BT-MicroEDR1X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

適合規格:2.1+EDR 送信出力:Class1 BT-MicroEDR1Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT-MicroEDR1Xの価格比較
  • BT-MicroEDR1Xのスペック・仕様
  • BT-MicroEDR1Xのレビュー
  • BT-MicroEDR1Xのクチコミ
  • BT-MicroEDR1Xの画像・動画
  • BT-MicroEDR1Xのピックアップリスト
  • BT-MicroEDR1Xのオークション

BT-MicroEDR1XPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • BT-MicroEDR1Xの価格比較
  • BT-MicroEDR1Xのスペック・仕様
  • BT-MicroEDR1Xのレビュー
  • BT-MicroEDR1Xのクチコミ
  • BT-MicroEDR1Xの画像・動画
  • BT-MicroEDR1Xのピックアップリスト
  • BT-MicroEDR1Xのオークション

BT-MicroEDR1X のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT-MicroEDR1X」のクチコミ掲示板に
BT-MicroEDR1Xを新規書き込みBT-MicroEDR1Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

win8.1にて認識しませんでした。

2014/07/18 10:01(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

今月のアップデートから、二台のデスクトップともに突然認識しなくなり使えません。

やはり古い製品だから必然的に使えなくなるのでしょうか。どうにかして使いたいのですが解決策が見つからず、
ずつと悩んでいます。メーカーサポートも終わりましたし、マイクロソフトに電話しても今月15日から
サポートしなくなりました。オペレーターに問い合わせても、足しや製品のサポートはなくなりましたと断られました。

解決方法をご存じの方、是非アドバイスお願いします。回復ポイントを探しましたが、残念ながら削除されて見つかりませんでした。windowsアップデートは要注意ですね。アップデートをやめる方法が有ればよいのですがね。最近は自動的にどんどん新しくなるので困ったものです。

書込番号:17744466

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2014/07/18 12:12(1年以上前)

>今月のアップデートから、二台のデスクトップともに突然認識しなくなり使えません。

デスクトップ機は,Windows 8.1 Uodate1でしょうか?
「突然」とは?
「BT-MicroEDR1X」は,Windows 8.1対応???

書込番号:17744754

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2014/07/18 22:35(1年以上前)

win8.1にて、今月12日頃まで利用していました。しかし、先日のアップデートでビックリになりました。メーカーは公式サポートしていませんね。標準ドライバーで対応して下さいと回答有ったのみです。新しくなったので非対応になったのでしょうか。とても残念です。

書込番号:17746386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 BT-MicroEDR1Xの満足度5

2014/07/20 21:12(1年以上前)

win8.1 Pro 64Bit の最新アップデート適用済で、キーボードとマウスを接続してますが、
何もしない(初期インストール時の標準の状態から設定変更等しない)で、使用できています。(画像参照)

> 今月のアップデートから、二台のデスクトップともに突然認識しなくなり使えません。

構成は、どうなってますか?

PC1---BTMicroEDR1X(PC1用)---Aキーボード+Aマウス
PC2---BTMicroEDR1X(PC2用)---Bキーボード

上記のような構成なら、BTMicroEDR1Xとそこに接続するデバイスが同時に壊れる事は
考えにくいので、win8.1の問題なのかもしれません。

> 解決方法をご存じの方、是非アドバイスお願いします。

手っ取り早いのが、

1.win8.1対応のBluetoothアダプタを買って交換する事ですが、

他に使えてる人がいるのに交換するのは納得いかないと思いますので、

2.BTMicroEDR1Xが壊れてないかを確認する。

3.BTMicroEDR1Xに接続しているデバイスが壊れてないかを確認する。

4.既にやってるとは思いますが、Bluetoothアダプタを取り外した状態で
  Bluetooth関係のドライバをすべて削除して、win8.1を再起動させてから
  Bluetoothアダプタを刺し直す。適応するドライバがインストールされる。
  これで!マークが出て接続出来ないと、原因分からないですけどねえ。

書込番号:17753130

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2014/07/20 22:15(1年以上前)

とりあえず原因が分からないので、デバイスマネージャーから削除してもう一度さし直しましたが変化有りませんでした。仕方なく、別のコミュニティーでアドバイス頂いた前回のアップロードプログラム、windowsアップロードですね、全て削除すると何事もなく認識出来ました。その後、デバイスを接続したままアップデートを行うと何事もなく利用可能になりました。

自分なりに考えたのですが、我が家はBluetoothヘッドホンの未利用ですので使わない時は、スピーカーにて音を出す時は外した状態なのです。そうしないとスピーカーから音が出ません。アップデートを行う際、前回不具合時は外したままアップデートを行ったのが原因みたいです。接続してBluetoothを認識したまま、今後はアップデートしたいと思います。些細な事でとてもデリケートですね。アドバイス有り難うございました。

書込番号:17753378

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2015/08/09 16:01(1年以上前)

その後、win8.1 64bitから win10 64bit へアップグレード行いました。問題なく動いています。また、新規でインストールした別のマシーンでも、同じ子機は認識出来ました。相性が良いみたいですね。

書込番号:19038058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:33件 BT-MicroEDR1XのオーナーBT-MicroEDR1Xの満足度5

Win8に対応と宣伝しているDongleを買ったが、Win8.1では使い物にならなかった。 Bluetoothは神経質のようでOSが違うとうまくゆかないみたいです。 仕方がないので昔使っていたこのDongleを出してきて使ってみました。ノートPCとPrinterの間で使っていたのですが、両方とも今は亡くなっています。これ、捨てずに取っておいてよかったです。
まず、PCIのサイトで最新VersionをDLします。Win7対応Versionです。これをWin8.1で「互換性のトラブルシュート」でインストールします。 やけくそでやってみましたが、アッサリト動いてくれました。 ソフトは東芝製になっていてとても使いやすくなっています。これ素晴らしい! 

Win8.1で動いているBluetooth Dongleを探すのは大変です。しかも今やClass1(100m)でA2DP,AVRCPをサポートするDongleは貴重品です。Class2のAdapterより送信出力が強いのでしょうか、感度が良い感じがします。 なお、USB差込はPC裏の電波障害の強い処は避けた方が良いみたいです。私はフロントに刺しています。

今回の相手はAudioです。(1)CreativeT-12 Wirelessスピーカー (aptX), (2)AvanteeSaturn 送受信MusicAdapter (aptX), (3)INGsoundLab. S4101 ステレオハンズフリー です。 いずれもA2DPの機能はシッカリ効いていていい音が出ています。特に(2)を受信にしてHeadPhoneで聞いていると無線の方がいい音に聞こえるほどです。aptXなどで今後ますます音が良くなるのでしょうね。

しかし、Bluetoothは気難しい! 接続がしっくり行くまで、我慢が必要です。それに、USBやピンプラグなど一見関係ない処の接続具合がビンビン響いてきます。有線では気付きもしないところですけど,微妙な障害でも敏感に拾うようです。KUREの5−56を塗ったら治ったことがあります。

このDobgle「BT-MicroEDR1X」をお持ちの皆さん! 貴重品と思って大事にしてください。

書込番号:16968930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2013/12/22 10:57(1年以上前)

大変参考になる情報ありがとうございます。

いろんなものを買いあさっているのですが、本製品は持ってないので欲しくなってしまいました。Amazonを見たらまだ売ってたので、なくなる前に買っておきます。東芝製のスタックを採用している製品ってほんと少ないので。

ちなみに東芝スタック付きは、同じプラネックスのBT-Micro4-Hがそうです。こちらも買っていないのですが最新の東芝スタック付きなので気になっています。

http://www.planex.co.jp/productx/bt-micro4-h/spec.shtml

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186681/

オーディオに特化したものではないようですが、東芝製スタックが魅力的な感じです。

実は私もWindows8.1ではUSBタイプのBTアダプターがうまく使えておらず悶々としています。Windows7まではたいしたトラブルもなかったのですが8.0と8.1ではうまく出来てないのですが、良いヒントをいただいたのでやってみます。

書込番号:16985158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ

2013/10/20 22:26(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

ミニコンポがBluetooth対応ではないのでUSBの挿し口にいさしてiPadとか、から飛ばしたら音楽聞けますか?

書込番号:16733459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2013/10/20 22:49(1年以上前)

USB接続のBluetoothアダプタはPC専用だから他の機器に差しても動作しない。
コンポに外部入力があればBluetoothレシーバーを接続することで携帯端末の音楽を再生できる。
Bluetoothオーディオレシーバー http://kakaku.com/item/K0000325327/

書込番号:16733576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 18:09(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16749018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

スレ主 palayoさん
クチコミ投稿数:32件

こちらのBluetoothアダプタをWindowsXPのPCに挿し、
BluetoothイヤホンAT-PHA05BTを接続して音楽再生に使っています。
PC側には、付属のCDから「Bluetooth Stack for Windows by Toshiba」という
ソフトウェアをインストールして、こちらで接続確認などが行える状態になっています。

1. イヤホン側の電源を切った際に、PCでポップアップされるメッセージを表示しない設定にできないでしょうか。
 イヤホンの電源を切るとPC側で「接続が切れました。OKを押すと元のサウンドデバイスに戻ります。」というようなメッセージがポップアップし、OKを押したあとに元のデバイスに戻ります。
 イヤホンの電源を切った際に確認なく元のデバイスに戻ってほしいのですが、
 「Bluetooth Stack for Windows by Toshiba」の設定を探しても該当しそうな設定は
 見当たりませんでした。
2. 「Bluetooth Stack for Windows by Toshiba」では、1.のような設定ができない、
 ということであれば、これ以外のソフトを使って接続状態を管理することはできるのでしょうか。
 ドライバとソフトが一体化されているのであれば、できないのかもしれませんが、
 ドライバだけ残して、管理ソフトを変えられれば、可能ではないかと思ったので。
3.もし2.が可能であれば、ポップアップ等なく、元のデバイスに戻すようなBluetooth管理ソフトのおすすめを教えてください!

PS.結構音が飛ぶのですが、そういうものでしょうか。
 スマホとイヤホンでペアリングしているときには全然音飛びはないのですが、
 PCとイヤホンでペアリングするとよく音飛びします。

書込番号:15774698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートデバイスが検出されない

2012/08/31 04:07(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品でjawbone製のjamboxを接続してたのですが
良く接続が切れるので一度アンインストールしてから、再インストールしたのですが
リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。
スピーカー側は携帯とすぐ接続できたので問題無いように思うのですが、
何か設定なりが必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15001892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2012/08/31 23:54(1年以上前)

ほたてさんはじめまして。

>リモートデバイスが検出されずに、全く使用できなくなりました。

とのことですが、購入して間もないようでしたら一度初期不良を疑ってみてはどうでしょうか。

購入されてすぐなら、購入された店舗もしくはメーカーへ現在の状況を伝え、交換対応をしてもらってはいかがでしょうか。

書込番号:15005536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/01 07:06(1年以上前)

子持ちお父さんありがとうございます。
そうですか・・最初認識してたので、初期不良は無いんだろうかと思ってましたが
一度相談してみます。
私も子持ちなので、子供と寝室でのんびり音楽が聴きたくて購入したので
使えなくてとても残念だったので(笑)
ありがとうございます!

書込番号:15006269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3のコントローラーを接続しても

2012/01/22 16:04(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > PLANEX > BT-MicroEDR1X

クチコミ投稿数:7件

PCに接続して無線で使用してみたいと思っていますがどうやってもできませんでした。
ドライバも入れて試行錯誤しましたが赤ランプが点滅したままでそこから進展がありません。
アンイストールも試しましたが無理でした。
OSはwindows7 32bitです。
説明書通りでもできないので何方か解決策お願いします

書込番号:14054392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BT-MicroEDR1X」のクチコミ掲示板に
BT-MicroEDR1Xを新規書き込みBT-MicroEDR1Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT-MicroEDR1X
PLANEX

BT-MicroEDR1X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

BT-MicroEDR1Xをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング