種だと思います。
私は、以前C2425を使っておりましたが、C2425には、カラー設定用のシートが
ありましたが、設定シートの色にできなかったので、即あきらめました。(笑)
書込番号:9453918
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





