LSW3-GT-5EP/WH のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,430

ポート数:5 スイッチングファブリック:12Gbps LSW3-GT-5EP/WHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LSW3-GT-5EP/WHの価格比較
  • LSW3-GT-5EP/WHのスペック・仕様
  • LSW3-GT-5EP/WHのレビュー
  • LSW3-GT-5EP/WHのクチコミ
  • LSW3-GT-5EP/WHの画像・動画
  • LSW3-GT-5EP/WHのピックアップリスト
  • LSW3-GT-5EP/WHのオークション

LSW3-GT-5EP/WHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • LSW3-GT-5EP/WHの価格比較
  • LSW3-GT-5EP/WHのスペック・仕様
  • LSW3-GT-5EP/WHのレビュー
  • LSW3-GT-5EP/WHのクチコミ
  • LSW3-GT-5EP/WHの画像・動画
  • LSW3-GT-5EP/WHのピックアップリスト
  • LSW3-GT-5EP/WHのオークション

LSW3-GT-5EP/WH のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LSW3-GT-5EP/WH」のクチコミ掲示板に
LSW3-GT-5EP/WHを新規書き込みLSW3-GT-5EP/WHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタのコイル鳴き

2015/01/15 17:30(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/BK

クチコミ投稿数:661件

GigaHubルータのACアダプタでコイル鳴きがないものを探しているのですが

ロジテック LAN-GSW05
ブッファロー LSW3-GT-5EP(本機種)

と購入してみたのですが何れも音が気になります。
ならない機種があれば教えてください。お願いします。

寝室に置いているので鳴らないものを探しています。

書込番号:18372969

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/15 21:07(1年以上前)

今までルータやそのACアダプタでコイル鳴きに当たった記憶がない。今のPlanexも鳴らない。

だけど、こういうのは製品のバラつきの範疇だよ。型名やメーカでは決まらない。

可能だとすれば、大きな実店舗で事情を話して、購入前に部品鳴きが起きてないか静かな場所(個別のオーディオ視聴部屋等)で 購入する個体を確認させて貰う位ではないか?

やらせてくれる親切な店があるかどうかは分からない。

後、LANケーブルでベッドと距離を取る等は出来ないの? ACアダプタ鳴きって 巨大な音ではないので、数m離すとかすれば聞こえにくくなると思う。

書込番号:18373648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/01/15 22:19(1年以上前)

限界に近い大電流で音がでることがあります。
従って、余裕のある電流容量のACアダプタを使った方が音がでないかもしれません。

書込番号:18373957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2015/01/16 17:53(1年以上前)

>LaMusique さん
そうなんですか・・・なんでしょうか私の引き運の問題なんでしょうか?
同じ機種でコイル鳴きがしないとお聞きできたのでちょっと相談にいってきたいと思います。

静かな場所での確認は厳しそうですね。

家電・パソコン等の位置関係上ちょっと厳しい点があって。
それに本体とACを話しても 両方から同じ音がするとなるからどうしようかな・・・と。

>ガラスの目さん
5.3Vってのがちょっとネックで同じはないんですよね。
5Vなら転がってるかなーと探しては見てますが、保障きれるのもどうかな?と悩んでます
いっそのことUSB充電器の端子を合わせてもいいかな?と思ってます。
5V-2A出力等ありますし・・・・・・・

LaMusiqueさん ガラスの目さん
情報ありがとうございました。

書込番号:18376143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで1300円(送料・税込み)

2014/12/14 11:50(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/BK

クチコミ投稿数:1件

amazonで1300円(送料・税込み)へ先週から300円以上値下げされてます。

書込番号:18268888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/BK

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

引越しをしてバタバタしてるうちにLSW3-GT-5EPのACアダプタがどれなのか分からなくなりました。
OUTPUT5.3V 1.0Aと書いてあるものにBUFFALOとも書いてあり、口もあうのですがこれで間違いないでしょうか?
持っている方ぜひ教えてください。

ほかに書いてあること。
MODEL NO: MU05-J053100-A1


書込番号:16982244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/12/21 16:12(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-Giga%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0Hub-LSW3-GT-5EP-BK/dp/B001D4NQ62
のレビュー欄を見てみて下さい。

--- 引用開始 ----
2011年12月現在のACアダプタは、5.3V/1A品で、横方向型のタイプです(DCは横から出ます)。壁コンセントのようにAC差込口が縦に並ぶ場合は干渉しにくいですが、OAタップでコンセントが横に並ぶ場合は、左右どちらかの端にしか取り付けられません。

  LEADER ELECTRONICS INC.
  MODEL NO. MU05-J053100-A1
  INPUT AC 100-240V 50/60HZ 0.3A
  OUTPUT DC 5.3V 1.0A
--- 引用終了 ----

LSW3-GT-5EP/BK用のようですね。

書込番号:16982270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2013/12/21 16:27(1年以上前)

ありがとうございます。これですっきり使えます。

書込番号:16982325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなった

2013/10/08 08:58(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/WH

スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

ACアダプターが行方不明になってしまい、よく調べないで近くにあったアダプター12Vをさしこんでみたのが原因だったのか、電源が入らなくなってしまいました。その後付属のアダプターが見つかり装着してみましたがだめでした。

単純にヒューズが切れただけかと思い、中を明けてみたのだが、そんなものは一切ない作り。
1000円程度の基盤ごと交換するだけみたいな作り。

修理サービスの料金を調べてみたら5000円を超える金額(送料別)。なので手放すことに決めました。

なぜ合わないACアダプターを差し込んだら安全回路が働きアラームで知らせてくれるような親切な設計になってないのだろうか?と思いました。

多少コストは上がっても電源内蔵型が安心できますよね?

安い買い物は結局高くつきますね。皆さんどう思いますか?

書込番号:16679425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/10/08 09:36(1年以上前)

> 多少コストは上がっても電源内蔵型が安心できますよね?

内蔵すると多分排熱対応でコストアップするのでしょうが、
たしかに内蔵型の方が紛失の心配もなく、設置もすっきりしますね。

我が家は無線LANルータ周辺は、ONUやNAS等でごちゃごちゃしてます。

書込番号:16679510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/08 21:48(1年以上前)

> 多少コストは上がっても電源内蔵型が安心できますよね?

内蔵型は配線がすっきりするので良いと思います。
でも、ちょっと安価なACアダプターのものを買って配線がごちゃごちゃになっています。

>なぜ合わないACアダプターを差し込んだら安全回路が働きアラームで知らせてくれるような親切な設計になって
>ないのだろうか?と思いました

言われてみるとその通りですが、きっとコストの問題なのでしょうね。

高い電圧を入れて安全回路が働くような立派なものはほとんど無いのではないかと思います。

付属以外のACアダプターを使うときは、電圧と極性、それとアンペア数にはいつも気を遣っています。

古いものも持っているので、電極が逆のものがありますので、、、

書込番号:16681815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/09 13:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。内蔵型の方が安心できますね。そこでこんなことも考えてみました。

逆に内蔵型でない製品に対してはフレキシブルタイプの万能型ACアダプターに統一すれば給電がらみで機器を壊すことは無く産業廃棄物が減らせませんかね?

ACアダプター側で機器に適切な極性や電圧とアンペア数を自動認識し給電するというものです。

差し込む先端のサイズや形状がさまざまあるようなので、別売ジャックアダプターで対応したらどうかな?

統一し量産し世界に売り込めばコストも下がりますよ。日本人技術者であれば作れそうな気がしますけど。

電源別売が当たり前になれば機器のコストを下げることもできますね。如何でしょう??

書込番号:16684254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/12/27 13:30(1年以上前)

素人が思いつくようなことはプロがとっくにやろうとして、やる意味がなかったってことです。
ぶっちゃけコントローラが凄い高くなるし、電圧電流のサポート範囲は?
ほとんど電力がない1,2Wに使うACでもノートPCレベルの50Wレベルの電流サポートしなきゃいかんの?
ACアダプタだけで最低数千円になりますね。

書込番号:18309761

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で1980円、10%ポイント

2013/02/22 10:20(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/WH

クチコミ投稿数:1件 LSW3-GT-5EP/WHの満足度5

ヤマダ電機で決算価格1980円で、10%ポイント還元でした。

書込番号:15799911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レベルの低い質問ですいません。

2012/07/08 12:27(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/BK

クチコミ投稿数:21件

1階のルーターから2階のリビングへ有線回線を引っ張って2階のリビングにあるパソコンを使っています。このたびテレビ、パソコン、PS3と3分配したいのです。この商品の写真を見ましたが入力出力とか書いてないのですが1-5の端子のどの番号に入力してどの番号が出力とかあるのか教えてください。

書込番号:14779811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/08 12:51(1年以上前)

ハブとブロードバンドルータは何が違うの?
ブロードバンドルータもハブと同じようにネットワーク上の分配器の役割があるよ。ただしブロードバンドルータは、家の中にある複数のパソコンをインターネットにつながるよう手続きできる点でハブとは違うんだ。
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/hub.html
POINTのところです。

家の中にある複数のパソコン(テレビ、PS3を含む)をインターネットにつながるように
するためにはブロードバンドルータが必要です。

書込番号:14779886

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/08 12:54(1年以上前)

スイッチングハブでありAUTO-MDIXに対応しているため入出力は関係ないです

書込番号:14779891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ki yoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/08 12:57(1年以上前)

私は他に知らないのですが、LANhubはUSBhubと違って、機能上入力・出力の別は無いのが普通です。
ただ、@に入力すれば問題ないはずですが。

書込番号:14779910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/07/08 12:59(1年以上前)

nobuyosi 誰やねんさんありがとうございました。良くわかりました。

書込番号:14779913

ナイスクチコミ!0


ki yoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/08 13:06(1年以上前)

1階にあるのは、間違いなくルーターですよね?
ルーターを、ライン上に2台重ねては使えませんので注意してください。

書込番号:14779933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/08 13:07(1年以上前)

ルータは WAN 側と LAN 側といった内外の区別がありますが、今のハブはクロスケーブルとストレートケーブルとを自動判別するようになっていますので区別無く使えます。

書込番号:14779941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/08 13:10(1年以上前)

みなさまどうもありがとうございました。良く理解できました。

書込番号:14779951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/08 13:11(1年以上前)

接続のイメージはこんな感じです
http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/06/04.html

書込番号:14779953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LSW3-GT-5EP/WH」のクチコミ掲示板に
LSW3-GT-5EP/WHを新規書き込みLSW3-GT-5EP/WHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LSW3-GT-5EP/WH
バッファロー

LSW3-GT-5EP/WH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

LSW3-GT-5EP/WHをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング