


その他ネットワーク機器 > IODATA > USL-5P
はじめまして。
先日、この機種を購入しまして、家庭内LANにて使用しています。
USL-5Pの設定画面にて、省電力設定を実施したのですが、その設定が生きてくれないのか、
いくら待ってもUSB HDDの回転が止まりません。
設定は1分後、3分後等、いくつかやってみたり、一度、省電力設定をOFFにしてから
再度設定したりしてみましたが、ダメでした。
構成は次の通りです。
<internet> -- ルータ -- USL-5P == USB HDD
| |
| |-- REGZA Z7000 == USB HDD
|
|-- 無線アクセスポイント
|
|-- PC (Windows Vista)
|-- PC (Windows XP)
凡例 -- LANケーブル
| LANケーブル
== USBケーブル
ルータは AtermWR7610HV
無線アクセスポイントは AtremWR1200H
USL-5Pに接続しているUSB HDDは BUFFALO HD-CE1.0TU2
設定時に何か注意点があったり、ここを調べてみるべき等のアドバイスがあればお願いします。
不足情報があれば、ご指摘お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:9631916
0点

・関係は薄いとは思いますが一応、USB-HDDはUSL-5Pで初期化(専用フォーマット)しましたか?
・USL-5PのUSBポートは、5ヶ所有りますが全てですか?
・管理者用の設定画面から「設定」→「メンテナンス」→「シャットダウン」でUSL-5Pの電源を落とした場合、USB-HDDの状態は?
※USL-5Pの電源ボタン長押しでも同じ処理が出来ます。
・USB-HDDは、USL-5Pに接続すると電源が入るのは確認できていますよね?(^_^;
>USB-5PとUSB-HDDをUSBケーブルで接続しない状態から、USL-5PとUSB-HDDに電源ON。(USB=HDDは、状態変わらず)
USL-5PとUSB-HDDをUSBケーブルで繋ぐと、USB-HDDの電源が入るのを確認。
・USB-HDDにアクセスした状態で「電源が切れない」ということは有りませんね?
>レグザリンクで開いているとか、PCのエクスプローラで開いているとか...
・「ターボUSB機能」は無効にしていますか? >PC専用です。
とりあえず、確認することはこれくらいですかねぇ...
>設定時に何か注意点があったり
USL-5P側よりもUSB-HDD側の方がちょっと気になります。
HD-CE1.0TU2の商品説明の「電源連動」については、
「一部のパソコン(機器)において連動しないことがあります」
と注意書きは有りますねぇ(^_^; >仕方ないとは言え、この機能が付いた製品の殆どが掲げる「逃げ口上」ですが...(^_^;
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/#pcauto
書込番号:9634218
0点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
会社から帰ってきましたので、さっそく確認しました。
>・関係は薄いとは思いますが一応、USB-HDDはUSL-5Pで初期化(専用フォーマット)しましたか?
専用フォーマットにしました。
>・USL-5PのUSBポートは、5ヶ所有りますが全てですか?
まだ、試せていません。
(REGZAが個別にポートを認識しているとのことなので、やりかたをちょっと考えたいと思います)
>・管理者用の設定画面から「設定」→「メンテナンス」→「シャットダウン」でUSL-5Pの電源を落とした場合、USB-HDDの状態は?
USB-HDDも一緒に、電源が落ちます(緑のランプも消える)。
>・USB-HDDは、USL-5Pに接続すると電源が入るのは確認できていますよね?(^_^;
> >USB-5PとUSB-HDDをUSBケーブルで接続しない状態から、USL-5PとUSB-HDDに電源ON。(USB=HDDは、状態変わらず)
> USL-5PとUSB-HDDをUSBケーブルで繋ぐと、USB-HDDの電源が入るのを確認。
はい、USBを接続すると、初めて電源が入ることを確認できています。
>・USB-HDDにアクセスした状態で「電源が切れない」ということは有りませんね?
> >レグザリンクで開いているとか、PCのエクスプローラで開いているとか...
REGZA側からは、アクセスさせていない(はず)です。
一応、録画一覧画面を終了するときにも、一旦、USB-HDDの方に切り替えてから終了させています。
PCも全ての電源を落としています。
>・「ターボUSB機能」は無効にしていますか? >PC専用です。
これは使っていないです。
うーん、HDDは購入時からいきなりUSL-5Pでフォーマットしてしまったので、
ほとんど手を入れていないというのが現状です。
もう少し、いろいろいじってみたいと思います。
書込番号:9637468
0点

自己レスです。
ルータに刺さっているREGZA側のLANケーブルを抜いたところ、
3分程度(省電力設定で設定した時刻くらい)で電源が落ちました。
REGZAから定期的にアクセスがあるのかも知れません。
設定を見直してみたいと思います。
書込番号:9638173
0点

またまた自己レスです。
REGZAに当たりをつけて、たどり着きました。
[8454565]
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010930/SortID=8454565/
これ!というのがどれかはわからないのですが、
いろいろやっているうちに省電力が生きるようになりました。
>@ メール録画予約機能はOFFにする。(これは必須です)
もしかすると、これがキモかも知れません。
名無しの甚兵衛さん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:9638602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > USL-5P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/07/18 18:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/06 7:38:07 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/29 12:03:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/21 23:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/04 19:50:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/12 18:04:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/19 9:28:47 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/09 5:13:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/06 23:11:00 |
![]() ![]() |
14 | 2009/10/30 3:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





