-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年12月22日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月19日 18:56 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月17日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月11日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月21日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月2日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
旧型のキャノンプリンターが壊れ、いろいろ検討の結果、コストパフォーマンス抜群のPhotosmart 3210をつい最近購入しました。
なんといっても、この機種の魅力はランニングコストの安さとネットワーク対応だと思っています。
ダイレクトで注文し3日ほどで届き、ドライバ等々インストールし無線LAN イーサネットコンバータに接続、家庭内のどこからでも印刷と、ここまでは良かったのですが、PCからのスキャンを全く受け付けてくれません。「スキャンデバイスとの通信中にエラーが発生しました。スキャンデバイスが正しく接続されていることを確認してから、もう一度やり直してください。」とエラーメッセージがでます。
サポセンに連絡し、常駐アプリの停止とウィルス&ファイヤーウォールソフトの終了で、ドライバー再インストールをするように指示されましたが改善せず困っています。
PCからの「画像スキャン」「ドキュメントスキャン」「スキャンフィルム」「画像の転送」「設定」等は上記エラーで全て使えません。また、プリンター側からも接続している「コンピュータの選択」でコンピュータを見つけられず、スキャン系の通信が出来ていないようです。
自宅でLAN接続されている方、問題なくスキャン機能が使えていますか?
0点

まったく問題なく使えています。
接続状態をもう少し具体的に書いていただけませんか。
ちなみにうちの接続は
モデム
↓
有線ルーター→PS3210
↓
HUB→ノートPC(有線接続)
↓
無線アクセスポイント
↓
ノートPC(無線接続)
書込番号:4667096
0点

家の配線例です。ウイルスソフト入れているパソコンでは、起動時にエラーが出ますが問題なく使えていますよ・・・
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&cc=jp&docname=c00467184&product=420428&dlc=ja&lang=ja
が出ます。会社の方も先週 Officejet 7210を購入し接続しましたが問題なく使えていますよ。ウイルスソフトも入っていますが、
上記のエラー等もないです。シマンテック 製
接続図 モデム(ルータ付き)
↓
HUB → ノートパソコン ウイルスソフトなし
(ココまでが1階)
↓
HUB (2階)
@3210a
Aパソコン ウイルスソフト対応
Bパソコン ウイルスソフトなし
Cパソコン ウイルスソフト対応
です。
書込番号:4667538
0点

早速のご連絡有難うございます。
あれから、サポセンに連絡後、更に再インストールを促され、レジストリ更新とtempファイル削除を実施しましたが、今度はHPソリューションセンターが認識せず、英語表記となってしましました。
ますますの状況悪化に「返品じゃー」と、ヘコんでおりました。皆様の助けで救われればと思っています。
ちなみに我が家の接続形態は下記の通りです。
モデム(フレッツ)
↓
無線ルータ(webcasterV110)
↓
無線LANアダプタ(WLI3-TX1−G54) → ノートPC(無線)
↓
HUB→HP3210(有線)
→DVDレコーダ等(有線)
※ちょっと判りにくいかもしれません・・
ちなみに無線ルータ側でESSIDやWEPを実施していますが、特にHPでは指定する場所が無かったような・・・
あと、MACアドレスフィルタに関しては、HP3210を指定しています。また、ノートPC側はノートンのアンチウィルスが入っています。
インストール時はWindowsのセキュリティセンタの無効、スタートアップサービスの停止を実施し問題なく完了しています。
更にノートPCからHP3210にPINGを通しましたがLOST=0で問題ないようです。
この状態で、PCからのプリントは問題なく実施できます。PCからのスキャナ関連操作 及び HP3210からのスキャン時にコンピュータの選択(スキャンオプションが指定されていない(エラー))が出来ない状態です。
書込番号:4668203
0点

うちはちゃんと使えてます。無線LANじゃないのであまり参考に
ならないかもしれませんが…。
モデム→外へ
↓
ルータ
↓(2Fへ)
HUB→プリンタ
↓
PC
と有線接続です。PCはルータからDHCPでIPを振って、
プリンタは固定でIP振ってます。ウィルス対策ソフトは
ウィルスバスター2006でパーソナルファイアウォールは有効に
していますが、特にエラーもでてません。
うちの場合メモリスロットがLAN接続で使えなかったのですが、
サポセンにメール出したら一発で解決しました(ドライバの
インストール中にネットワークドライブができなかったのが
原因のようです)。
それとは別に電源ケーブルを挿すと「ピィー」って小さな音が
出てるのが気になってます(^^; うちのコンセントがおかしいの
かなぁ?
書込番号:4669824
0点

>プリンター側からも接続している「コンピュータの選択」でコンピュ>ータを見つけられず
これは私も同じでした。
PCからもエラー(エラー内容は忘れました)がでてNG。
構成概略は
モデム→ 無線ルーター →PS3210(有線)
↓
デスクトップ×2、ノート(全て無線)
PCは3台ともウイルスバスターを入れているので、WINDOWSのファイヤーウォールは無効になってます。
で、今はスキャナーOKです。
いろいろやったので何が良かったのか分かりませんが、ソリューションセンターからではなく、IMAGE ZONE?から画像の取り込みで、スキャナを選択、3210本体のスタートボタンで取り込めました。
手元で確認できないので、詳細説明できずすみません。
書込番号:4671479
0点

横から申し訳ありません。
jiro-jiroさんはPhotosmart 3210単体でスキャン出来ますか?
私の場合もプリンターは問題無かったですが、症状は同じ様な感じでした。カバーを開けたとき蛍光灯の様に光っていますか?
私は本体交換でした。
書込番号:4671959
0点

皆さんいろいろと返事を頂き有難うございます。
→あっくんだよ!さん
私の場合は、単体スキャン(メモリーカードへの保存も含む)は問題なく出来ています。(蛍光灯のように眩しいです)
また、USB接続での使用であれば、フルスペックでスキャン機能を使用することが出来ます。
問題はやはり、ネットワーク接続でのスキャン機能です。まんたふぁんさんがおっしゃるように「WINDOWSのファイヤーウォール」を無効にしても、またウィルスソフトを無効にしても、スキャン機能は、エラーのままです。
年賀状作成の時期に厳しい状態です・・・(もっと早く購入してれば、打開策も見出せたかも・・)、とりあえず、フイルムスキャンはメモリーカードで経由で、印刷時はネットワークと結構疲れますが、何とか年内は乗り切れそうです。
やっぱ無線&ネットワークの世界は難しいですね!
書込番号:4673407
0点

IPアドレスの問題は考えられませんでしょうか?
うちも最初は上手く認識出来ませんでしたが、IPアドレス
を手動で(DHCP振り分け以外、うちでは192.168.X.110)で認識出来ました。
書込番号:4674792
0点

皆様ご連絡有難うございます。
再度インストールを実施しました。今度はうまくいったみたいです(但しHPのホームページからのダウンロードドライバですが・・)。何故かはよく分かりませんが、同じような症状を起こした方の為に実施結果を書いておきます。
インストール後、問題が起こった場合ですが、
1.Windowsのセキュリティセンタを無効にする。
2.続いて、常駐アプリの停止
「ファイル名を指定して実行から"msconfig"でスタートアップのサービスを全て無効にする」
3.一旦再起動して
4.CD-Rから\until\ccc\uninstall.batを実行、但しオプションとして末尾に" 4"をつける(\until\ccc\uninstall.bat 4)
5.アンインストール後、残ったHP関連アプリを"プログラムの削除"から削除する。
6.レジストリエディタから以下の部分から"HP"または"Hewlett-Packard"関連のキーを削除
\HKEY_CURRENT_USER\Software
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE
7.「ファイル名を指定して実行」から"temp"及び"%temp%"を実行して抽出されたファイルを削除
8.一旦再起動して
9.ドライバをインストール
これでうまくいきました。ネットワークでうまくいかなかった方は参考まで。
書込番号:4675353
0点

セットアップ完了おめでとうございます。
あまり役に立てずに申し訳ありませんでした...
しかし、ネットワーク対応商品って本当に素直に完了してくれませんね... 恐らくウィルスの関係でOSも駆除ソフトも立ち止まる事が許されず、総じて不特定多数の各種状況に対応出来ない為に善意のユーザーに様々な"不便、不快"のつけが回ってきているのでしょうね。まあここでその話を論じても仕方が無いことですが。ウィルスを作っている人はその行為だけでソフトメーカーのビジネスを助けているだけだという事に早く気が付いてくれませんでしょうか...
ともかく、これからこの複合機をどんどん使い倒して行きましょう。そしてこれから購入するユーザーさんの生のアドバイザーになれるよう一緒に楽しみましょう!
書込番号:4676577
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
現在PSC2150を愛用していますが、今回年賀状の宛名印刷をしようとしたところ、はがきのローディングが滑るらしく、うまく印刷できません。いろいろ試していたら「ガガガッ」と鈍い音もして・・・。これを機に買い替えようと思っているのですが、今回の経験から、はがき印刷には背面フィーダー付きの方が無難かな?と思い始めてます。でも前面給紙も捨てがたいし・・・
今の候補は、この3210とPIXUS MP800とで検討しています。筐体サイズとネットワーク機能とで3210が優勢なのですが、この背面フィーダーがそもそも買い替えのきっかけなので、MP800も捨てがたい状況です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
みなさんはじめまして。今回初めてプリンターを購入することになり、とりあえずビッグカメラに足を運びました。このサイトでのご意見を参考にさせていただき、キャノンのMP950か800を購入予定でした。今回の目的として年賀状とデジカメの印刷、白黒文書の自動両面印刷がポイントでした。しかし店員さんと話をしているとHPの3210をこれしかない!というくらいに勧められました。HP3210が29800円で、しかもその店舗でのプリンター売り上げランキングが1位となっていました。MP950が49000円くらいでしたので値段がかなり差があり、迷ってしまいました。そこで実際の写真印刷で比較したいと思ったので、店員さんに『同じ写真でそれぞれ印刷したものを見せてもらえませんか?』と尋ねたら、『それは出来ないんです。』と断られてしまいました。迷いあぐねていると店員さん曰く、『HP3210はMP950と800の間くらいの性能ですよ。』とのことなんですが、プリンター初心者なのでみなさんのご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。
0点

お店のランキング一位というのは気にしなくていいと思いますよ。
どれだけその機種の販売に力を入れてるかというだけのことでしょう。
とくに最近hpはネット直販に主力を注ぎ、店頭売りは特定の店だけという戦略です。
つまり、特定の店にはそれなりのメリットがあるということだろうと思います。
こういうサイトで基本を押さえてみるのもお役に立つと思います。
↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051117/114309/
書込番号:4658606
0点

>アレインさん
先日、このプリンターを購入したものです。
基本的に定員が進めるものはお店が売りたい物なので鵜呑みにしないほうが良いです。そうでない人も居ますが。
自分が欲しい機能を考えて、プリンタを選ぶといいと思います。
もちろん、私はこの機種を買ったのでそんなに悪いプリンタではないと思っています。
この機種にも利点、欠点はありますので少し情報を調べてみるといいと思います。
私の主観でよければ、この機種についてまとめてみたので、
[4631965]
をみてみてください。
書込番号:4658623
0点

こういうサイトもありますよ。
↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/ijp2005index/2005/12/01/2699.html
それぞれの写真プリントが載っているので参考になるのでは。
私個人はHPのプリンタ好きなので、Photosmartもよいと思います。
写真画質にこだわりたい!というのであればCanon、年賀状や普通紙プリントが多い!というのであればPhotosmartって感じかなぁ。。
書込番号:4658671
0点


皆さんありがとうございます。早速拝見させていただきました。なんとなくですが、それぞれの長所・短所がつかめたと思います。今度は家電量販店まわって、実際の使い勝手などをみてきたいとます!コジマかミドリかヤマダ辺りをまわればいいもんなのでしょうか?
書込番号:4661183
0点

>アレインさん
HP3210とMP950とMP800を比べるならば、ヨドバシカメラか、ビックカメラになると思います。HP3210は販売方法が特殊なのでそのほかの店にはほとんど展示していないと思います。
>私も何件か周りましたが置いてありませんでした。
MP950とMP800を比べるなら、大体どこのお店にも置いてあるので大丈夫だと思います。あとは店員さんに気をつけてくださいね。(笑)メーカー販売員で強引な人もいるので。
また、デジカメ(又はメディア)を持っていって自分の好きな写真(データ)を印刷して比べるとわかりやすいと思います。私は自分の子供のデータを印刷してもらい、比べてました。
書込番号:4661427
0点

お返事ありがとうございます。デジカメ持参して行って来たいと思います。値段交渉も頑張らないとですよね!皆さん丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:4663611
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
こんばんは
この度、HP3210aを購入しました。
しかし、コピーが使えません。コンピュータにSoftを
入れなくてもコピーは使えますよね?
電源ONでスキャナーエラーが出て、”スキャンまたはコピーできません。”と表示されます。
トラブルと思いますが、何かアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

光学系を止めてあるビス又はピンはありませんでしたか?
あればそれをはずし忘れていませんか?(1カ月近く前に着荷したのであったかどうか忘れてしまいました...)
業務用の複写機を着荷する際も結構光学ビスのとり忘れが
あるものです。ただしその際はスキャナーが動こうとする時に、なんともいえない いやな音がするはずです。
もしそのあたりに問題が無ければ、恐らく初期不良では
ないかと思うのですが。
書込番号:4645835
0点

LEO パパさん
早々にご確認、ありがとうございます。
その後、ケアセンターに連絡しインクを全て外し、電源も抜き15分位経過後、再度セットアップをしましたが解決されませんでした。
明日本体交換で新品が届きます。
書込番号:4648700
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
このプリンターを買いたかったが、CD Directプリントがないことが分かって、やめてしまいました。
最低限、CDDirectプリント、有線LAN、スキャン→カード、フィルムスキャナーの四機能が欲しい。。。
このプリンターはCD Direct プリントなくて、どうしようか、未だに悩んでいます。次のモデルには追加されたら、それまでに待つか?キャノンがスキャン→カード機能がサポートされるのも待つか?なぜ、HPはCDダイレクトプリントを付けないだろうね?それとも、裏技があったりして?
0点

>>ののいさん
CD/DVDレーベルプリントは、専用の給紙口、トレイが必要な機能です。
裏技とかで何とかなるものではないでしょう。
EPSONかCanonの複合機にプリントサーバーを付けてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4593203
0点

むらびとAさん,
返信ありがとうございました。
>EPSONかCanonの複合機にプリントサーバーを
>付けてみてはいかがでしょうか。
EPSONのネットワーク機能は来月に販売される別売りのLAN I/Fか
プリントサーバで拡張されるようです。キャノンのいくつかの機種
にはすでにLAN I/Fは付いています。今、EPSONは使用しているの
で、個人的な理由で換買に対象外にしています。
キャノンは「スキャンしたものを直接メモリカードに保存する機能」
は付いていません。これはPCを起動しなくても済むから、結構便利な
機能。私はこの機能は欲しい。。。
HPにはこれは付いていますが、CD Direct Printがない。
EPSONにもありますが、LANは内蔵されておらず、プラス1万5千円
ぐらいで拡張できるらしい。。。
次のHPモデルにはCDダイレクト印刷はサポートされるのでしょうか?
やっぱり、海外ではこの機能の需要は日本国内に比べれば、低いの
かな?だからこの機能を取り入れないのだろうかね。
書込番号:4594424
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One
こちらに新製品があったなんて知りませんでした。
昨年、このプリンター購入をこのサイトでで決め、hpからキャノンのmp770を購入した者です。なんと今年、キャノンもモデルチェンジにガックリです。おまけに、MP770には満足していません。まず、機動が遅い、スピード遅い、印刷音がおかしい、顔料系の黒ベタ塗りが重跡がくっきり、滲む乾くのに時間がかかる等様々です。今回、携帯の画像を直接印刷出来たり機能はパワーアップされました。HPの顔料系は、普通紙印刷はクッキリで綺麗でした。全て見ためで書いてます。解像度とかdpiは良くても、見た目が重要だと思います。それでなぜキャノンにしたかたと言うと、インクコストです。前の、hpは3色一体型と黒は独立インクで合わせて8000円くらいかかり、100枚くらいしか印刷出来ませんでしたので、キャノンにしましたが上記の事、それと大柄なので気に食わないです。そういえば、キャノンはフィルムスキャンやCDダイレクト印刷ができますがHPはどうなんでしょうか?一つ下のても魅力なので、買い替え検討中です。先に購入された方の意見を聞きたく、ここで質問しました。
0点

はじまして。
残念なことにCD/DVラベル印刷はないんですよ。これさえあれば、言うことなしなんですが。でも、かなり安く買えたので、仕方がないのかなと思います。
インクですが「フォトパック」を利用したら6色セット、L判用紙200枚入って3,885円(HP Directplus価格)とお得感のある価格で買えました。
本体も維持費も安く抑えられるので、HPにして良かったなと思います。
書込番号:4546711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





