
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月11日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月1日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月30日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月30日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月11日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月20日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
FAX複合機で一番コンパクトしかも安い。
実際に使ってみても、操作感が非常にシンプルでわかりやすく、性能も文句なし。
このサイズで、無線LANとカラー液晶つきの、後継機がぜひとも出て欲しいです。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
単身赴任でプリンタなく、不自由だったので探していました。
近所のケーズ電気で翌日5台限り7980円の広告あり、一晩ネットで性能調べて購入決め、開店時間に行きました。
私ともうひとりのおじさんが直行し、即購入。
田舎のせいか並ぶこともなくでした。
ADSLモデムともってきているFAXとの接続で多少手間どいましたが、リ延長するための6極2芯のケーブルもサイクルショップで100円で見つけ、接続完了。
今まで使っていたEPSON PM-A890より遥かに静かで、心配していた顔料インクの乾きも気にならず、印字もきれいです。
この金額は他で見ることもなく、大変良い買い物できたので大満足です。
欲を言えば、接続電話(OR FAX)と本機の間は付属のケーブルじゃなきゃダメなようで、そのケーブルが短いことが難点かな?
FAX機能付ですが通常のFAXのように紙入れるところ、出るところ・・・の場所もとらないので、すっきりしています。
今までHPの商品は比較対象にしていませんでしたが、認識が大変わりしました。お勧めです。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
Bluetoothによる接続をしたいのですが、プリンターに付けるには、説明書にある専用のBluetooth(HPbt450)でないとつながらないのでしょうか。ちなみにパソコンはXPにプラネックス社の(BT-MicroEDR2)を使用するのですが。ほとんど素人で知識が無いのですが、どなたか教えてください。
0点

即レスでないので解決等されてると思われますが・・。
おそらく問題ないと思われます。
データとして記しておきます。
PLANEX社 BT-01UDE 使用
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-01ude.shtml
【手順】
1、bluetoothドングルをプリンターに挿す。
プリンター側はこれでok
2、PC側のbluetoothで探索に入る。
プリンター側でペアリングの動作はしなくても発見・接続可能。
3、PC側で発見後にプリンタドライバのインストール画面が出るのでインストール。
インストールの際プリンタドライバを別途要求されるかのしれません。うちは推奨で問題なし。
4、これでインストール終了したら完了。
肝は印刷用のプロファイルがあるドングルならokじゃないかと。
書込番号:9013912
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
amazonで買いました。
10,500円(税込み、送料込み)はほんとに安いですね。
思ったよりコンパクトでした。
自分としてはこれ以上の機能は必要ない、丁度よさが気に入りました。
もう一段深くスリープしてくれて液晶のバックライトやボタンの照明が
落ちてくれると最高なんですが。
書込番号:8012059
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
HP Directplus専用モデルとの事なのでHP Directplusで買ったけど、Amazonの方が4000円近く安い!!
HP Directplus専用モデルじゃないじゃん!!
0点

Amazonで販売されてるのは末尾が Q8077C#ABJ
それ以外の販売店は Q8077C0 AAAA
何が違うんでしょうね。
HP Directはどっちですか?
書込番号:7922341
0点

galantyさんへ
型番が違うんでしょうかね?
明日、職場で確認してみます。
それにしても、価格.comだとHP Directplusしか価格が表示されないのですっかりHP Directplus専売品だと思ってましたが、他の価格比較サイトだとかなりたくさんの販売店が表示されます。色々な価格比較サイトを見るべきだと痛感しました。
書込番号:7922563
0点

納品書によるとHP Directplusから来た製品は
品番:Q8077C#ABJ
品名:Officejet 6310 All-in-One Q8077C0-AAAA
となっているので、アマゾンを含め他店と同じ製品ですね。
HPのプリンターは7210も使用していて具合が良かったので買い増ししようと思ったのですが、同じ物が生産終了のためこの商品を購入しました。以前はHP Directplusの商品は他の店では扱わない専用商品となっていた気がするのですが、HPは方針転換したのでしょうかね?
書込番号:7925908
0点

同じなんですね。 お手間かけました。
違う店で安いのなら、まだ自分の未熟さに納得もできますが、
同じショップで取り寄せてもらってる間や配送待ちの間にに、ガクッと値段が落ちたりしたときは
『えっ〜?』としか言葉が出ませんからね。
書込番号:7926399
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6310 All-in-One
購入を考えているのですが、教えてください!
自動印刷ですが、モジュールを別途購入すれば可能になるのでしょうか?
また、ナンバーディスプレイ対応の電話機と繋ぎたいのですが、お互いちゃんと作動するのでしょうか?
0点

>自動印刷ですが、モジュールを別途購入すれば可能になるのでしょうか?
???
自動印刷とは何を意図されています?
>また、ナンバーディスプレイ対応の電話機と繋ぎたいのですが、お互いちゃんと作動するのでしょうか?
後で実験しますが、多分大丈夫です。
インクの乾きが遅いので、普通紙に「きれい」で印刷して翌々日ぐらいでも、指でこすれば印字が汚くなります。また、何日経っても蛍光ペンを使えば、ペン先が汚くなりますので、用途によってはお勧めできません。
書込番号:7676216
0点

ドアホン欲しいさん
スイマセン!自動印刷ではなく、両面自動印刷デス!脱字で申し訳ございません…
こちらの機種、お持ちなんですか???
先ほど、HPに質問した答えがやっと返ってきました…
この機種は両面印刷する場合、手差しでなければいけないそうです…
また、一般公衆回線?を使用しているので、ナンバーディスプレイ対応電話を接続した場合、正常に機能しないそうです…
もし、実験していただけるのであれば、とても助かります!
お返事を待ちしておりますので、よろしくお願いします!!!
ちなみに、我が家では、町内の回覧物コピーや、保険証のコピーなどが主なので…
あまりインクの乾きは気にしたことありませんでした…
今後の購入の参考にさせていただきます!
ご親切にありがとうございます★
書込番号:7678816
0点

遅くなりましてすみません。
先ほど実験してまいりました。
6310にパナの電話機(GP32)を接続して、携帯電話からかけてみたところ、きちんと電話番号が表示されました。
hpの言うとおり、すべての機種で保証できるわけではないでしょうが、多分大丈夫だと思います。
書込番号:7699055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





